松島 勇次

長寿の秘訣研究会代表幹事
埼玉県健康管理士会会員
NPO日本成人病予防協会認定講師
(財)健康生きがい開発財団 健康生きがいづくりアドバイザー
講師カテゴリー
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- 医学・医療・健康
- 医学・医療(最先端医療)
- 健康・運動
出身地・ゆかりの地
静岡県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1944年静岡県磐田市出身。
パワーポイント使用して聴いている方が(なるほど)という、講演を心がけています
講演テーマ
【メタボ、ロコモ、認知症の三大悪を克服して若返りと生き甲斐人生ここにあり】
メタボ、ロコモ、認知症の共通語は動脈硬化です。
動脈硬化の内容説明や、内臓脂肪の悪影響、メタボの説明、ロコモ対策の知恵、その他、この分野の権威である東北大 川島竜太氏、鳥取大学 浦上克哉氏、神奈川歯科大学 小野塚実氏、杏林大学 古賀良彦氏、国際タレント ウイッキーさんの体験談などをお話しします。
その他対策運動として、ウオーキング、スクワット、ラジオ体操、ストレッチ、身の回りの雑用、階段、坂道の上り下り(スローピング)、などをご紹介します。
食事については、日本の伝統食。いかに血液の循環を良くするかという点や、脳細胞を刺激する効果などを、パワーポイントを使用して、分かり易くお伝えします。
【若返りと健康長寿10年延ばす知恵とは?腸の健康と日本の伝統食】
健康管理は、腸の健康管理から始まり、21世紀は、朝の時代。
そして、世界の生命科学者たちが、こぞって腸内細菌の研究を行っています。
生命活動の要として、腸の機能、自律神経がいかに大切か?
この分野の権威、東京医科歯科大学 藤田紘一郎氏、アメリカ分子生物学者 ポーリング博士、ロシアの腸内細菌の研究でノーベル賞受賞者 メチニコフの研究内容。そして、快便力と免疫力を高める方法、有名人の体験談、理想の老後、きんさんとぎんさん、医学博士の昇地三郎氏、日本一の長寿者 泉重千代氏、世界一の長寿者フランスのジャンヌ・カルマン氏、文化勲章受章者 日野原重明医師、長寿研究の第一人者 順天堂大学 白澤卓二氏。また、日本の伝統食の説明、運動の効果を丁寧に解説します。
【世界遺産の食文化と健康の知恵】
フランスの美食術、スペインなど地中海料理、メキシコの伝統料理、トルコの伝統料理、和食の定義をご紹介します。
文化度の高いフランスは、常にヨーロツパの食文化をリードしています。その歴史の背景、宮廷料理、食文化の食材、世界一美味しいブレスの鶏、黒いダイヤモンドのトリュフ、フォワグラの食材説明。
また、注目の世界一厳しいレストランの格付け(ミシュラン)、地中海料理の特徴(トマトをベースにオリーブオイル+ハーブ、果物、野菜、魚介類、豆類)、7000年前からの伝統料理であるメキシコ、トルコ料理のケシケキ、和食の神髄、だしの文化、発酵食品、正月などの行事、儀式、旬の素材などをご紹介いたします。
【戦国武将に学ぶ健康長寿法】
【東洋医学に学ぶ健康長寿の極意】
【世界に蔓延する糖尿病】
【世界長寿国の実態と健康長寿の知恵】
【生命の神秘「腸の働き」】
※その他主催者のご要望に応じた講演を承っています。
実績
埼玉県川口市老人会での健康講演多数
埼玉県老人クラブ連合会での健康講演
健康づくり大学で2年連続講演
富士見市こうれい大学で2年連続講演
NPO東京練馬健生会講演
柏シルバー大学院など
その他
<専門分野>
1.食生活を中心とした健康相談 ※12年間で約4,000名実施
2.健康情報誌(健康だより) ※15年以上継続発行中
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 廣瀬 陽子慶應義塾大学総合政策学部教授 慶應義塾大学KGRI(Keio University Global Research Institute)副所長▶【ウクライナ戦争】講師候補に入れる
- ダイアン吉日バイリンガル落語家、バルーンアーティスト ▶【ダイアンから見た日本 ~笑いで世界をひとつに~】講師候補に入れる
- 浅野 潔ハイパフォーマンス組織プロデューサー (元海上自衛官・防災士) 組織マネジメントのノウハウをお伝えする研修講師 ▶【勝ち残る決断力 スピード感ある決断がビジネスの勝敗を決する!】講師候補に入れる
- 諸星 裕桜美林大学 大学院教授 ミネソタ州立大学 特別功労教授 (国)山形大学工学部 客員教授 (公)青森県立保健大学 運営委員▶【どうなってるのこの日本】講師候補に入れる
- 泉井 雨教真言宗 阿闍梨 (鬼佛寺 住職)▶【人間の生き方】講師候補に入れる
- 筒井 隆司一般社団法人 日本ノハム協会 専務理事▶【企業とSDGs】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』