宮崎 哲弥

宮崎 哲弥 (みやざき てつや)
評論家
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 政治
- 経済
- 国際情勢
出身地・ゆかりの地
福岡県
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
プロフィール
1962年福岡県生まれ。慶応義塾大学文学部社会学科卒業。
政治哲学、宗教論、サブカルチャー分析を主軸とした評論活動をテレビ、新聞、雑誌などで行う。
講演テーマ
【経済政策と日本経済の行方】
【どうなる日本!?日本の未来を語る】
【これからの日本経済】
【上手な情報収集】
著書
<書籍>
・『知的唯仏論 マンガから知の最前線まで―ブッダの思想を現代に問う』(新潮文庫)共著:呉智英氏
・『さみしさサヨナラ会議』(角川書店)共著:小池 龍之介氏
・『宮崎哲弥 仏教教理問答』(サンガ)
・『日本のもと 憲法』(講談社)監修
<雑誌>
・『宮崎哲弥の時々砲弾』(文芸春秋社:週刊文春)連載執筆中
・『宮崎哲弥の食漫全席』(小学館:SAPIO)連載執筆中
その他
<主な出演番組>
・だいいちテレビ「ありえへん∞世界」(月曜日)
・だいいちテレビ「スッキリ!!」(水曜日)
・NHKBSプレミアム「英雄たちの選択」(木曜日)
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
あなたにおすすめの講師一覧
- 北川 正恭早稲田大学名誉教授、早稲田大学マニフェスト研究所顧問/前三重県知事▶【地域自立の処方箋~気づきによる自己変革~】講師候補に入れる
- 与良 正男ジャーナリスト 毎日新聞社客員編集委員▶【日本政治の行方】講師候補に入れる
- 鈴木 哲夫ジャーナリスト▶【大規模災害時の日本の危機管理の真実】講師候補に入れる
- 金 美齢JET日本語学校 名誉理事長 評論家▶【21世紀の提言 新しい世代を育てる】講師候補に入れる
- 門倉 貴史エコノミスト BRICs経済研究所 代表▶【『BRICs経済』の最新動向と今後の展望 ~世界同時不況脱出のリード役となれるか】講師候補に入れる
- 寺島 実郎多摩大学学長/(財)日本総合研究所会長▶【激動の世界と日本】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』