柳下 和夫

情報総合研究所 代表
22世紀学会 会長
一般社団法人e世論協会 理事
ミャンマージャパン・セダ東京 理事
イー・アソシエイツ(株) 取締役
北陸先端科学技術大学院大学 非常勤講師
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- ものづくり・製造業
出身地・ゆかりの地
石川県
プロフィール
1959:京都大学理学部物理学科卒業(原子核物理学専攻)
1962:日本原子力研究所原子炉学校高級課程修了(保健物理学専攻)
1976:神戸大学経営学部経営学科卒業(国際経済学専攻)
1959:三菱電機入社(中央研究所)
1970:三菱電機研究本部マーケティンググループ・ソフトサイエンスグループ 研究主監
1991:金沢工業大学経営工学科教授
1999:日本大学大学院グローバル・ビジネス研究科ベンチャー・ビジネス・コース主任教授
2001:NPO法人 ICP鎌倉地域振興協会 理事長
2006:情報総合研究所 代表
2013:22世紀学会 会長
講演テーマ
【市場指向の新製品開発】
新製品開発には技術指向型(半導体など)と市場指向型(オーロラビジョンなど)がある。後者は市場ニーズを把握すれば、現有技術で新製品開発ができる。
【創造性開発】
創造性開発の代表的な手法を紹介し、その活用方法を示す。また成功事例を紹介する。
【ベンチャー・ビジネスの起業法】
日本大学大学院グローバル・ビジネス研究科ベンチャー・ビジネス・コース主任教授として、350名の学生を指導し、75名を社長にした。その方法を伝授する。
【私のオリジナル・アイデア】
1.「海に近い砂漠に雨を降らす方法」
2.戦争なしに技術進歩を加速する「世界技術大賞」の提案
3.「公平で脱税不能で低徴税費の制度の提案」
実績
講演:40年間に国内は1,000回以上、海外は100回以上。著書:52冊
講演の特徴
自分の経験を含む具体例が多い。
著書
中国、インドに負けない 中小企業のモノづくり(富士グローバルネットワーク)
新製品開発のための情報分析ノウハウ(日本規格協会)
三菱電機情報交換会(日本能率協会)
市場ニーズに基づく新製品開発法
経営戦略と技術戦略
経営戦略再構築・再点検マニュアル
市場調査・商品企画
あなたにおすすめの講師一覧
- 森田 英一マーケティング戦略家▶【企画力・想像力開発 ?誰でもなれるマーケター?】講師候補に入れる
- 近藤 修平映画「にしきたショパン」プロデューサー 株式会社Office Hassel 代表取締役▶【セカンドライフをどう生きるか。素人映画プロデューサーの挑戦。】講師候補に入れる
- 戸田 覚作家, 株式会社アバンギャルド代表取締役▶【最新ITツールを活用したビジネススタイルの動向と今後について】講師候補に入れる
- 桜井 篤魅力発掘プロデューサー(観光振興コンサルタント・講師) 脚本家 株式会社チェリー企画 代表取締役 現 千葉経済大学経済学部講師 現 淑徳大学コミュニティ政策学部講師 現 淑徳大学地域創生学部 地域創生教育研究センター フェロー 元リクルート『じゃらん九州』編集長 元(一社)佐賀観光協会専門員 元(任団)魅力発掘プロデュース協会 会長 元 千葉市役所経済農政局経済部観光プロモーション課課長 『幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊』創設者・元プロデューサー・脚本家▶【【観光振興】まちの魅力を引き出す編集力】講師候補に入れる
- 葦原 一正スポーツビジネスコンサルタント ▶【新市場の創り方】講師候補に入れる
- 戸村 智憲日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 GPT研究所 所長 コーポレート・ガバナンス・アワード大賞選考委員長▶【部門別ChatGPT・Bing AI徹底活用術: リスキリングよりGPTスキリング!DXの本命はやわかり講座】講師候補に入れる