所 功

京都産業大学 名誉教授
講師カテゴリー
- 歴史・文化・科学
- 歴史
出身地・ゆかりの地
岐阜県 京都府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1941(昭和16)年12月12日岐阜県生まれ。
名古屋大学文学部史学科卒業。同大学院修士課修了。
皇學館大學助教授、文部省教科書調査官等を経て、
1981年 から京都産業大学教授(教養部→法学部)
1986年 法学博士(慶磨義塾大学、日本法制史)
1995年 京都産業大学日本文化研究所所長(~2004年)
2012年 京都産業大学名誉教授に就任。
同年公益財団法人モラロジー研究所道徳科学研究センター
研究主幹(教授)。
公益財団法人モラロジー研究所道徳科学研究センター研究主幹、麗澤大学客員教授、
京都産業大学名誉教授、皇學館大学特別招聘教授。名古屋大学大学院修士課程修了後、
皇學館大学助教授、文部省教科書調査官、京都産業大学教授等を経て現職。法学博士。
講演テーマ
【日本のソフトパワー再発見~江戸時代の「おかげまいり」と「せぎょう」に学ぶ~】
【皇室の永続に何が必要か】
【皇室に学ぶ ”たいせつなこと”】
実績
日本政治史・法制史・皇室史などを専門とし、平安時代史、
神社・祭祀の研究などをはじめ幅広い業績を残す。
とりわけ皇室の歴史について造詣が深く、皇室関連儀式に
あたってはNHKなどの報道特別番組で解説を務めた。
また、皇室典範改正論議において2012年(平成24年)2月26日
放送の『たかじんのそこまで言って委員会』などに出演している。
著書
『平安朝儀式書成立史の研究』(国書刊行会)
『宮廷儀式書成立史の再検討』(国書刊行会)
『年号の歴史』(雄山閣出版)
『菅原道真の実像』(臨川書店)
『三善清行』(吉川弘文館)
『伊勢神宮』(講談社学術文庫)
『伊勢神宮と日本文化』(勉誠出版)
『天皇の「まつりごと」』(NHK新書)
『皇室の伝統と日本文化』(モラロジー研究所)
『皇室に学ぶ徳育』(モラロジー研究所)
『近現代の「女性天皇論」』(展転社新書)
『天皇の人生儀礼』(小学館文庫)
『皇位継承』(共著、文春新書)
『「国民の祝日」の由来がわかる小事典』(PHP新書)
など。
共編著
『皇室事典』(角川学芸出版)
『日本年号史大事典』(雄山閣)
など。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 村井 裕一郎糀屋三左衛門 二十九代当主 株式会社ビオック 代表取締役社長▶【-麹菌の技術の話から、麹カルチャーの最前線まで-】講師候補に入れる
- 山口 通哲学冒険家/教育評論家/全盲のコメンテイター▶【障害から障生へ】講師候補に入れる
- 神 直子特定非営利活動法人ブリッジ・フォー・ピース 代表理事▶【ビデオ・メッセージでむすぶアジアと日本―わたしの戦争の伝え方】講師候補に入れる
- 村松 知木一般社団法人地方創生パートナーズネットワーク 代表理事/ 株式会社トラストバンク「ふるさとチョイス」観光戦略アドバイザー/ 観光庁「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」専門人材/ 観光庁 インバウンドの地方誘客促進のための専門家/ 公益社団法人ひょうご観光本部等アドバイザー/ 一般社団法人大雪カムイミンタラDMO アドバイザー/ 株式会社マックアース アドバイザー ・監査役(大手スキー場運営会社)/ 山形市 商工観光部 観光戦略課 広域観光推進専門員/ 蔵王マウンテンリゾート形成推進連絡協議会アドバイザー/ あいおいニッセイ同和損保 観光分野に関するアドバイザー/ 内閣府「地域未来構想20オープンラボ」コーディネーター/ 経済産業省「地域の魅力発信による消費拡大事業」専門家/ 中小企業庁「JAPANブランド育成支援等事業」専門家/ 農林水産省「農山漁村振興交付金 広域推進ネットワーク事業」専門家/ 東京都「派遣型セミナー及びアドバイザー派遣事業事」専門家/ 株式会社NTTデータCCS ビジネスソリューション事業本部 アドバイザー/ 埼玉県 彩の国DMO強靭化検討委員会 委員 / 彩の国DMOマーケティングアドバイザー / 伊藤忠テクノソリューションズ(未来技術研究所アドバイザリー)▶【観光のIT/マーケティング】講師候補に入れる
- 水島 二圭書家 墨彩作家 NHK文化センター書画指導講師▶【書の魅力を探る】講師候補に入れる
- 竹内 整一鎌倉女子大学教授 東京大学名誉教授▶【●日本人の死生観を見直す】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』