池田 清彦
生物学者/早稲田大学名誉教授
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- メンタルヘルス
- 環境・防災・防犯
- 環境問題
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
- 芸能・エンタメ・芸術
- タレント・モデル
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都
プロフィール
生物学者、早稲田大学教授。
1947年 東京に生まれる
東京教育大学理学部生物学科卒、東京都立大学大学院理学研究科博士課程生物学専攻単位取得満期退学、理学博士。
山梨大学教育人間科学部教授を経て、現在、早稲田大学国際教養学部教授、山梨大学名誉教授。
専門の生物学分野のみならず、科学哲学、環境問題、生き方論など、幅広い分野に関する70冊以上の著書を持つ。新聞、雑誌、テレビなどでも活躍している。現在、フジテレビ系「ホンマでっか!?TV」に出演中。また、「まぐまぐ」で、メルマガ『池田清彦のやせ我慢日記』を隔週で配信中。
★講演オススメのポイント★
構造主義生物学の論客として知られており、主流の進化論を激しく批判している。
またその「構造主義科学論」からくるラディカルな主張から、独自の科学論、社会評論等も多数行っている。
地球温暖化や外来種問題に対して批判的な意見を表明。
生物学者、早稲田大学教授。
1947年 東京に生まれる
東京教育大学理学部生物学科卒、
東京都立大学大学院理学研究科博士課程生物学専攻単位取得満期退学、理学博士。
山梨大学教育人間科学部教授を経て、現在、早稲田大学国際教養学部教授、山梨大学名誉教授。
専門の生物学分野のみならず、科学哲学、環境問題、生き方論など、
幅広い分野に関する60冊以上の著書を持つ。
新聞、雑誌、テレビなどでも活躍している。現在、夕刊フジに『今宵学べる生物学』を連載中のほか、
フジテレビ系「ホンマでっか!?TV」にも出演中。
また、ニフティの「新おとなの学び場」で、メルマガ『池田清彦のやせ我慢日記』を隔週で配信中。
1947年7月14日 東京都に生まれる。
1971年3月 東京教育大学理学部卒
1977年3月 東京都立大学大学院理学研究科 博士課程単位取得退学。
1978年3月 理学博士(東京都立大学)
1979年4月 山梨大学教育学部講師
1981年11月 同助教授
1990年5月 同教授
2004年4月 早稲田大学国際教養学部教授 至現在
講演テーマ
【がんばらない生き方】
【現代のストレス社会を生きるヒント】
【少しの努力で“できる子”を育てる!池田清彦の子育て術】
【環境問題の本質】
著書
『構造主義生物学とは何か』
『構造主義科学論の冒険』
『「進化論」を書き換える』
『やがて消えゆく我が身なら』
『新しい環境問題の教科書』
『すこしの努力で「できる子」を作る』
『この世はウソでできている』
『生物学の「ウソ」と「ホント」:最新生物学88の謎』ほか。
最新刊は『同調圧力にだまされない変わり者が社会を変える』。
同じカテゴリーの講師一覧
- 早矢仕 幸智子日本アロマ腸セラピー協会代表 生活の木表参道校アロマテラピーインストラクター アロマ美体質改善ダイエットインストラクター アロマサロンフェリーチェ代表アロマセラピスト アロマ睡眠コンシェルジュ AEAJ認定アロマインストラクター▶【ストレスケアで質の良い睡眠を~なかなか眠れない方、常に頑張りすぎてしまう方へ】講師候補に入れる
- 石川 顕関東学院大学講師 文教大学講師 スポーツ評論家 横須賀親善大使▶【プロ中のプロであれ】講師候補に入れる
- 東海林 のり子フリーアナウンサー/リポーター▶【人生の花道とは?芸能人の葬式に学ぶ】講師候補に入れる
- 岩田 稔阪神タイガース コミュニティアンバサダー スポーツコメンテーター/野球解説者 元プロ野球選手 もりぐち夢・未来大使(大阪府守口市)▶【「やらな、しゃーない!」〜逆境に負けない岩田流セルフマネジメント】講師候補に入れる
- 坂詰 真二スポーツ&サイエンス代表 フィジカルトレーナー NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト NSCA認定パーソナルトレーナー▶【王道ダイエット~体脂肪だけを減らし、リバウンドさせない本当のダイエット~】講師候補に入れる
- 三橋 清治薬剤師 帝京大学薬学部非常勤講師 日本臨床栄養協会委員 日本臨床栄養協会認定NR・サプリメントアドバイザー 日本食品安全協会認定健康食品管理士etc▶【健康食品との上手なつきあい方とその魅力 ~薬との違いを通して~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』