柳下 和夫

情報総合研究所 代表
22世紀学会 会長
一般社団法人e世論協会 理事
ミャンマージャパン・セダ東京 理事
イー・アソシエイツ(株) 取締役
北陸先端科学技術大学院大学 非常勤講師
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- ものづくり・製造業
出身地・ゆかりの地
石川県
プロフィール
1959:京都大学理学部物理学科卒業(原子核物理学専攻)
1962:日本原子力研究所原子炉学校高級課程修了(保健物理学専攻)
1976:神戸大学経営学部経営学科卒業(国際経済学専攻)
1959:三菱電機入社(中央研究所)
1970:三菱電機研究本部マーケティンググループ・ソフトサイエンスグループ 研究主監
1991:金沢工業大学経営工学科教授
1999:日本大学大学院グローバル・ビジネス研究科ベンチャー・ビジネス・コース主任教授
2001:NPO法人 ICP鎌倉地域振興協会 理事長
2006:情報総合研究所 代表
2013:22世紀学会 会長
講演テーマ
【市場指向の新製品開発】
新製品開発には技術指向型(半導体など)と市場指向型(オーロラビジョンなど)がある。後者は市場ニーズを把握すれば、現有技術で新製品開発ができる。
【創造性開発】
創造性開発の代表的な手法を紹介し、その活用方法を示す。また成功事例を紹介する。
【ベンチャー・ビジネスの起業法】
日本大学大学院グローバル・ビジネス研究科ベンチャー・ビジネス・コース主任教授として、350名の学生を指導し、75名を社長にした。その方法を伝授する。
【私のオリジナル・アイデア】
1.「海に近い砂漠に雨を降らす方法」
2.戦争なしに技術進歩を加速する「世界技術大賞」の提案
3.「公平で脱税不能で低徴税費の制度の提案」
実績
講演:40年間に国内は1,000回以上、海外は100回以上。著書:52冊
講演の特徴
自分の経験を含む具体例が多い。
著書
中国、インドに負けない 中小企業のモノづくり(富士グローバルネットワーク)
新製品開発のための情報分析ノウハウ(日本規格協会)
三菱電機情報交換会(日本能率協会)
市場ニーズに基づく新製品開発法
経営戦略と技術戦略
経営戦略再構築・再点検マニュアル
市場調査・商品企画
あなたにおすすめの講師一覧
- 井上 慎介AXES株式会社 代表取締役CEO▶【企業業績の成長】講師候補に入れる
- 中野 和代バッグデザイナー 3Dバーチャルファッションデザイナー 海外市場開拓アドバイザー▶【起業・経営・ブランディング】講師候補に入れる
- 武田 哲男顧客・サービス研究所 株式会社武田マネジメントシステムス 代表取締役▶【「顧客づくり」「顧客つなぎ」「顧客つづき」の女神のサイクル創造】講師候補に入れる
- 高嶋 信夫高嶋総合研究所 所長 財団法人 内外財務研究所 理事長 経済評論家・資産運用コンサルタント▶【先の見えない時代!こうすれば乗り切れる!】講師候補に入れる
- 水野 与志朗水野与志朗事務所株式会社 代表取締役社長 ブランド戦略 専門コンサルタント 財団法人ブランド・マネージャー認定協会理事▶【日本企業のブランド戦略、マーケティング戦略と求められる人材像】講師候補に入れる
- 毛利 京申経営コンサルタント▶【不可能は行動で可能になる】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』