清水 宏保
元スピードスケート選手
講師カテゴリー
- 安全大会
- メンタルヘルス
- 健康管理
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
- 学生向け
- スポーツ
- オリンピック・パラリンピック
- その他スポーツ
出身地・ゆかりの地
北海道
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
スポーツから医学、幅広いジャンルに深い知識を持つオールラウンド文化人
3歳からスケートを始める。
91年 浅間選抜500メートルで日本高校新記録を出し、全日本スプリントで総合4位に入り脚光を集める。
93年18歳でW-cupに初出場初優勝という快挙を成し遂げ世界のトップスケーターとして注目を受けた。
以来長年に渡り、世界のスピードスケート短距離界の第一人者として活躍。
幼少の頃より気管支喘息を患っているが、喘息と向き合いながらトップアスリートとして活躍し、五輪出場、金メダル獲得まで果たした。
長野オリンピック500メートル・金メダル、1000メートル・銅メダル、ソルトレークオリンピック・銀メダルを獲得した活躍は、日本中に興奮と感動を与えた。2010年3月をもって現役を引退。
引退後、喘息の啓蒙活動、講演会・イベントへの出演、執筆活動等、文化人として幅広く活躍中。
また、現在は大学院にて医療経営学を学ぶ傍ら、北海道札幌市に訪問看護ステーション・トレーニングジム・サービス付き高齢者住宅をオープンし、 スポーツ選手のセカンドキャリアとしての活動も積極的に取り組んでいる。
講演テーマ
【限界に挑み続けて~清水流!プレッシャーを味方にする心の持ち方~】
【夢をあきらめないで】
【スポーツを通じての人間力の可能性】
【ぜんそくはハンデじゃない】
他、モチベーションアップ、折れない心の作り方、プレッシャーに勝つ方法、あきらめない技術、健康、挑戦などをテーマに、幅広くお話しすることが可能です。様々な場面でお勧めです。
・企業:新入社員向け研修、経営者向け研修、管理職向け研修、顧客向けなど
・団体:オープンキャンパス、学園祭、学会、周年イベントなど
・一般:大学同窓会など
【「世界一の腰痛解消メソッド」教室】
テニスボールを使ったセルフマッサージ、自宅にあるものでできる簡単ストレッチ方法、オリンピックの舞台でも実践していた「前屈エクササイズ」、副交感神経を活性化して全身をリラックスさせる「清水流イメージトレーニング」など、腰痛にお悩みの皆様に、直接世界一の腰痛解消法を伝授いたします!
実績
<主な戦績>
・1998年長野オリンピック500m金メダル
・世界距離別選手権500m 1998年~2001年 4連覇
2001年大会で34秒32の世界新記録樹立し、「世界最速」の称号を取り戻した。
・2002年ソルトレークオリンピック銀メダル
著書
『ぜんそく力 ぜんそくに勝つ100の新常識』(ぴあ)
『プレッシャーを味方にする心の持ち方』(扶桑社)
『金メダリストが考えた 世界一の腰痛メソッド』(マガジンハウス)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 三倉 信人株式会社MiraiResort 代表取締役 NAM合同会社 代表 / CEO 一般社団法人うさぎとひとの幸せを支える会 専務理事▶【外部CxOと乗り越えるビジネスの難所とは?】講師候補に入れる
- 高橋 美紀コーディアル社会保険労務士事務所 代表 特定社会保険労務士 キャリアコンサルタント 産業カウンセラー▶【持ち味・承認研修】講師候補に入れる
- 衛藤 信之心理カウンセラー▶【部下の行動を気持ちよく変える為の心理テクニック】講師候補に入れる
- 新倉 亜希MBAホルダー アーユルヴェーダ専門家 アーユルウェルネス株式会社 代表取締役 アーユルヴェーダビューティーカレッジ 学長 アーユルウェルネスリゾート沖縄 主宰 ウェルネス経営コンサルタント 女性ホルモンバランス・フェムケア講師▶【北海道の薬草を活用する講演】講師候補に入れる
- 富成 巧L&R Labo 代表 ▶【購買調達担当者のための 納期・価格交渉スキルアップ講座】講師候補に入れる
- 福地 光男国立極地研究所 名誉教授 総合研究大学院大学 名誉教授 第33次日本南極地域観測隊 観測隊長兼越冬隊長▶【南極観測と地球環境】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































