秋山 光輔

株式会社メディアウェイブ 代表取締役社長
媒迪亞維博有限公司 代表取締役社長
一般社団法人アジア経営者連合会 台湾副支局長
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- 営業・接客・販売
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
出身地・ゆかりの地
東京都 京都府
プロフィール
京都府福知山の自然の中で高校卒業までを過ごす。
大学を中退し方向転換。ITの専門分野を学びながら実践し起業へ。
2009:Facebookの世界流行に目をつけ、二ヶ月に一度台湾を軸にアジアを単身で視察。
この頃から「日本のより良いものを世界へ発信したい」という想いが芽生え始める。
2010:某日系企業メーカー商品の台湾輸出プロジェクトにウェブチームとして参加。
台湾のマーケットを知る大きな機会となる。
2011:単身で台湾に移り住み、台湾法人を設立。
昨今急成長を遂げるアジアでのIT技術、PRに目をつけ、
アクティブ数世界一を誇る台湾でのFacebookを活かした広告プロモーション事業を展開。
2012:台北世界貿易センタービルの6階にオフィスを移転。
年間15回以上台湾と日本を往復し日本企業の台湾進出を支援。
2013:HISの澤田会長が理事を務める財団法人アジア経営者連合会の台湾支局設立に関わり、台湾副支局長に就任。
台湾マーケティング誌「brain」掲載。
2014:日経メディアジャーナル、台湾トップシェアのビジネス本「商業週刊(ビジネスウィークリー)」掲載。
講演テーマ
【訪日観光客数第一位の台湾人に来客してもらう方法】
特に観光・飲食・ホテル業界の方へ
2014年度、国別訪日観光客数で台湾が260万人の一位となりました。
そんな台湾人に対してのインバウンド集客法をお教えします。
_
【facebookアクティブ数世界一位の台湾に学ぶfacebookプロモーション】
驚異的な拡散能力を持つfacebookを使って、台湾および香港でのPR法をわかりやすい言葉でお教えいたします。
日本とアジアでのfacebookのPR手法の違い。
独自理論「消費者の好感エンゲージメント測定」
_
【台湾人に興味を持たせる為の広告手法】
ソーシャルメディアを軸に、WEB広告、リアルイベント、プレスリリースなどメディアミックスした台湾での効果的な広告手法をお教えします。
_
実績
アジア経営者連合会ビジネスサミット2014
大阪観光局
株式会社ぐるなび社内研修
浜松観光局
豊中商工会議所
講演の特徴
今や市場は海外までに目を向けるべき時代です。
2020年の東京オリンピックが確定、国別訪日外国人観光客の第一位は台湾です。
そんな台湾で、「どれだけ多くの台湾人に見てもらえるか、話題にしてもらえるか」。
そんな台湾人インバウンド集客は注目度が高く、観光・飲食・ホテル業界様は2015年中に対策いただく事で、外国人集客利益を大幅に上げる事が可能です。
その他
<専門分野>
訪日外国人インバウンドプロモーション
ソーシャルメディアマーケティング
WEBマーケティング