河村 シゲル

放送作家・演出・プロデューサー
日本脚本家連盟・理事
日本音楽著作権協会会員
国際共立学園・国際理容美容専門学校・理事
Lady Madonna文化塾 主宰
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- 闘病経験
- 芸能・エンタメ・芸術
- 音楽・映画
- その他芸術
出身地・ゆかりの地
神奈川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1943:神奈川県横浜市生まれ 育ちは藤沢市の鵠沼海岸
1964:上智大学退学、しかし・・・2006年に見事に卒業該当
1964:放送作家見習いとしてスタート・東京オリンピックもスタート
2013:Lady Madonna文化塾 主宰
2014:いまだにジャンルを増殖し現役続行中
講演テーマ
【唱歌に学ぶ、やまと心】
TV番組、スター誕生の企画者の一人であるボクが、その功罪の罪の罪滅ぼしで始めた企画です。
ライフワークのひとつです。
日本人の心に脈々と受け継がれて来た唱歌・童謡。
ここには日本人の心の風景・風習・生活・交流・自然への慈しみ・友情・親子愛など、その全てが内在されています。
唱歌の歌詞の言葉を様々に解説し、伝え、それを歌手が唄います。
若いご夫婦や子供たちにも、楽しみながら日本の伝統文化を学んで頂きます。
この音楽のパートは、ボクが特別に編成したバンド・バークレイズです。
コンボバンドですが、全員がボストンのバークレイ音楽大学出身者。
音楽のレベルと感性は最高の30代の若者達です。
□
【新企画の発想とプレゼンテーション能力ワークショップ】
日本脚本家連盟スクールの放送作家クラスの責任者として、放送作家を目指す人々に、上記カリキュラムで教えています。
これは、一般企業や団体の方々にも、この時代では必要であり、興味もあるでしょう。商品開発などにも役立ちます。
□
【ヒット番組の作り方と、その裏側の爆笑エピソード】
テレビ、ラジオの放送生活50年!
今まで誰にも語ってこなかった抱腹絶倒間違いなしの番組の裏話・スターたちのエピソード。
東京・大阪の全TVキー局で放送作家・演出家・プロデュサーとしてオールジャンルに仕事をしているのは、恐らく放送界で、ボクひとりでしょう。
□
【がんサポートと健康な身体つくり】
10年前、兄事していた作詞家のがん闘病を7年間介護しました。
それは拙書「勝手にしやがれ」に闘病記として出版。
それ以後、多くのがん患者(サバイバー)のサポートを続けています。
がん患者や医師とは、全く異なった視点で癌について語れます。
また、ボク自身は未だに入院の経験もなく、70歳を過ぎても趣味がボクシングと言う超健康人間です。
その健康法も語りましょう。
□
【テレビなひとびと】
以前、週刊女性や月刊誌で連載していました、ボクのテレビスター交友録です。
50年もこの世界にいると、触れ合ったスター、タレント、芸人はそれこそ星の数ほど。
その中から選りすぐって、または会場のリクエストにお応えして、大爆笑のエピソードをお話します。
50年もいりゃ怖いものはありません。
□
【冤罪事件・その人権と報道について】
たまたまロス事件の三浦和義氏と交友関係があった為に、彼の不慮の死に接し、冤罪事件のサポートをするようになりました。
三浦和義さん、東電OL事件のゴビンダさん、和歌山カレー事件の林真須美さんほか十名近い方々の冤罪支援をしています。
ボクは司法の素人です。
冤罪になぜ人々が巻き込まれてしまうのか、その結果、ご家族や友人はどうなるか?
など、ボクなりの視点で冤罪の恐ろしさを語ります。明日は我が身ですから。
実績
<講師実績>
講師・司会・コメンテイター・パネラーとして、
文科省、教育委員会のパネルディスカッション、
日本青年会議所の記念フォーラムやセミナー、
社団法人 青少年育成協会セミナー、
その他、様々なイベントに。
講演の特徴
テーマによってはパワーポイント、プロジェクターを利用してトーク展開します。
その他
<専門分野>
放送番組、 日本伝統文化、音楽(唱歌)、がんサポート、趣味、健康等など。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 橋上 秀樹元プロ野球選手 プロ野球コーチ▶【プロ野球最強コーチの『組織と人を動かす』言葉】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
- 大野 圭司(起業家教育)株式会社ジブンノオト 代表取締役 / キャリア教育デザイナー 山口大学「アントレプレナー演習」非常勤講師 YIC情報ビジネス専門学校「Webビジネスコース」非常勤講師 経済産業省 中小企業庁「起業家教育 協力起業家」 一般社団法人周防大島観光協会 理事 <学校> 周防大島町立久賀小学校 PTA会長(2018年度) 山口県立周防大島高等学校 PTA会長(2019年度) 周防大島町立周防大島中学校 PTA会長(2021年度) 周防大島町立周防大島中学校 学校運営協議会委員(2020年度〜)▶【学校と地域で起業育® 〜 広島県商業教育の未来へ 〜】講師候補に入れる
- 岡 ゆき一般社団法人エンジェリオン 専務理事 株式会社サンユニバース 取締役 パーティー料理研究家 ラジオパーソナリティー 発達療育士 ▶【仕事と子育ての両立】講師候補に入れる
- 立田 真文富山県立大学 工学部 准教授▶【廃棄物である吾輩は資源である】講師候補に入れる
- 宇佐津彦 清智作家 古代史研究家 デジタルステージ有限会社代表取締役 NPO法人クリエイティブ・スローライフ理事長 公益社団法人行橋法人会副会長 行橋商工会議所議員 行橋COSMOSロータリー衛星クラブパスト議長▶【システムエンジニアが見た古代史研究】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』