橋詰 尚子
気象予報士 健康気象アドバイザー IPCC リポートコミュニケーター
元 NHK「おはよう日本」気象キャスター
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- 安全大会
- 防災・危機管理
- 環境・防災・防犯
- 防災
- 防犯
- 気象予報士
- 歴史・文化・科学
- 自然科学
出身地・ゆかりの地
東京都
プロフィール
東京都出身 上智大学文学部卒業
長野県小諸市 CATV キャスター、TB ラジオ 954 キャスターを経て、
TBS テレビ のウェザーキャスターに。
「関東地方明日 お天気」「JNN ニュースバード」等番組を担当。
2004 年から 4 年間、NHK 総合「おはよう日本」気象情報を担当。
小道具を使ったユニークな天気予報が話題となる。
2008 年度、J 中央線・京浜東北線 電車内 TV「トレインチャンネル」にて、
健康に関する情報番組「トレインクリニック」を担当。
現在、全国企業・団体・学校などで気象や環境、健康に関する講演、セミナーを行っている。
講演テーマ
【労災リスクを減らす気象情報のチェックポイント】
安全大会向け
【ご安全に ~高解像度降水ナウキャストの活用法~】
土木工事従事者様向け
【気象キャスターから見た地球温暖化】
大学生~社会人向け
【地球温暖化を考えよう】
小学生~高校生向け
【天気予報で売り上げが伸びる!】
【ウェザー・マーチャンダイジング】
【お天気豆知識】
実績
【出演実績】
(NHK 総合テレビ) 「おはよう日本」
(TBSテレビ) 「関東地方あしたお天気」「いちばんエクスプレス」
「JNNニュースバード」 他多数
(JR 車内 TV トレインチャンネル) トレインクリニック
【執筆】
・消防団員等公務災害補償等共済基金 機関紙 および
財団法人 消防試験研究センター 機関誌「Voice」にて、気象に関する情報を連載
・KDDI まとめてオフィスメールマガジン 「天気予報にみる、新しいビジネス生み出し方とは?」 他 多
同じカテゴリーの講師一覧
- 堀木 エリ子株式会社堀木エリ子アンドアソシエイツ 代表取締役 和紙作家 ▶【「無限の可能性に挑む~和紙による挑戦」】講師候補に入れる
- 佐藤 礼央ETUDE llp. 副代表。 作曲家、サウンドデザイナー、CM音楽プロデューサー、音楽監督、クリエイティブ ディレクター、音響エンジニア、録音、PAエンジニア、整音▶【実社会の中で、音楽を作ること ~クリエイティブとビジネスの関係~】講師候補に入れる
- 田原 祐子株式会社ベーシック代表取締役 電化住宅拡販戦略研究所 営業戦略コンサルタント/ソーシャルコンサルタント▶【売上げをアップさせ、あなたを売れる営業に変える!『70倍自動化営業法・営業マン編』】講師候補に入れる
- 大竹 裕幸株式会社スカイワード経営研究所 代表取締役▶【【アイデア発想セミナー】市場ニーズと経営資源を活かした新商品のアイデア発想】講師候補に入れる
- 安藤 竜二株式会社DDR代表取締役▶【Samurai Nippon Project】講師候補に入れる
- 美吉 恒佑ブランディングディレクター▶【「今」のスペシャリスト デザインの分かるマーケッターの育て方、育てられ方】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』