日野 未雪

メンタルヘルス・コンサルティング
産業カウンセラー
漢方養生指導士(漢方スタイリスト)
講師カテゴリー
- 安全大会
- メンタルヘルス
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
- ライフスタイル
- 食生活・料理・健康
出身地・ゆかりの地
京都府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
2008:東京で複数の旅行会社に勤務。(クラブツーリズム、JCBトラベル、たびゲーター他)
商品企画・添乗・カウンター販売・コールセンターSV・ネットコンテンツ企画・
プロジェクトリーダー等15年勤めて管理職を経験後、関西に拠点を移す。
2009:コールセンターの人材育成・応対品質管理指導を行う。コールセンターは累積10年従事。
2010:カウンセリングおよび電話応対・個人情報・傾聴力・メンタルヘルスケア・
色彩心理・漢方セルフケアなどの研修を企業研修やセミナーを行う。
講演テーマ
【たった2つだけの方法で従業員のやる気が3倍にあがるメンタルヘルス・ヒアリング】
接客サービス業の経営者やリーダーの多くは「人材育成」が課題と考えられています。「従業員の休みが多く、休めない」「同じミスをする」「退職者が多くて人件費が減らない」と悩みは尽きません。ですが、これらの悩みはすべて「とことん聴く指導」で改善できます!さらに従業員のモチベーションアップにより、顧客満足も向上します。
新規採用の従業員が次々に退職していくコールセンターで退職率が2か月で55%→15%に減少した実体験を元にわかりやすくお伝えします。
_
【人間関係ストレス解消法 8タイプ別コミュニケーション法】
なぜ人間関係はうまくいかないのか?それにはまず、自分を知り、そして相手を知ることから始めます。
行動タイプを8色【赤・橙・黄・黄緑・緑・青・紫・ピンク】の特徴に分け、「自分の感情と行動」、「相手の感情と行動」を分析してどのように接すれば摩擦が防げるのかをわかりやすくワークを通して行います。
_
【漢方養生でわかるメンタルヘルスケア法】
漢方は中国から伝来し1,000年以上の年月を経て発達してきた日本の伝統医学です。
漢方では「こころ」と「からだ」を区別した考え方はなく、一体だとされています。「こころの不調は体にも不調が出ている」として、体からもバランスを整える養生(生活の中で体質改善などを行うこと)の方法を自分の体質チェックから見つけてアドバイスをします。
_
【お客様のこころを掴む!カウンセリングマインド】
カウンセラーは普通に会話をしているようで、実はカウンセリング技法を使ったり、「全力で聴く姿勢」で自然な会話をしながら、相手の気づいていない思いなどを引き出すサポートをしています。このカウンセリングマインドを活かせばお客様の思いを引き出す対応ができるようになります。
_
実績
・企業研修(電話応対・メンタルヘルス・情報管理)約300回
・心理学・漢方講座・セミナー(カラーセラピー・指ヨガ・漢方他) 約80回
・応対個別指導・コーチおよびカウンセリング 1,000回以上
・育成担当(指導者育成を含む)20年以上
講演の特徴
サービス業経験20年の産業カウンセラーが実体験や実例をもとに講演いたします。
その他
<専門分野>
接客サービス業のメンタルヘルス
電話応対の顧客満足
カウンセリング
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 佐田 美香理念浸透人事コンサルタント 充実キャリアラボ 代表▶【経営理念って必要ですか?】講師候補に入れる
- 奥江 裕理NPO法人日本メンタルヘルスケアサポート協会 代表理事▶【メンタルヘルス~セルフケア~】講師候補に入れる
- 前川 由希子アンドマイ 代表 組織活性化コンサルタント▶【組合員の心をぐっと掴むコミュニケーション術~組合員が「あなたが言うなら」と動き出す3ステップ~】講師候補に入れる
- 戸村 智憲日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 GPT研究所 所長 コーポレート・ガバナンス・アワード大賞選考委員長 「がんと心のリゾート」執事▶【①生成AI(人工知能)・RPA(業務自動化)・IT経営・サイバーリスク(セキュリティ)対策・DX・デジタル化・ICT化・IT-BCP/DR(ディズアスタ・リカバリー)・ITソリューション選定のポイントなど】講師候補に入れる
- 海野 恵一スウィングバイ株式会社 代表取締役社長▶【日本の精神と儒学】講師候補に入れる
- 増田 好美産業カウンセラー協会 産業カウンセラー 産業カウンセラー協会 認定講師 アライエール代表 メンタルメンテナンス▶【セルフコーチング】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』