山岡 仁美

株式会社グロウス・カンパニー+ 代表取締役
人財育成コンサルタント
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- ダイバーシティ
- 働き方改革・ワークライフバランス
- コンプライアンス・CSR
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- SDGs・ESG
- SDGs入門
- SDGsジェンダー
- 人権・福祉・介護
- 男女共同参画
出身地・ゆかりの地
東京都 神奈川県 大阪府
プロフィール
1983年 航空会社入社。
1987年 人材派遣会社に在籍。
企業研修企画・研修講師として従事。
(在籍中、研修企画・講師として約140社担当)
1989年 メーカー系コンサルティング会社にて人材開発部に在籍。
創業100周年の新規事業部である人材開発部の立ち上げに参画。商品開発マネージャーとして、
主に企業対象に主に「コーポレートパワー診断」「各種研修」
「総合コンサルティング」の企画開発担当。
販促マネジャーを経てコンサルティング部門マネージャーとして、
経営コンサルティング事業の統括を担当。
(在籍中、研修講師・人財育成コンサルタントとして約600社担当)
2000年 人材教育会社にて教育研修事業部に在籍。
教育研修事業部長として、企業研修の他、医療福祉事業対象に特化した研修・
マニュアルツール・スクリプト制作などに従事
(在籍中、研修講師・人財育成コンサルタントとして約200社担当)
2004年 グロウスカンパニー+設立
企業研修講師・人財育成コンサルタントとして稼動開始
講演テーマ
【ザ・女性活躍推進】
女性活躍推進をどのように捉え、如何にに進めるか、組織の発展という成果につながるコアポイントを会得します。
【実践!ダイバーシティマネジメント】
企業の経営戦略としてのダイバーシティについて、健全な理解をし、その推進のポイントとスキルの習得を目指します。
【ビジネススタイルを進化させるタイムマネジメント】
単なる時間管理ではなく、タスクマネジメント、セルフマネジメントとして、生産性と仕事の質を上げ、余力を生み出す極意を学びます。
【発展的協調的自己主張・アサーティブ】
交渉・提案・依頼など、押し付けでも懇願でもなく、妥協でも折衷案でもない、すべてのコミュニケーションを効果的に進めるスキルを身に付けます。
実績
実績クライアント】1000社超
NTT西日本 東京電力 テラオカ クラボウ 全労済 宝印刷 日野自動車 野村証券 富士電機名古屋市 イオングループ
北区役所 NTTデータ NECソフト 大和証券 ソニー JA TDK
東京都 世田谷区役所 森永乳業JUKI工業 厚生年金基金 住友不動産 経済産業省 クボタ
NTTドコモ KDDI リョーイン 三菱東京UFJ銀行 大京 三菱重工 明治安田生命
JTB NTTコミュニケーションズ 新生銀行 みずほ銀行 フジタ 東京海上日動システムズ エルセーヌ
日本政策金融公庫 ニッセイ同和損害保険 エーザイ 富士ゼロックス ヤフー 新光証券JCOM
ミレニアムリティリング シャネル A・D・O 日立ソリューションズ 富国生命 国際自動車 他
講演の特徴
ワーク主体の体感型で、実用度が高い。
事例や実例を取り入れ、実感度高い。
著書
『デキる人になれるアサーティブ仕事術』
『すぐに使える介護のための接遇講座』
『アサーティブ-毎日が清々しくなる20の心得』
『ダイバーシティで新時代を勝ち抜く-多様性を活かして組織力アップ-』
その他
専門分野
ダイバーシティ、女性活躍推進、アサーティブネス、タイムマネジメント、ロジカルシンキング
執筆
「スマートに魅せるプレゼンテーション入門」「職場キーパーソンのためのダイバーシティマネジメント」 他
メディア出演
スカイパーフェクトTV「覚悟の瞬間」、BS朝日「ドキュメント・働く女性たち」、テレビ東京「カンブリア宮殿」
フジテレビ「ノンストップ」 他
あなたにおすすめの講師一覧
- 齋藤 友規日本ブラインドサッカー協会 ロービジョンフットサル元日本代表監督 リスペクトリンク 代表▶【パラスポーツの可能性】講師候補に入れる
- 櫻澤 博文医師(日本産業衛生学会認定指導医・専門医)、 労働衛生コンサルタント、 医学博士、社会健康医学修士 「メンタル産業医」命名者、健幸経営提唱者▶【《健幸経営における人的資産投資》働きやすい職場づくりのヒント】講師候補に入れる
- 木場 弘子フリーキャスター/千葉大学客員教授▶【ビジネス&モチベーション】講師候補に入れる
- 西 良旺子株式会社be.love.company. 代表取締役 SNSコンサルタント▶【中小企業のためのSNS活用】講師候補に入れる
- 吉越 浩一郎吉越事務所 代表▶【勝てる会社の方程式】講師候補に入れる
- 神谷 ちよ伝わる声とコミュニケーションの専門家 表現力コーチ▶【ファンができるコミュニケーションの方程式】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』