日野 未雪

日野 未雪

日野 未雪 (ひの みゆき)

メンタルヘルス・コンサルティング
産業カウンセラー
漢方養生指導士(漢方スタイリスト)

講師カテゴリー

  • 安全大会
  • メンタルヘルス
  • 医学・医療・健康
  • メンタルヘルス
  • ライフスタイル
  • 食生活・料理・健康

出身地・ゆかりの地

京都府

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

2008:東京で複数の旅行会社に勤務。(クラブツーリズム、JCBトラベル、たびゲーター他)
    商品企画・添乗・カウンター販売・コールセンターSV・ネットコンテンツ企画・
    プロジェクトリーダー等15年勤めて管理職を経験後、関西に拠点を移す。
2009:コールセンターの人材育成・応対品質管理指導を行う。コールセンターは累積10年従事。
2010:カウンセリングおよび電話応対・個人情報・傾聴力・メンタルヘルスケア・
    色彩心理・漢方セルフケアなどの研修を企業研修やセミナーを行う。

講演テーマ

【たった2つだけの方法で従業員のやる気が3倍にあがるメンタルヘルス・ヒアリング】

接客サービス業の経営者やリーダーの多くは「人材育成」が課題と考えられています。「従業員の休みが多く、休めない」「同じミスをする」「退職者が多くて人件費が減らない」と悩みは尽きません。ですが、これらの悩みはすべて「とことん聴く指導」で改善できます!さらに従業員のモチベーションアップにより、顧客満足も向上します。
新規採用の従業員が次々に退職していくコールセンターで退職率が2か月で55%→15%に減少した実体験を元にわかりやすくお伝えします。
_

【人間関係ストレス解消法 8タイプ別コミュニケーション法】

なぜ人間関係はうまくいかないのか?それにはまず、自分を知り、そして相手を知ることから始めます。
行動タイプを8色【赤・橙・黄・黄緑・緑・青・紫・ピンク】の特徴に分け、「自分の感情と行動」、「相手の感情と行動」を分析してどのように接すれば摩擦が防げるのかをわかりやすくワークを通して行います。
_

【漢方養生でわかるメンタルヘルスケア法】

漢方は中国から伝来し1,000年以上の年月を経て発達してきた日本の伝統医学です。
漢方では「こころ」と「からだ」を区別した考え方はなく、一体だとされています。「こころの不調は体にも不調が出ている」として、体からもバランスを整える養生(生活の中で体質改善などを行うこと)の方法を自分の体質チェックから見つけてアドバイスをします。
_

【お客様のこころを掴む!カウンセリングマインド】

カウンセラーは普通に会話をしているようで、実はカウンセリング技法を使ったり、「全力で聴く姿勢」で自然な会話をしながら、相手の気づいていない思いなどを引き出すサポートをしています。このカウンセリングマインドを活かせばお客様の思いを引き出す対応ができるようになります。
_

実績

・企業研修(電話応対・メンタルヘルス・情報管理)約300回
・心理学・漢方講座・セミナー(カラーセラピー・指ヨガ・漢方他) 約80回
・応対個別指導・コーチおよびカウンセリング 1,000回以上
・育成担当(指導者育成を含む)20年以上

講演の特徴

サービス業経験20年の産業カウンセラーが実体験や実例をもとに講演いたします。

その他

<専門分野>
接客サービス業のメンタルヘルス
電話応対の顧客満足
カウンセリング

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • はやた 真平
    はやた 真平
    色彩心理プロデューサー   カラーセラピー研究所 主任研究員【ビジネスに活かす色彩戦略】
    講師候補に入れる
  • 前川 由希子
    前川 由希子
    講師候補に入れる
  • 中井 宏次
    中井 宏次
    NPO法人健康笑い塾 主宰 薬剤師・日本笑い学会理事・日本産業ストレス学会元理事 岡山大学非常勤講師「『人間学講座』担当 【経営と笑い(ユーモア)】
    講師候補に入れる
  • 根岸 和政
    根岸 和政
    大阪大学大学院工学研究科 コンプライアンス室レジリエンス教育部門 講師 工学部・工学研究科相談室 担当 公認心理師 ハラスメント防止委員会 委員 株式会社創晶應心 取締役 近畿大学大学院理学研究科東大阪ものづくり専攻 非常勤講師 一財)大阪漢方医学振興財団診療所 理事【企業の方向けの講演テーマ】
    講師候補に入れる
  • 堺 真理子
    堺 真理子
    Marika International 代表 人材開発コンサルタント 東京都講師  元東京都中小企業アドバイザー 異文化コンサルタント ハラスメントアナリスト 東京都商店街振興組合連合会 商店街ステップアップ応援事業専門家 日本プロフェッショナルキャリアカウンセラー協会認定プロフェッショナル・キャリアコンサルタント 日本プロフェッショナルキャリアカウンセラー協会認定プロフェッショナル・キャリアカウンセラー【ハラスメント】
    講師候補に入れる
  • 斎藤 まゆみ
    斎藤 まゆみ
    こころの相談室 代表【職場におけるメンタルヘルス】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。