桂 三四郎

落語家
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- CS・ES
- 安全大会
- コミュニケーション
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 芸能・エンタメ・芸術
- 漫才・落語
- 歴史・文化・科学
- 伝統文化
出身地・ゆかりの地
兵庫県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
桂三四郎プロフィール
■経歴
1982年2月24日生まれ。兵庫県出身。本名は野津瑛司(のづえいじ)。
師匠桂三枝(現・六代 桂文枝)の落語CDを聴き、落語という笑いの発見に感動。2004年4月 師匠桂三枝 (現・六代 桂文枝)に入門。芸名「桂三四郎」を名づけられる
現在は、天満天神繁昌亭、ルミネTheよしもと、渋谷よしもと∞ホール、神保町花月、よしもと浅草花月、な んばグランド花月に定期的に出演し、新宿末広亭、池袋演芸場、浅草演芸ホールなどの東京の寄席にも出演 芝居やドラマ、映画やTV、ラジオのバラエティー番組などにも出演し、東京、大阪を中心に全国に幅広く 活動中。 「落語家に学ぶコミュニケーション術」「思いやりの心が商売繁盛の秘訣」「ユーモアが心を豊かにする」 などの講演活動でも好評を得ており、特に学校公演等で高い評価を得ている。 創作落語の評価が高く、企業からの依頼やシンポジウムのテーマに沿ったオリジナル創作落語の制作だけで なくお芝居の脚本等も手掛けている。
2012年『らくごえいが』LAeigaFestのプレミア上映会に出席し、英語落語にて初の海外公演 2015年インドネシア、ジャカルタにて落語家として初の「桂三四郎独演会inジャカルタ」を国際交流基金
センター、インターコンチネンタルジャカルタ、グランドハイアットジャカルタで公演し大成功を納める 11月にインドネシアツアー、スラバヤ、チカラン、ジャカルタ三都市で独演会を公演 2015~2021年若手噺家グランプリ 決勝進出
2018年NHK新人演芸大賞 決勝進出
2021年第6回若手噺家グランプリ 優勝
■出演 MBSラジオ『ヤングタウン日曜日』
TVCM『HottoMotto』
TVCM『キングスレイド』
TV東京系『しまじろうのわお』
フジテレビ『爆笑レッドカーペット』
日本テレビ系『誰だって波瀾爆笑』
BSJapan『サタデー落語フィーバー』
CSテレ朝『笑う新選組』
スカパー『衛星劇場』
MBS『ジャイケルマクソン』
BS日テレ『BS笑点特大号』
日本テレビ『笑点』
映画『らくごえいが』
お芝居
「ほとけのいろは」脚本
講演テーマ
【落語家に学ぶコミュニケーション講座】
我々、落語家は先輩、師匠方とうまくコミュニケーションを取りながら楽屋の雰囲気を作ることも仕事の一つです。
落語家の修行経験で学んだコミュニケーション術、言葉の上手な使い方、その周囲を動かす環境作りの方法・・・
ビジネスにそして生活を豊かにするための話し上手のコツを、笑いを織り交ぜながら楽しく学んでいただきます。
【当り前の事が夢をかなえる第一歩!!】
「何がやりたいのか自分でもわからない」「将来やりたいことが見つけられない」など・・・。
悩みの多い年代の方たちに、自分の飛び込んだ落語界という特殊な世界を面白おかしく紹介しながら、落語の修業を通して学んだ挨拶、礼儀作法等の大切さが、夢を叶えることにつながるということを伝えていきます。
【思いやりが商売繁盛の秘訣】
笑いというのは面白いだけでは起こらない。
相手の気持ちをくみ取る思いやりがあって初めて笑いが起きます。
笑いも商売も、まず相手の気持ちになって考えるということが大事。
そして、人と人の縁を大切にしていくことで自分の環境を整えていく大切さを、ユーモアを交えて面白おかしく学んでいただきます。
【桂三四郎 芸術鑑賞会】
古典芸能は固くてむつかしいと思われているが、桂三四郎の中、高、大学生により近い視点での、落語公演により、古典芸能に対する先入観を取り払い、理屈や予備知識なしで楽しく面白く落語に親しんでもらえます。
実績
全国の商工会議所での講演、小中高校、大学の講義、学園祭、シンポジウム等。
2013年ハリウッドで初の英語落語公演
2015年落語家初のインドネシア公演 桂三四郎独演会 inジャカルタツアーを敢行
講演の特徴
しきたりの厳しい落語の世界に入って学んだことを、面白おかしく皆さんに紹介します。
笑えるだけでなく、実生活で参考になることや、考え方を変えるだけで人生が豊かになるということ、
人と人の縁の大切さ、普通に生活しているとなかなか気づくことがない大切なことを、
ユーモアを交えてお話します。
聞き終わったあとに幸せのとらえ方、感じ方が変わってくれるとうれしいです。
その他
<専門分野>
笑いと健康、コミュニケーション、マナー、学校公演
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 水津 陽子合同会社フォーティR&C 代表 経営コンサルタント▶【地域が創って、地域が売る『着地型観光づくり講座』】講師候補に入れる
- 松浦 誠株式会社アーバンマネジメント マネジメント事業部 統括講師 Professional Service Sensibility研修 講師▶【ザ・リッツ・カールトンで学んだサービスがホスピタリティに変わる瞬間 Professional Service Sensibility】講師候補に入れる
- 援川 聡株式会社エンゴシステム 代表取締役▶【元刑事が伝授する悪質クレーム対応の極意 ~実践で学ぶ!顧客満足と危機管理モンスター化させない護身(心)術~】講師候補に入れる
- 宗次 德ニカレーハウスCoCo壱番屋 創業者講師候補に入れる
- 的場 つよし株式会社エナジーソース 顧問 情熱コミュニケーションコンサルタント 組織育成パートナー▶【(新人対象)一年目から頭角を現す人の圧倒的な「人間力」とは?】講師候補に入れる
- 根岸 和政大阪大学大学院工学研究科 コンプライアンス室レジリエンス教育部門 講師 工学部・工学研究科相談室 担当 公認心理師 ハラスメント防止委員会 委員 株式会社創晶應心 取締役 近畿大学大学院理学研究科東大阪ものづくり専攻 非常勤講師 一財)大阪漢方医学振興財団診療所 理事▶【企業の方向けの講演テーマ】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』