川口 雅裕

NPO法人「老いの工学研究所」 理事長(高齢期の暮らしの研究者)
一般社団法人「人と組織の活性化研究会」 理事(組織人事研究者)
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- 人事・採用
- コンプライアンス・CSR
- ライフスタイル
- 終活
出身地・ゆかりの地
京都府 大阪府 兵庫県
プロフィール
1964年生。兵庫県神戸市出身。京都大学教育学部卒。株式会社リクルートコスモス(現株式会社コスモスイニシア)で、組織人事・制度設計・労務管理・採用・教育研修などに携わったのち、経営企画室で広報を担当。退社後、2003年より組織人事コンサルタントに転進。2012年より、NPO法人「老いの工学研究所」で高齢社会に関する研究活動を開始。講演や、研修・セミナー講師のほか、コラムニストとして連載・寄稿を行っている。
【著書】
「年寄りは集まって住め ~健康長寿の新・方程式」(幻冬舎)
「だから社員が育たない」(労働調査会)
「チームづくりのマネジメント再入門」(メディカ出版)
「顧客満足はなぜ実現しないのか~みつばちマッチの物語」(JDC出版)
「速習!看護管理者のためのフレームワーク思考 53」(メディカ出版)
「実践!看護フレームワーク思考 BASIC 20」(メディカ出版)
「なりたい老人になろう~65歳から楽しい年のとり方」(Kindle版)
【講演実績】
日本経済新聞社、毎日新聞社、朝日放送テレビ、日本海新聞社、J-POWER電源開発、四国電力、ブリジストン、リコージャパン、アシックス、旭化成、第一生命、朝日生命、積水化学工業、ダイキンエアテクノ、いすず自動車協和会、エクソン・モービル、奥村組、JA若狭、JA和歌山中央会、JA栃木中央会、関西アーバン銀行、近畿大阪銀行、マイナビ、好日山荘、青山商事、SGホールディングス、SGリアルティ、住友電工ツールネット、日本板硝子BP、松浦機械製作所、穴吹興産、積和不動産九州、三井倉庫、昭和シェル石油大阪営業所、大阪ガスクッキングスクール、大阪ガスビジネスクリエイト、大阪大学生活協同組合、徳島生活協同組合、大和学園、ホスピタリティ・ツーリズム専門学校、石川県庁、鳥取県庁、豊田市役所、堺市役所、守口市役所、三木市役所、愛媛県警、滋賀県市町村職員研修センター、石川県産業創出支援機構、山口県労働協会、北九州中小企業経営者協会、日本自動車販売連合会、オール日本スーパーマーケット協会、日本住宅建設産業協会、日本石灰協会、尼崎青年会議所、加賀機電振興協会、岐阜県配電協力会、オムロンアミューズメント労働組合、神戸商工会議所、茨木商工会議所、龍野商工会議所、東香川商工会 など
講演テーマ
【人生の終い方改革~幸福長寿の創り方】
「健康寿命が70歳代前半~中盤」と言われますが、これは大きな間違い。“本当の健康寿命”は80歳代中盤です。この辺りの正確な理解を踏まえ、「加齢現象」と病気の違い、これからあるべき健康の捉え方、高齢期の幸福感などについてお話しします。そして、幸福な高齢期を健康に過ごすために最も大切な要素は何か、それを得るための行動を、豊富なケースやデータを交えながら理解していただく講演です。
【データで見る いまどきシニアの実際と、幸福長寿。】
一人暮らし高齢者は、どれくらいいる?、高齢者の経済的な暮らし向きは?、高齢者は、どんどん若返っている?!、日本の高齢者は、友人が少ない?、子供世代は、高齢の親をどう思っている?
意外なデータから、高齢社会の実態を解説。これを踏まえて、幸福で健康な長寿の作り方について考える講演です。
【新しい働き方、これからのリーダーシップ、組織運営】
働き方改革が注目を集めています。これは、単なる長時間労働の是正を意味しません。その本質は、人や組織をイキイキとした状態にし、それを起点に収益力の向上やシナジーの創出を実現しようとするものです。どのようにすれば、収益性の高い、活性化した組織が作れるのか。評価・処遇の仕組み、リーダーシップやコミュニケーションなど、様々な視点から、組織・人事に関わる改革・改善の処方箋をお話しします。
著書
『年寄りは集まって住め ~幸福長寿の新・方程式』(幻冬舎 2021)
『実践! 看護フレームワーク思考』(メディカ出版 2019)
『速習! 看護管理者のためのフレームワーク思考』(メディカ出版 2015)
『だから社員が育たない』(労働調査会 2013)
『顧客満足はなぜ実現しないのか みつばちマッチの物語』(JDC出版 2005)
あなたにおすすめの講師一覧
- 奥田 美都子研修講師(外資系企業含む) 社員定着プロデューサー 人生100年時代コーディネーター 女性活躍推進コーディネーター 国家資格キャリア・コンサルティング技能士(2級) 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 港湾職業能力開発短期大学校特任教授 学習院大学・武蔵野大学 非常勤講師 上席職業訓練指導員(事務・管理系)▶【上司と部下の信頼関係構築のためのテクニック ~自己理解から他者理解を深めよう~】講師候補に入れる
- 川上 貴之ビジネスマッチングデザイナー パラダイムシフトコミュニケーション・トレーナー▶【若手社員の能力・自発性を引き出すマネジメント】講師候補に入れる
- 笹野 健ブログコンサルタント▶【女性の為のブログ活用術】講師候補に入れる
- 谷口 碩志クリエイトマネジメント協会 代表取締役 経営コンサルタント▶【古今東西のリーダーに学ぶ -上に立つ人の器量】講師候補に入れる
- 関 廣義有限会社関経営代表取締役▶【社長の“夢”を実現するカリスマ経営】講師候補に入れる
- 毛利 京申経営コンサルタント▶【不可能は行動で可能になる】講師候補に入れる