田島 みわ

一般社団法人JCA代表理事
大学客員講師
講師カテゴリー
- 安全大会
- 健康管理
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
大阪府 イタリア
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1964年生まれ
1983年 大学在学中に、メデイア関連会社入社。
(ドキュメンタリー番組のレポーター等)
1993年 イタリアに渡り、メデイア活動に従事。
(TV番組のパーソナリテイ、チャリティコンサートの企画・プロデュース等)
1998年 帰国後、有限会社田島設立。代表取締役就任。女性実業家として活動。
2006年 株式会社TAJIMA 代表取締役
2011年 法政大学大学院政策創造研究科修了(政策学修士)
2011年 大妻女子大学マネジメントアカデミー講師、大妻女子大学短期大学部講師
2015年 一般社団法人JCA 代表理事
講演テーマ
【真女性学】
生き方や価値観が多様化している現代、仕事と出産・育児のバランスを取りながらキャリアを伸ばす女性、法律婚に拘らず自由な恋愛スタイルを望む女性、未婚で子育てに励む女性、自己責任の元、自分の生き方を創っていくポイントをお話します。自分の個性を磨き、魅力的に生きていくヒントを習得してもらうように進めていきます。
【夢の叶え方】
年齢や、過去の失敗で、やりたい事をあらめてしまう人も少なくありません。
年齢的なことや、一度や二度の失敗に恐れることなく、自分の夢の実現化に向けて、意識の持ち方のお話します。
なりたい自分になれる意識の持ち方のポイントをお話します。
【イタリアの生活文化】
3年間のイタリア生活経験を生かし、イタリアのママのユニークな子育て方法や、男女関係、メンタリティーの違いを日本と比較しながらお話していきます。
【綺麗な年齢と肉体の作り方】
年齢を重ねることに不安を感じる男女は少なくないようです。
そんな不安を払拭し、綺麗で健康的な肉体と精神力の作り方を具体的なトリートメントを交えながらお話していきます。実年齢より5歳若い自分になれることを目指します。
実績
■講演実績■
大妻女子大学、慶応義塾大学、早稲田大学、神奈川歯科大学、日体桜華女子高校、一般社団法人ウーマンイノベーション協会、一般社団法人JCA等
講演の特徴
パワーポイントを使い、メディア活動経験、海外生活経験を生かした数多くの事例を交えながら、分かり易く楽しく、一方的ではない対話型で進めていきます。
著書
『トリノで逢いましょう』(音羽出版 2005)
その他
■専門分野■
女性学、女性の生き方、イタリア生活文化、女力
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 富田 直美元) ハウステンボス CTO 「変なホテル」 現) hapi-robo st 代表取締役 社長▶【次世代の子どもたちのためのDX デジタル技術に触れながら”考える力”を引き出そう】講師候補に入れる
- まるやま まあやカスタム作家 旧旅専門ナース クリエイター 失語症者 出場所つくりコミュニティつくり▶【失語症でも私です】講師候補に入れる
- 永峯 由紀子医学博士 永峯医院 院長▶【女性のための超快適ライフスタイルのご提案 ~健康でおしゃれな女性は足美人 簡単フットケア~】講師候補に入れる
- 寺村 美穂競泳オリンピアン▶【ポジティブ思考で変われる人生】講師候補に入れる
- 中曽根 暁子株式会社Special Medico 代表取締役社長 (一財)日本ペップトーク普及協会認定講師 (一社)日本コミュニケーションカード活用推進協会ベーシックトレーナー SBTメンタルコーチ バイオリズムコーディネーター溝口式 ポテンシャルアナライザー溝口式 Blessing2U株式会社公認バイオリズムコンサルティングトレーナー トイラボプラクティショナー 産業カウンセラー 国家資格キャリアコンサルタント 健康経営アドバイザー 両立支援コーディネーター 婚活アドバイザー▶【社内コミュニケーション】講師候補に入れる
- 露の団姫落語家 天台宗道心寺住職 上方落語協会会員 番傘わかくさ川柳会同人 尼崎市男女共同参画審議会委員▶【女らしくなく 男らしくなく 自分らしく】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』