船串 文夫

船串 文夫 (ふなくし ふみお)
みずほFG出身
TIEMS(国際危機管理学会日本支部)メンバー
現在日経BPのITPROにIT業界の病理について執筆中
講師カテゴリー
- 安全大会
- 防災・危機管理
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
茨城県 東京都
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
プロフィール
1970年 茨城県立土浦第一高校卒
1976年 東京大学理学部数学科卒
1976年 みずほFG(旧第一勧業銀行)入社
1982年 みずほFGニューヨーク支店
1985年 みずほFGシステム開発セクション
2000年 UCカードにみずほFGより出向
2006年 オリエントコーポレーションにみずほFGより転籍
2011年 オリエントコーポレーション退職、同社嘱託。
2016年 オリエントコーポレーション退職
講演テーマ
【採用活動時企業訪問のポイント】
【自然災害発生時重要な行動は】
【人類の進歩とは何か】
【勉強とスポーツの両立法】
【ペットと共に生きる】
【システム構築のポイント】
実績
クレジットカードシステムの構築について。
銀行はじめ決済のしくみについて。
講演の特徴
教科書的な話はせず、出きるだけ実経験に基づくことをベースにわかりやすくお話しいたします。
その他
■専門分野■
システムの設計・開発、プロジェクトマネージャー、危機管理
英語:実務レベル
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
あなたにおすすめの講師一覧
- 中川 潔安全安心株式会社代表取締役 CSP労働安全コンサルタント/CIH労働衛生コンサルタント▶【安全先取り型管理への挑戦】講師候補に入れる
- 三遊亭 究斗ミュージカル落語家 一般社団法人落語協会真打 株式会社OFFICE究斗 代表取締役▶【イジメを撲滅するキュートな生き方!】講師候補に入れる
- 武田 哲男顧客・サービス研究所 株式会社武田マネジメントシステムス 代表取締役▶【「顧客づくり」「顧客つなぎ」「顧客つづき」の女神のサイクル創造】講師候補に入れる
- 永山 政広ラボラトリー・フィードバック 代表▶【災害をかわす! 減災4つのステップ】講師候補に入れる
- 大野 裕美有限会社ベストライフ社 代表取締役 トータルヘルスアドバイザー ビジネスアドバイザー▶【労働災害とストレスについて(安全大会)】講師候補に入れる
- 野村 功次郎危機管理アドバイザー 日本で一人だけの防災家 世界一受けたい授業・防災スペシャリストの先生 THE突破ファイル・スーパーバイザー NHKニュースLIVEゆう5時防災コーナーの先生▶【突然、大切な仲間・家族が心肺停止!~臆することなく救命処置をするために~】講師候補に入れる