養老 孟司

東京大学 名誉教授
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- 医学・医療(最先端医療)
- 歴史・文化・科学
- 自然科学
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
神奈川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1937年 神奈川県鎌倉市に生まれる
1962年 東京大学医学部卒業
一年のインターンを経て、解剖学教室に入る
以後解剖学を専攻
1967年 医学博士号取得
1981年 東京大学医学部教授に就任
東京大学総合資料館長、東京大学出版会理事長を兼任
1995年 東京大学を退官
1996年 北里大学教授に就任(大学院医療人間科学)
1998年 東京大学名誉教授
2003年 北里大学を退職
2006年 京都国際マンガミュージアム 館長就任
講演テーマ
【バカの壁】
【脳に映る現代】
【脳と高齢化と医療技術】
【スポーツと脳】
【老いては脳にしたがえ】
【森の昆虫から教えられるもの】
【環境と科学のこれから】
【近頃の若者】
【ヒトの見方】
【いちばん大事なこと】
【人間と科学、ことばと科学】
【脳と高齢化と医療技術】
【かけがえのないもの~楽しい人生の道しるべ】
【生き甲斐はどこにあるのか】
【今、しあわせに生きるということ】
実績
2003年 『バカの壁』(新潮社)で毎日出版文化賞を受賞
2006年 京都国際マンガミュージアム 館長就任
著書
『ヒトの見方』(筑摩書房)
『からだの見方』(筑摩書房)
『解剖学教室へようこそ』(筑摩書房)
『考える人』(筑摩書房)
『無思想の発見』(筑摩書房)
『唯脳論』(青土社)
『涼しい脳味噌、正続』(文芸春秋社)
『臨床読書日記』(文芸春秋社)
『脳に映る現代』(毎日新聞社)
『身体の文学史』(新潮社)
『バカの壁』(新潮社)
『死の壁』(新潮社)
『超バカの壁』(新潮社)
『養老訓』(新潮社)
『ほんとうの環境問題』(新潮社)
『かけがえのないもの』(新潮社)
『 養老孟司の大言論』(新潮社)
『毒も薬になる話』(中央公論社)
『まともな人』(中央公論社)
『ミステリー中毒』(双葉社)
『脳と自然と日本』(白日社)
『虫眼とアニ眼』(徳間書店)
『記憶がウソをつく!』(扶桑社)
『いちばん大事なこと?養老教授の環境論』(集英社)
『養老孟司の“逆さメガネ”』(PHP研究所)
『本質を見抜く力』(PHP研究所)
『養老孟司 ガクモンの壁』(日本経済新聞社)
『運のつき 死からはじめる逆向き人生論』(マガジンハウス)
『養老孟司のデジタル昆虫図鑑』(日経BP社)
など他多数。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 武田 美保スポーツコメンテーター アテネ五輪、シドニー五輪 シンクロナイズドスイミング 銀メダリスト▶【夢を追いかけて】講師候補に入れる
- 別府 彩株式会社エイスリー タレントキャリアアドバイザー▶【タレントのパラレルキャリア・セカンドキャリア支援】講師候補に入れる
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 赤星 憲広元プロ野球選手 野球解説者・野球評論家▶【一歩を踏み出す勇気】講師候補に入れる
- 相内 洋輔WORKSHOP LAND 代表 一般社団法人妄想からアイデアを共創する協会 理事 / 事務局長 東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科 非常勤講師 iU情報経営イノベーション専門職大学 客員教授 公益社団法人ハタチ基金 ディレクター▶【機能する場作りに必要なファシリテーターのスタンスとスキル】講師候補に入れる
- 露崎 孝太郎教育アドバイザー 私立中高アドバイザー 中学受験アドバイザー▶【私立中学校の魅力と効果的な受験学習 ~中学受験を考えている全ての方へ~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』