橋本 久義
政策研究大学院大学
客員教授・名誉教授
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 政治
- 国際情勢
- 経営・ビジネス
- 事業承継・M&A
- ものづくり・製造業
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- 歴史・文化・科学
- 歴史
出身地・ゆかりの地
東京都 福井県
プロフィール
1945年5月21日 福井県生れ(育ちは東京)
1969年 東京大学工学部 精密機械工学科卒業。通産省入省
1978年9月~1981年7月 西ドイツデュッセルドルフにJETRO調査員として3年間駐在
その後、機械情報産業局鋳鍛造品課長、中小企業技術課長、立地指導課長、
総括研究開発官等歴任
1994年 8月~ 埼玉大学教授 (政策科学研究科)
1997年10月 政策研究大学院大学 教授
2011年 4月 政策研究大学院大学 名誉教授
通産省時代から「現場に近いところで行政を・学問を!」をモットーに第一次円高以来27年間で3560以上の工場を訪問。全国の中小企業の現場を訪れて、技術者・経営者の意見を聞いてきた。行政・学界には珍しい現場主義者。政策研究院では、発展途上国の産業発展、中小企業の活性化をメインテーマに研究に取り組んでいる。「日本の中小企業は世界最強」「中小企業は日本のまごころ、世界の宝」と説く。
講演テーマ
【IoTを使い倒す中小企業の知恵】
IoT時代の中小企業が発展していくための戦略をわかりやすく解説する。
【トランプ政権とアメリカのものづくり。】
トランプ新大統領の政策を検証しその効果を占う。
【アメリカ シリコンバレーの歴史と活力】
シリコンバレーの歴史をふりかえり、地域開発の方策を探る。
【M&A 資本の論理にどう立ち向かう】
ミッタルスチールの世界鉄鋼支配が日本企業にも及ぶのではないかと心配され、 一方でブルドックソース、サッポロなどファンドによる敵対的買収や、同業種企業の 敵対的買収が話題になっている。M&Aの問題点と、防衛策を最近の法改正等を 踏まえて、面白く解説します。
【幕末・明治期の科学技術】
幕末・明治期にかけて活躍した技術者の群像と、諸藩の科学技術への取り組み、欧米による植民地化が相次いだアジアで、近代国家建設を成功させた技術者群を生き生きと描き出します。
著書
『中小企業が滅びれば日本経済が滅びる』(PHP研究所 2012)
『創造的中小企業』(日刊工業新聞社 1996)
『町工場の底力-日本は俺達が支えている』(PHP研究所 1998)
『続・創造的中小企業』(日刊工業新聞社 2001)
『IT時代を切り拓く女性起業家達』(日刊工業新聞社 2001)
『町工場が滅びれば日本が滅びる』(PHP研究所 2002)
『町工場こそ日本の宝』(PHP研究所 2005)
その他
<主な出演番組>
日本テレビ「世界一受けたい授業」(2009年8月)
同じカテゴリーの講師一覧
- 岸 博幸慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授▶【今後の日本経済のゆくえ】講師候補に入れる
- 石井 嘉隆合同会社ピクシーファミリー 社員 町会長 社協地区副会長 建築系学校の講師▶【建築について】講師候補に入れる
- 河合 雅司人口減少対策総合研究所 理事長 ジャーナリスト▶【未来の年表 ~人口減少日本で起きること~】講師候補に入れる
- 樋口 也寸志予備校講師▶【予備校講師が斬る政治経済】講師候補に入れる
- 宮崎 哲弥評論家▶【経済政策と日本経済の行方】講師候補に入れる
- 木俣 正剛株式会社文藝春秋で、週刊文春編集長・月刊文春編集長を歴任。常務で退職。 岐阜女子大学副学長 マスメディア論 日本語文章表現の基礎(作文授業)3月退職 危機管理会社 リスクヘッジ取締役 2020年退職 大阪キリスト教短期大学客員教授 OCC教育テック総合研究所上級研究員(AIによる保育の研究) ▶【編集長がみた企業の危機管理】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 佐藤 正基株式技社オルシエン 代表取締役▶【問題解決研修】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 内田 稔高千穂大学商学部教授 株式会社FDAlco外国為替アナリスト 国際公認投資アナリスト 公益財団法人国際通貨研究所客員研究員▶【世界経済と国際金融(金融政策、金利、為替、株式)】講師候補に入れる
- 神野 直彦日本社会事業大学学長・東京大学名誉教授▶【社会保障・税一体改革の光と陰】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位三浦 将株式会社チームダイナミクス 代表取締役 人材育成コンサルタント/エグゼクティブコーチ 英国立シェフィールド大学大学院 理学修士 (MSc: Master of Science) 早稲田大学オープンカレッジ講師
▶【人を動かすリーダーのコミュニケーション】講師候補に入れる - 3位野村 功次郎危機管理アドバイザー 日本で一人だけの防災家 世界一受けたい授業・防災スペシャリストの先生 THE突破ファイル・スーパーバイザー NHKニュースLIVEゆう5時防災コーナーの先生
▶【突然、大切な仲間・家族が心肺停止!~臆することなく救命処置をするために~】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』