立花 龍司

コンディショニング・ディレクター
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- スポーツ
- 監督・コーチ・指導者
- 野球
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
出身地・ゆかりの地
大阪府
プロフィール
浪商、大商大で野球部の投手を務める。
その後天理大学体育学部でスポーツ医学を専攻。高校時代に肩を壊し、大学三年でプレイ続行を断念するが日本の野球界を変えるために指導者になりたいという思いのもと、まだコンディショニング コーチという言葉さえ存在しなかった時代にその道をひた走ることになる。89年コンディショニングコーチとして近鉄に入団後、故障者が激減すると いう実績を積むごとに多くの選手から信頼を集めてきた。
94?96年はロッテ、97年1月にメジャーリーグのNYメッツコーチ契約(日本人初のメジャー リーグコーチ)。同年オフに帰国、ロッテと再契約。2000年10月末ロッテ退団、2001年4月より大阪府堺市・阪堺病院SCA(ストレングス&コン ディショニング アカデミー)での活動を中心に、講演・各メディア出演により野球を中心とした幅広い層へコンディショニングの重要性を普及する活動を始める。現在、筑波大学大学院にてスポーツ医学の研究にも携わっている。
2006年度より、東北楽天ゴールデンイーグルスコンディショニングディレクターに就任。
同年オフ退団。2007年度からは、千葉ロッテマリーンズコンディショニングディレクターに就任。2009年度退団。
※注:コンディショニングディレクター = チームの体力的要素に関する統括部門の管理職。
生年月日:1964年7月3日
血液型:A型
出身地:大阪府
出身校:大阪商業大学経済学部卒業
天理大学体育学部単位取得
身長:186cm 体重:83kg
講演テーマ
【心を動かし人を変えるポジティブコーチング講座】
【コンディショニングの必要性】
【メジャーリーグに学ぶ 個を伸ばすポジティブコーチング】
【アンチエイジング・トレーニング(老化防止対策)】
著書
『パワーアップ・トレーニング』(西東社)
『少年スポーツ体のつくり方』(西東社)
『運動神経は10歳で決まる!ゴールデンエイジ・トレーニング』(マキノ出版)
『立花龍司のメジャー流少年野球コーチング』(高橋書店)
『外傷・障害とトレーニングの実際』(医学の日本社)
『ピッチャーズコンディショニング』(日刊スポーツ出版社)
『TCA理論』(日刊スポーツ出版社)
『ジュニアベースボールコンディショニング』
『コーチの仕事って一体なんだろう?』
『TCAビデオ編』(日刊スポーツ出版社)
メジャー初コーチのポジティブ・コーチング(講談社)
『個性を引き出すスポーツトレーニング』(岩波書店)
『投手のための筋力トレーニング』(日刊スポーツ出版社)
『野手のための筋力と眼のトレーニング』(日刊スポーツ出版社)
立花龍司のベースボール・コンディショニングプログラム(ビデオ全2巻)(ベースボール・マガジン社)
その他、著書多数。