櫻井 幸雄
櫻井 幸雄 (さくらい ゆきお)
住宅ジャーナリスト
講師カテゴリー
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
- 住環境・お片付け
- マネー・不動産
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
福岡県
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
プロフィール
1954年生まれ。
1984年から、週刊住宅情報(リクルート刊)において、トピックス(カラー・ニュース頁)を担当。
以後、1999年春まで、マンション、建売住宅に関する分譲情報の取材を続ける。
現在は年間200物件以上の物件取材を行い、首都圏だけでなく、近畿圏、中部圏、福岡、札幌など全国の住宅事情に精通する。
現場取材に裏打ちされた正確な市況分析、わかりやすい解説、そして文章のおもしろさで定評のある、住宅評論の第一人者。
日本テレビ「ヒルナンデス」やテレビ朝日「モーニングバード」などテレビ出演も多い。
講演テーマ
【独自の四局面理論でわかる誰も言わなかった家の買い時、売り時】
年間200物件以上の取材を続けてきた住宅ジャーナリスト櫻井幸雄が、約30年にわたる取材経験から導き出した不動産市況の原理を解説。これを知っていれば、一生、不動産で失敗することはない、と氏が断言する理論は必見。その上で、これからの不動産市況を予測します。
【後悔しないマイホーム選びの秘訣】
今狙うべきマイホームの要素を具体的アイテムを挙げ、エピソードを交えながら解説。
これから、マイホームを買いたい人、買い換えを検討している人に役立つ内容です。
【二世帯同居、在宅介護は、サザエさん型同居でなければ成功しない】
今自ら「二世帯同居」「在宅介護」を実践する住宅評論家・櫻井幸雄が、実践的経験を通し、在宅介護を前提とした二世帯同居の秘訣を解説します。
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
同じカテゴリーの講師一覧
- 和田 周子ぱそこんせんせぃ 代表/茶道裏千家淡交会 准教授/茶道裏千家淡交会 学校茶道連絡協議会 会計/短期大学 非常勤講師▶【インターネット広告の疑問を解決!利点や仕組みを理解して賢く利用】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 若山 博行脳力ハック代表▶【健康・ダイエットセミナー】講師候補に入れる
- 植村 真樹R&D戦略・組織活性化アドバイザー 化粧品開発アドバイザー 日本化粧品技術者会 東日本支部事務局長 元株式会社資生堂 フロンティアサイエンス事業部長 社団法人企業研究会 R&Dマネジメント交流会議 副コーディネーター 、同開発塾 コーディネーター▶【”つなぐ”リーダーシップで変革をリードし、組織を元気にする】講師候補に入れる
- 渡辺 樹里カラー&コスメコンサルタント jewelblooming株式会社 代表取締役▶【イメージコンサルティング理論(パーソナルカラー・骨格・顔タイプ)の実務への取り入れ方】講師候補に入れる
- 松崎 みさ株式会社アシモード 代表取締役/ 一般社団法人日本ナチュラルビューティスト協会 理事長▶【就職、結婚、子育て、変化するライフスタイルのために、今から身に付けたいスキル】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』