宮澤 ミシェル

サッカー解説者
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コーチング
- 安全大会
- コミュニケーション
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- スポーツ
- サッカー
出身地・ゆかりの地
千葉県 神奈川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
生年月日 :1963 年7月14 日
出身地 :千葉県
サイズ :身長177 cm /体重 72 kg
最終学歴 :国士舘大学体育部 卒業
資格 :中学教諭1級普通免許、高等学校教諭2級普通免許
サッカー歴:1986年~1992年 フジタ工業(現 湘南ベルマーレ)
1992年~1995年 ジェフユナイテッド市原
代表歴 :1994年 日本代表 選出
<略歴>
1986年 国士舘大学体育学部卒業後、フジタ工業株式会社入社
1987年 フジタサッカークラブ(現ベルマーレ)プロ契約
1989年 天皇杯サッカー選手権準優勝
1992年 ジェフユナイテッド市原に移籍
1993年 日本国籍を取得「アジア大会日本代表候補に選出」
1995年 BayFM「千葉ダービーマッチ」パーソナリティー
1996年 現役引退、サッカー解説を中心に情報・バラエティ番組等に幅広く活躍する。
1997年 帝京高校のコーチに就任。(全国高校選手権 準優勝に導く)
2003年~2007年 PUMAサッカーアカデミー・チーフコーチ
2010年~ 千葉県浦安市教育委員として活動
講演テーマ
【ブレイクスルー 心の領域の広げ方!】
【ミシェル直伝・目標達成の極意】
【自己実現する為に!」】
<モチベーションアップ・チャレンジ>
怪我・挫折など多くの苦悩を経験してきた宮澤氏だからこそ語れる、「自分の限界」に挑戦することの意義。モチベーションの維持・メンタルの強化に至るまで、サッカーというスポーツを通じて学んだ、個人として組織として目標を設定し実現していくプロセスを熱くお話しします。また、サッカーでは当たり前におこるポジション変更や所属チームの変更など、ビジネスの社会でも通じる環境適応能力について、ご自身の体験を交えながらお話しします。
【夢をあきらめないで】
【未来の子供たちへの贈り物】
<教育・夢>※学生向け
子供たちに伝えたいことは「自分の可能性を信じること」です。今生きていることの素晴らしさを感じる、そして先に広がる未来を信じて今を精一杯楽しむこと。人には必ず輝く部分があり、自分らしさ・自分の輝きを見つけ、夢に向かって生きていくことの素晴らしさをお伝えします。現在置かれている環境に感謝の気持ちを忘れずに、人と人との出会いをエネルギーに変えていくことなど、これからの未来をつくるのは自分自身であることを熱くお話しします。
【子どもが輝くための子育て】
<子育て・教育>※教員・保護者向け
幼少の頃は教員を目指していたという宮澤氏。ご自身の子育て体験・サッカー指導者としての経験をもとに、子どもを伸ばす極意をお伝えします。子どもをその気にさせる教育法、出会いの大切さ、感謝の気持ちを持つことの大切さなど、指導者として・親としての立場から、皆さんと一緒に子どもの幸せを考えていきたいと思います。
【世界は一つ ~国籍を乗り越えて~】
【スポーツを通じた国際交流】
<人権・国際交流>
幼少期、サッカー選手時代と、「国籍」という壁にぶつかり、多くの差別と苦悩を経験。スポーツ・政治・文化など様々な国際交流が発展している一方で、まだまだ社会には様々な差別・偏見が存在することは事実です。これまでの経験談から、一人ひとりの人権が尊重される豊かな社会へとつながるようなエールを送りたい。そして、これからどんどんと国際交流が盛んになっていくことを願い、「世界が一つ」であることを伝えていきたいと思います。
実績
<個人成績>
Jリーグ :558試合2得点
日本サッカーリーグ :131試合4得点
天皇杯 :2試合(第68回大会 準優勝)
ナビスコ杯 :13試合
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 野本 明プロスペクトコンサルティング 代表▶【小売業で必要な経営学】講師候補に入れる
- 山川 裕正株式会社クリエイティブビジネスコンサルタンツ総合経営研究所 代表取締役 (略称:CBC総研)▶【コロナ後の営業は、“作戦力”がすべて!!】講師候補に入れる
- 伊従 護食品会社元広報・広告・マーケティングマネージャー▶【リスクマネジメントとメディア対応】講師候補に入れる
- 西 泰宏西精工株式会社 代表取締役社長▶【“社員幸福度日本一企業”の組織風土改革の実際】講師候補に入れる
- 酒井 晶子株式会社aubeBiz(オーブ・ビズ) 代表取締役 オンライン人材活用コンサルタント サクセスナビゲーター マスター認定講師▶【人材不足解消&生産性向上を実現するリモートワーク人材活用術】講師候補に入れる
- 中井 宏次NPO法人健康笑い塾 主宰 薬剤師・日本笑い学会理事・日本産業ストレス学会元理事 岡山大学非常勤講師「『人間学講座』担当 ▶【経営と笑い(ユーモア)】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』