古城 都

Miyako’s カンパニー代表
女優
芸術塾浜松校 塾長
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 環境・防災・防犯
- 福祉・介護
- 芸能・エンタメ・芸術
- タレント・モデル
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
出身地・ゆかりの地
兵庫県 モンゴル
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1960:宝塚歌劇団入団
1966:「ローレライ恋天狗」で月組男役トップスターとなる
1967:「オクラホマ」ジャッド役 芸術祭賞受賞
1968:「ウエストサイド物語」トニー役 芸術祭賞受賞
1972:NHK大河ドラマ「新・平家物語」出演
1973:俳優「本郷功次郎」と結婚、「イフーさよなら古城都」公演を最後に退団
1974:テレビ東京「大江戸捜査網Ⅲ」出演
1979:関西テレビ「ハイ!土曜日です」司会として出演、4年間継続
2002:Miyako’sカンパニー設立
東京と三島にスタジオ開校
2014:静岡県浜松市にて「芸術塾」開校
宝塚歌劇100周年記念にて功績者100名の中の一人に選ばれ、殿堂入りを果たす
講演テーマ
【どんな世界でも役に立つ宝塚歌劇団の人間教育】
「清く、正しく、美しく」という劇団ポリシーの中にある奥深い意味をご紹介しながら、
憧れの仕事を見つけて、自分の夢を実現する方法、トップスターになるまでの道のりを御話しします。特に歌劇団の人間教育のノウハウは、あらゆる業界に居らっしゃる方の役に立ちます。
【いつまでも活き活きと若々しく生きる宝塚歌劇団トップスターの極意】
人は内面と外面を共に磨き上げてこそ、人として本物の美しさが手に入ります。宝塚歌劇団の中で培われた人として美しく生きるノウハウ。それは物事の考え方に始まり、呼吸法、立ち居振る舞い、姿勢、歩き方、感情表現など詳細に渡ります。その極意を皆さんにわかりやすくご紹介し、いつまでも元気で美しく生きていく実践的な方法を御話しします。
【家族介護の中で前向きに生きるには~宝塚歌劇団トップスターの日々の葛藤~】
俳優「本郷功次郎」の妻としての10年間の介護経験を通じて学んだこと。家族の気持ちと本人のプライドがぶつかり合う葛藤の中で見つけた前向きな考え方と実践方法を御話しします。「本郷功次郎」との出会いやエピソードなどもご紹介します。
【モテる男と女の思考と仕草~宝塚歌劇団トップスターの極意】
宝塚歌劇団月組男役トップスターとして活躍した経験の中で知り得た女性が憧れる理想の男性像。そして、女の薗である歌劇団の中で知り得た奥深い女性心理。そこから導き出されたモテる男と女の極意を伝授します。具体的で実践的なモテ仕草も紹介しますのでお楽しみに!
実績
中日新聞東海本社
「ふじのくに静岡に魅せられて」実行委員会
すみれ草花愛好会
西遠女子学園
神奈川県警山手警察署
講演の特徴
宝塚歌劇団月組男役トップスターとしての貴重な経験と俳優「本郷功次郎」の妻としての経験から学んだ多くのことを皆様にお伝えしたいと存じます。
御要望があれば講演後に宝塚のテーマソング「すみれの花咲く頃」、ウエストサイド物語から「マリア」、名曲 「マイウェイ」などの歌を披露することもできます。
その他
<専門分野>
演劇、声楽、ダンス、舞台芸術、宝塚歌劇団、マナー、女性心理、
男性心理、女優業、司会、芸能界
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 関原 英里子有限会社京美容室・代表取締役 新潟県中小企業家同友会・代表理事 上越市男女共同参画推進サポーター 第7次上越市総合計画審議委員▶【企業目的は一生働ける人をつくること】講師候補に入れる
- 小島 敦子研修講師 コンサルタント▶【相手の心に火をつける!コミュニケーション術】講師候補に入れる
- 中村 喜一郎経営・人財コンサルタント▶【次代を担う人財】講師候補に入れる
- 道下 真介株式会社Torus 代表取締役 ほめ育コンサルタント▶【ほめ育実践セミナー】講師候補に入れる
- にしい あんこ日本あんこ協会 会長▶【好きなものや愛する商品を世に広めるPR力とファン創りの方法】講師候補に入れる
- 柳原 里枝子株式会社ハートセラピー代表取締役 看護師・産業カウンセラー メンタルヘルス・ハラスメント対策コンサルタント 認定心理士▶【メンタルタフネス向上研修】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』