鈴木 史朗
鈴木 史朗 (すずき しろう)
タレント/アナウンサー
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- 芸能・エンタメ・芸術
- アナウンサー・MC
出身地・ゆかりの地
京都府
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
生年月日 1938年2月10日
出身地 京都府
最終学歴 早稲田大学 法学部卒
ニュースからバラエティーまで、知性、トーク、インパクトを兼ね備えたキャラクターで幅広く活躍。
テレビ雑誌のアンケートでも年代、性別を問わず幅広いファン層をもつ。
講演テーマ
【私の健康法】
実績
◆出演経歴
・TBSさんまのスーパーからくりTV レギュラー
・NTVおじさんず11レギュラー
・水戸黄門ナレーション担当
・CX笑っていいとも!
・ANAスカイオーディオ歌のアルバムパーソナリティ
◆コマーシャル
アリコジャパン生命保険はいれます1998年9月?
日本コカ・コーラ(株)ポケットドクター2002年9月?
◆映画・舞台等
●2002年5月 舞台「新演歌の花道」(新宿/梅田コマ劇場) で舞台に初桃峨
●2000年8月 寛斎スーパーショー“HELLO.JAPAN!HELLO、21in GIFU”にモデルとして参加
●第13回東京国際映画祭特別招待公式参加作品 映画「田園のユーウツ」江本利春役
●2001年度 ~ゆうもあ大賞~ 受賞
●2002年5月 舞台「新演歌の花道」(新宿/梅田 コマ劇場)初挑戦
「2002 42nd ACC CM FESTIVAL」 特別賞・ナレーター賞 受賞
著書
鈴木史朗の健康道場 ご長寿TVで超寿のコツ (小学館文庫)
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 長藤 由理花フードコーディネーター 食育アドバイザー▶【がんになった私が伝えたいこと】講師候補に入れる
- 伊藤 芳則講演家・芸能レッスン講師・俳優・モデル・フィットネスジムトレーナー・ヨガインストラクター▶【デキル人と言わせるためのウォーキング&ポージング】講師候補に入れる
- 杉浦 貴之シンガーソングライター 命のマガジン「メッセンジャー」編集長 がん患者でホノルルマラソンを目指す「チームメッセンジャー」代表▶【「命はそんなにやわじゃない」「逆境を生き抜く力」「僕は命をあきらめない」】講師候補に入れる
- 桝谷 豪一パーソナルトレーナー インストラクター ダイエットカウンセラー セミナー講師▶【ダイエットを失敗させない方法】講師候補に入れる
- 和田 知浩セルシネ・エイム研究所 代表 セルシネ出版 代表 睡眠脳波ラボ 室長 気律脳波研究家▶【「潜在意識を乗りこなす自己統御法で人生をエンジョイ!」~成りたい自分になり、生きたい人生を生きる~】講師候補に入れる
- 楠 裕司渋谷睡眠・呼吸メディカルクリニック 院長 医学博士・日本睡眠学会専門医・日本内科学会総合内科専門医・日本医師会認定産業医▶【いびきを甘く見ない? ー本当は怖い無呼吸症の話ー】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 宮脇 大祐株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント▶【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 西元 有紀Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格▶【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】講師候補に入れる
- 岡 真裕美大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師▶【子どもの事故怪我予防】講師候補に入れる
- 岡田 晃大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家▶【<経済全般>】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































