本橋 恵美

コンディショニングコーチ
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- スポーツ
- 監督・コーチ・指導者
- 野球
- サッカー
- その他スポーツ
- ライフスタイル
- 食生活・料理・健康
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
一般社団法人 Educate Movement Institute 代表理事
株式会社 E.M.I. 代表取締役
コンディショニングコーチ
腰痛改善や動きにくくなった身体や,痛みを改善する運動プログラムを広めている。またラグビー日本代表などアスリートの体幹強化や怪我予防を目的としたコンディショニングトレーニングを担当するほか,歌舞伎役者松本白鸚など舞台人のサポートなどを行う。「脊柱管狭窄症」に関する本などで中高年の運動について執筆している。
1)アスリート指導
様々なスポーツのアスリートたちをサポートしています。キッズの教育事業から、オリンピックアスリートの実践的トレーニングまで、Core Power Yoga CPY®︎とAthlete Pilates AP ™を導入しています。両メソッドは怪我の予防やコンディショニングを整えることを目的としています。
効果
■練習や試合中の怪我の予防
■早期疲労回復
■可動性向上
■体幹強化
■メンタル強化
■免疫力向上
■パフォーマンス向上
■機能改善(左右差や痛みの軽減など)
その他、アスリート達にウォーミングアップやクールダウンの重要性、リカバリーによって早期疲労回復につながることなどを理論から伝えることにより、習慣化されるようになります。また、専門的になりますが、身体的な効果として、裸足で実施するプログラムであることから、足底の固有受容器が刺激され、姿勢が制御され、体幹を意識しやすくなります。
2)企業研修
従業員の健康維持・増進に取り組みたい、健康経営の課題を解決したいとお考えの企業様へ、プログラムをご提案しております。
社員の健康増進により将来の企業成長を促進させるという、いわば投資であるのが健康経営です。健康経営で得られる効果としては、労働生産性の向上、社員の健康意識向上による医療費負担額の低減、企業価値やブランドイメージの向上といったものが挙げられます。
講演テーマ
【健康を維持するためのコンディショニングトレーニング】
【スポーツの障害予防トレーニング】
実績
指導実績
ラグビーチーム ラグビー日本代表・ラグビーセブンズ日本代表・近鉄ライナーズ・日野レッドドルフィンズ・日本IBMビッグブルー・東海大学・明治大学・専修大学・関東学院大学・東京大学 他
ラグビー選手 東芝ブレイブルーパス廣瀬俊朗ほか・ヤマハ発動機ジュピロ五郎丸歩ほか・NECグリーンロケッツ箕内拓郎ほか・日野レッドドルフィンズ堀江恭佑ほか・サントリーサンゴリアス石原慎太郎ほか
プロ野球チーム 横浜ベイスターズ
プロ野球選手 読売ジャイアンツ杉内俊哉,梶谷隆幸・福岡ソフトバンク内川聖一・阪神タイガース下柳 剛・矢野輝弘、横浜ベイスターズ石井琢朗・高森勇旗、広島カープ小窪哲也 他
ゴルフ 松山英樹・木戸愛
陸上 澤野大地
トライアスロン 山本良介
アルピニスト 野口健
柔道 松本薫
ハンドボール 宮﨑大輔
フリーダイビング 篠宮隆三
女子ソフトボール 豊田自動織機
男子バスケットボール 東京アパッチ
男子ラクロス部 京都大学
女子ラクロス部 早稲田大学
総合格闘技 才賀紀左衛門
競輪 岡部芳幸
歌舞伎 松本白鸚
その他 ジュニアチアリーディング、空手、 ほか
講演の特徴
企業研修プログラム導入例
三菱UFJ銀行
社員研修時に健康講座を実施。
健康講座「できるビジネスマンの健康管理」
体験型講座「毎日できるストレッチ」等
著書
<執筆活動>
■著者 本橋恵美
1) 『スポーツに効く!体幹トレーニング―トップ』スキージャーナル (2009/7/1)
2) 『ゴルフのためのヨガ』スタジオタッククリエイティブ (2011)
3)『身体機能が 10 歳若返る大人の体幹トレーニング』(2012年:永岡書店)
4) 『すごい体幹ダイエット』笠倉出版社 (2017)
5)『40代からの体幹ビューティ・メソッド』SBクリエイティブ (2018)
6)『Core Power Yoga CPY ®︎メソッド』ベースボール・マガジン社 (2018)
■運動指導
『脊柱管狭窄症どんどんよくなる! 劇的1ポーズ大全』金岡恒治著(2022年:文響社)
『外反母趾どんどんよくなる!劇的1ポーズ大全(仮)』熊井司著(2022年:文響社)
動画
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCB52qiBkb9HxgzMyClJsSsQ
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 平野 真理子講師候補に入れる
- ノブ ハヤシドージョーチャクリキ・ジャパン館長,1999年 K-1 JAPAN ファイナリスト,2004年 K-1 JAPAN ファイナリスト▶【欧州での生活と格闘技】講師候補に入れる
- 坂口 久美子Cs'ウォーキングスクール代表▶【目からウロコの姿勢セミナー】講師候補に入れる
- 富家 孝人間科学研究所主宰▶【過労死・突然死を防ぐ社長の健康法】講師候補に入れる
- 岩橋 たか子一般社団法人 アンフュージョン代表理事 一般社団法人 ハーブティーブレンドマイスター協会理事 NPO法人日本メディカルハーブ協会理事 ひだまりハーブガーデン&スクール主宰 メディカルハーブスペシャリスト▶【ハーブでカラダを整える】講師候補に入れる
- 奥村 幸治パーソナルトレーナー▶【目標達成へのセルフマネジメント】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』