野原 弘義

精神科医/産業医
健康経営顧問
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- 働き方改革・ワークライフバランス
- エンゲージメント
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 新入社員研修
- 安全大会
- コミュニケーション
- メンタルヘルス
- 健康管理
- セルフマネジメント
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- メンタルヘルス
- 睡眠
出身地・ゆかりの地
千葉県 東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
2014年3月 慶應義塾大学医学部卒業
2016年4月 慶應義塾大学医学部 精神神経科学教室 入局
2018年11月 外資系製薬会社 統括産業医 就任
2019年3月 都内 内科/精神科 院長 就任
2023年1月 アインファーマシーズ 統括産業医 就任
上記に加え、富国生命様など大手企業からベンチャー企業の産業医を20社務める。
講演テーマ
【ストレス管理で部下のパフォーマンスを上げる】
「部下に負荷をかけて、成長してもらいたい」
「しかし、負荷をかけすぎてメンタルヘルス不調になったらどうしよう」
と悩まれる管理職の方は多いのではないでしょうか。
ストレスとパフォーマンスは表裏一体の関係。人は一定のストレスが存在した方がパフォーマンスが上がることが研究から判明しております。しかし、負荷をかけすぎると、不要なストレスが発生し、メンタルヘルス不調に突き進んでしまいます。
私は、あるちょっとしたコミュニケーションのすれ違いで不要なストレスが発生することを突き止め、原因の特定に成功しました。
コミュニケーションのすれ違いがなぜ起きるかを構造化し、解決策についてお話しします。
解決策を実行することで最終的に、不要なストレスの発生を防ぎ、結果的にパフォーマンスを上げ、成長を促すことが可能となります。
【挑戦を続けるためのストレスマネジメント】
新入社員にはこれから頑張ってほしいと会社が考えている時期に、ストレスマネジメントの話をすると、どうしても後ろ向きになってしまいます。
本セミナーでは、挑戦を続けるためのストレスのケアをどのようにすべきかをお伝えします。
実は、あまり知られていないですが、運動や友人とのご飯が体調をより悪化させてしまうことがあります。
ご自身のコンディションで正しいストレス対策をお伝えし、挑戦をしつづけられるストレス耐性を整えていきます。
実績
聴衆者10,000名以上
講演の特徴
セミナーの理解度を上げるために、グループワークやワークショップを交えて行うことがございます。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 近江 清合同会社久遠 代表社員 日本式道楽割烹久遠 店主▶【ピンチはチャンスだ!】講師候補に入れる
- 財部 剛BE THE CHANGE 合同会社 代表 エグゼクティブコーチ・コンサルタント 元 東京海上日動専務、同監査役▶【考える力と諦めない人間力】講師候補に入れる
- 大前 研一株式会社ビジネス・ブレークスルー 代表取締役会長 経営コンサルタント▶【21世紀を創る 新たな繁栄への道】講師候補に入れる
- 原岡 修吾株式会社オーダーメイドステーション 代表取締役,人事コンサルタント▶【会社の成長に応じた給与制度の改定】講師候補に入れる
- 伊部 菊雄Father of G-SHOCK K.I プランニング 代表▶【(初代G-SHOCKの開発ストーリーと)モチベーション維持方法とチャレンジの重要性】講師候補に入れる
- 原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』