岩村 明憲

プロ野球選手兼監督兼球団代表
野球解説者
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- スポーツ
- 監督・コーチ・指導者
- 野球
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
愛媛県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
宇和島東高校 (1996年度ドラフト2位)
ヤクルトスワローズ (1997~2006年)
タンパベイ・デビルレイズ、
タンパベイ・レイズ (2007~2009年)
ピッツバーグ・パイレーツ (2010年)
オークランド・アスレチックス (2010年)
東北楽天ゴールデンイーグルス (2011?2012年)
東京ヤクルトスワローズ (2013?2014年)
福島ホープス (2015年?/選手兼任監督)
第一回ワールド・ベースボール・クラシック 日本代表(2006年)
第二回ワールド・ベースボール・クラシック 日本代表(2009年)
宇和島東高時代には2年生時から全日本高校選抜の4番を務めて、3年生時の県大会では準決勝で松山商に敗れた。
1996年のドラフト会議でヤクルトスワローズから2位指名を受け入団。
プロ1年目となる1997年には一軍出場無しに終わったが、2年目にはプロ初出場を果たし、2000年にはレギュラーに定着、初のゴールデングラブ賞も受賞した。
2001年には「ミスタースワローズ」の象徴でもある背番号「1」を継承し、自身初のオールスターゲームにも出場。日本シリーズでは優秀選手賞に選ばれ、4年ぶりの日本一に大きく貢献した。
2004年には44本塁打、103打点(ともにリーグ3位)の好成績をマーク。シーズンオフに行われた日米野球でも好成績を収めた。
2006年には第一回WBCの日本代表に選出され、準決勝以降はケガで欠場するもラウンド2までは毎試合安打を記録するなど日本の第1回大会優勝に貢献した。
またシーズン終了後にはポスティング・システムを行使しタンパベイ・デビルレイズへ移籍。移籍初年度からリードオフマンとして活躍すると、翌2008年には球団史上初のポストシーズン進出、地区優勝、リーグ優勝、ワールドシリーズ進出に貢献。プレーだけでなく若手の多いチームで精神的支柱としても大活躍した。
2009年には2大会連続でWBC日本代表に選出され、チーム最多の7得点を記録するなど日本の大会2連覇に大きく貢献した。しかしシーズンの途中にケガで調子を落とすと、シーズン後にトレードでパイレーツへ移籍。
翌年にはアスレチックスに移籍するも2011年からは日本に復帰。楽天、ヤクルトでプレーしたあと、2015年からBCリーグに新規参入した福島ホープスの選手兼任監督に就任。
後期はBCリーグ史上初の新規参入1年目での地区優勝を果たした。またシーズン終了後の11/1からは福島の球団代表に就任。
2016年からは球団代表兼監督兼選手、そして解説者として四足の草鞋で球界を、福島を盛り上げる!
講演テーマ
【①「何苦楚魂」私の野球人生。野球を通じて学んだ事、伝えたい事】
日本代表でのWBC連覇や、デビルレイズ(現レイズ)でのリーグ優勝など、チームの主軸として世界で活躍してきた岩村明憲。彼の野球人生は順風満帆だったように思えるが、プロ入団当初はなかなか結果が出なかった。当時コーチだった中西太氏が彼のヘルメットの内側に書いた『何苦楚』という言葉。「人生は何ごとも苦しい時が自分の楚(いしずえ)を作るのだ」という言葉を胸に刻み活躍してきた岩村。
異国の地でただ一人の日本人が若いメジャーリーガー達を引っ張り、弱小球団デビルレイズを球団史上初の地区優勝、リーグ優勝そしてワールドシリーズ進出に導いた。また故郷、愛媛で自らの経験を伝えるために仲間のプロ野球選手らと結成したプロ野球愛媛県人会での活動など。
そして現在、球団代表・監督・選手として福島ホープスで福島の希望となるべく活躍する、岩村明憲の野球から学んだ人生、伝えたいことをお話し致します。
実績
NPB通算成績 1194試合 1172安打 193本塁打 .290打率
MLB通算成績 408試合 413安打 16本塁打 .267打率
ベストナイン 2002年、2006年
ゴールデングラブ 2000~2002年、2004?2006年
オールスター出場 2001年、2004?2006年
月間MVP:1回 (2004年8月)
日本シリーズ優秀選手賞:1回 (2001年)
オールスターゲーム優秀選手賞:1回 (2006年第1戦)
その他
メディア
岩村明憲のオールナイトニッポン
Run for money 逃走中
最後の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!スポーツマンNo.1決定戦
岩村明憲の米田蓮司
東京スポーツ「岩村明憲 ガンガンいこう!」 連載
テレビ朝日 Get Sports 解説
TBCパワフルベースボール 解説
TBCラジオ野球中継 解説
CBC野球中継 解説
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 神山 典士ノンフィクション作家、 第三回小学館ノンフィクョしン大賞優秀賞、第45回大宅壮一ノンフィクション賞(雑誌部門)受賞、 2012年度全国読書感想文コンクール課題図書選定 北斎サミット代表 トカイナカコンソーシアム代表▶【黄金の10代の夢を職業にする幸せ】講師候補に入れる
- 早川 周作琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社 代表取締役▶【ビジネス・スポーツビジネス】講師候補に入れる
- 安倍 薫*歯科衛生士 *NPO法人埼玉県健康管理士会理事・認定講師 *(株)及川健康管理士事務所所属 *マイナス10歳に導く健康アドバイザー▶【健康寿命は”歯”が命!】講師候補に入れる
- 富成 巧L&R Labo 代表 ▶【購買調達担当者のための 納期・価格交渉スキルアップ講座】講師候補に入れる
- 北澤 豪サッカー元日本代表/日本サッカー協会理事/日本障がい者サッカー連盟会長講師候補に入れる
- 渥美 沙弥香38Spirit 代表 自己受容セルフラブコーチング▶【自己受容セルフラブ】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』