堀江 航

アイススレッジホッケー日本代表
ブラジリアン柔術、車いすソフトボール選手
元車いすバスケットボール選手
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- 障がい・発達障害
- スポーツ
- その他スポーツ
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都 アメリカ
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
日本体育大学体育学部卒業、
イリノイ州立大学院体育学・教育学修士課程卒業、学業優秀選手賞受賞
1979年5月25日生まれ、東京都出身。
日本体育大学3年時、部活帰りのバイク事故により左足切断にも関わらず大学を卒業。
その後友人の勧めで、東京愛好スポーツクラブで車いすバスケットボールを始める。
2008年、アメリカにあるイリノイ大学に留学後、3年間、英語の勉強とバスケの練習に打ち込む。
2009-2010シーズンには、日本代表として全米選手権に出場。
また、アイススレッジホッケーを始めるとすぐに日本代表に召集され、世界選手権大会Bプールに出場し、
銀メダルを獲得。最終戦ではゲームMVPに選出。
一つの競技にとらわれず、車いすバスケットボール、車いすソフトボール、アイススレッジホッケーなど複数の競技で日本代表選手に選出され、マルチアスリートとして活躍中。
最近では、健常者に混じってブラジリアン柔術の大会に出場するなど、障がいの有無に拘らずスポーツを楽しめることを体現している。
選手活動以外には、“心のバリアフリー”推進のため、各地での講演会を実施。
“個の尊重”をキーワードに、障がいを個性として捉え、何事も楽しむことの大切さを伝えている。独自のスタイルを持ち、その自由なプレースタイルがスポーツ界での注目を集めている。
講演テーマ
【個の尊重】
【障がいを持つことは、誰にでも起きうること】
【強く楽しく逞しく~目標を持って生きる~】
実績
<主な戦歴>
○車いすバスケットボール
2005年 全国ジュニア車いすバスケットボール大会 得点王
2007-2008 NWBA ディヴィジョン2 準優勝 2nd Team All-American受賞
2008-2009 NWBAカレッジディヴィジョン 準優勝
2009-2010 NWBAカレッジディヴィジョン 優勝、 All Academic American 受賞
2010-2011 スペイン1部リーグMidebaとプロ契約(日本人初) リーグ5位、国王杯5位、ヨーロッパカップII3位
2011-2012 ドイツ1部リーグRSV Lahn-Dillに移籍、リーグ戦1位、ドイツカップ優勝、
ヨーロッパチャンピオンズカップ優勝
○車いすソフトボール
2009年 ワールドシリーズ MVPを獲得。
2012年 全米選手権出場
○アイススレッジホッケー
2012年 アイススレッジホッケーの転向。日本代表に選出される。
2013年 アイススレッジホッケー世界選手権Bプール2位 最終戦のゲームMVPに選出
日本選手権優勝 第3戦ゲームMVP獲得
2015年 Buffalo 2015 IPC アイススレッジホッケー世界選手権 A-Pool 8位
その他
<メディア出演>
GLAY 47thシングル「運命論」ミュージックビデオ
ドイツRSV Lahn-Dill公式フリーマガジン2011 表紙・特集掲載
ドイツRSV Lahn-Dill公式フリーマガジン2011 センターポスター掲載
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 東儀 秀樹講師候補に入れる
- 植村 真樹R&D戦略・組織活性化アドバイザー 化粧品開発アドバイザー 日本化粧品技術者会 東日本支部事務局長 元株式会社資生堂 フロンティアサイエンス事業部長 社団法人企業研究会 R&Dマネジメント交流会議 副コーディネーター 、同開発塾 コーディネーター▶【”つなぐ”リーダーシップで変革をリードし、組織を元気にする】講師候補に入れる
- 山崎 広輝ゼロ円求人コンサルタント 一般社団法人中小企業人材確保支援協会 代表理事 中小企業診断士事務所・社労士事務所 みらいの経営 代表 MBA(経営学修士)、中小企業診断士・社会保険労務士 ベストセラー「すごい求人票シリーズ」著者▶【新ハローワークシステムで即戦力を採る「すごい求人票」とは】講師候補に入れる
- 石田 隆利社会保険労務士法人リライエ 代表 株式会社リライエ 代表取締役 ハイブリッド社労士®▶【働きたくなる会社の作り方】講師候補に入れる
- 野村 弘樹元プロ野球選手 元プロ野球コーチ 野球解説者 スポーツコメンテーター▶【夢を実現させる為に ~PL→横浜→指導者→“すぽると”解説の経験から】講師候補に入れる
- 岡田 兵吾Microsoft Singapore アジア太平洋地区ライセンスコントラクトコンプライアンス本部長(リーダーシップチーム メンバー) 情報経営イノベーション専門職大学(iU) 超客員教授 BBT大学オープンカレッジ「ビジネスアウトプットGYM」講師 BBT PEGL「聴衆を巻き込むプレゼンテーション革命」開発監修 BBT PEGL「高速グローバルタレント講座」登壇 ビジネス書著者 (計6冊(韓国版・中国語版2冊含む)) NewsPicks NewSchool講師 シンガポールドラッカー学会 元理事 IE Business School エグゼクティブMBA取得&同校アルムナイ・シンガポール支部初代会長 米国PMP(プロジェクト・マネジメント・プロフェッショナル)認定資格保持▶【世界で戦うための「武器となるグローバル力」】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』