伊東 ゆう

伊東 ゆう

伊東 ゆう (いとう ゆう)

フリーライター
万引き対策専門家
万引きGメン

講師カテゴリー

  • 環境・防災・防犯
  • 防犯

出身地・ゆかりの地

東京都 神奈川県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

1971年、東京生まれ。フリーライター、万引き対策専門家。
およそ26年に渡って6千人を超える万引き犯を捕捉してきた経験を有する現役保安員。
「万引きGメンは見た!」(2011河出書房新社)、「万引き老人」(2016双葉社)を上梓すると大きな話題を呼び、
News every(日本テレビ)、ワイドスクランブル(テレビ朝日)、実録!犯罪列島シリーズ(TBS)、
ジョブチューン(TBS)、犯罪特捜ファイル(テレビ東京)など多数の番組で特集された。
現場で活動する一方、講演活動とメディア出演による「店内声かけ」の普及に努め「万引きさせない環境作り」に情熱を傾ける。
現在、香川大学教育学部特別講師、香川県万引き対策協議会メンバー、北海道万引き防止ウィーブネットワーク講師、
岩手県万引防止対策協議会講師、全国警備保障株式会社顧問、株式会社セーフティー・ネット顧問。

講演テーマ

【万引き犯の挙動と手口 ~万引きの現状と店内声かけ~】

【万引きされにくい店づくり】

【万引きの現場から考える未然防止の必要性】

実績

【講演実績】
香川県警本部 香川県万引き対策協議会、上板橋第三中学校、墨田中学校、香川大学教育学部、全国万引き犯罪防止機構、
新都市ライフ株式会社、株式会社マルナカ、生活協同組合コープかがわ、ラルズマート、あきる野市立東中学校、
IMA光が丘、株式会社セキュリティハウスセンター、高松高等検察庁、関西学院大学、流山市学校警察連絡協議会、
宇部市教育委員会  その他多数

【メディア出演】
<テレビ>
NHK    「NHKニュース」
日本テレビ  「News every.」
TBS    「ウォッチ」、「芸人記者 体当たりスクープSP」、「スパモク!!~激闘!修羅場の女…密着24時~」、
       「ジョブチューン」、「実録犯罪列島」
フジテレビ  「スーパーニュース」、「局地的ベタンダード」、「ほんまでっか!?TV」
テレビ東京  「たけしのニッポンのミカタ ~シリーズを見極める~」、「特捜犯罪ファイル」
KSB    「スーパーチャンネル」
テレビ愛知  「山浦ひさしのトコトン!1スタ」
BeeTV  「ピンポイントTV」
東京MX   「バラいろダンディ」 ゲストコメンテーター
OHK岡山  「スーパーニュース」
テレビ朝日  「ワイドスクランブル」

【寄稿】
「万引き防止対策に関する調査と社会的実践~社会で取り組む万引き防止策~」(ナカニシヤ出版 2013)
「発達心理学:シリーズ心理学と仕事 5」(北大路書房 2017)

【研究参加(発表論文】
『香川大学教育学部』
★万引き防止対策におけるエビデンスに基づく社会的実践サイクル
~店舗および店内保安員の調査結果に基づく未然防止のためお店内声掛けマニュアルの作成とその実施~
★店内保安員における万引き対策への意識と万引きに対する態度の検討
~効果的な万引き対策の実践のために~

『犯罪心理学会』
★犯罪心理学研究 第51巻 特別号
~曖昧な既遂時期の定義と店内声かけの意義(挿入コラム)~

『香川大学・香川県警察』
★平成25年度香川大学研究振興総合推進事業「商店街における万引き防止に関する研究
~商店街における万引き防止対策に関する調査報告書 万引き対策への示唆(挿入コラム)~

『香川大学地域連携・生涯学習センター研究報告』
★2019年3月 第24号
地域貢献を視野に入れた店舗での万引き対策の実践
~北海道におけるモデル店舗事業の成果~

著書

万引きGメンは見た!』(河出書房新社 2011)
万引き老人』(双葉社 2016)

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧

  • 宮脇 大祐
    宮脇 大祐
    株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】
    講師候補に入れる
  • 生駒 正明
    生駒 正明
    株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®【価格交渉の極意】
    講師候補に入れる
  • 石橋 文登
    石橋 文登
    政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】
    講師候補に入れる
  • 西元 有紀
    西元 有紀
    Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】
    講師候補に入れる
  • 岡 真裕美
    岡 真裕美
    大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師【子どもの事故怪我予防】
    講師候補に入れる
  • 岡田 晃
    岡田 晃
    大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家【<経済全般>】
    講師候補に入れる

月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。