高橋 浩士

スモールビジネスコンサルタント
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- ビジネス研修
- 営業・接客・販売
出身地・ゆかりの地
愛知県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1965年 名古屋市生まれ、名城大学商学部経済学科卒業。
1989年 某通信機器メーカー系システム会社にシステムエンジニアとして入社し、
大手製造業の生産管理システムを担当、大手コンビニチェーンの基幹システム開発ではシステムリーダーを
務める。
1999年 退社後、システム会社で得た技術を活かしてホームページ制作会社を起業、
ホームページ制作業を勤めるかたわら、デザイナースクールにてプロのウェブクリエイター/広告デザイナーを
養成。
2007年 ホームページ制作業務から、小規模事業者向けのコンサルティング業務に移行。
フリーランスの起業や小規模企業者の販売促進の助言を行いながら、
全国で講演/セミナー講師としても活動する。
2009年 (財)岐阜県産業経済センター登録の支援専門家に指定される。
2011年 (財)あいち産業振興機構 登録アドバイザーに指定される。
2015年 公益財団法人ソフトピアジャパン 登録アドバイザーに指定される。
講演テーマ
【ネット時代の発信力養成セミナー】
インターネットをうまく活用すると、低予算で売上げを伸ばすことが可能です。ブログやFacebookなど、無料で使えるツールを駆使して、小さな会社や個人事業者が売れていくには「発信のしかた」を身につける必要があります。「何を発信すればいいのか」といった話題から文章の書きかた、何気なく撮っているだけのように見える「写真」にもコツがあります。そんな「売れていくための発信の考え方」から、具体的な手法までをお伝えするセミナーです。
【失敗しないフリーランス起業セミナー】
フリーランスとして起業し、どのようにして経営を短期間で軌道に乗せるか。手元の資金も少ない個人事業者が、ブログやSNSを最大限に活用して「メシが食えるビジネス」に育て上げるための考え方や手法をお伝えします。
【ワードでつくるチラシセミナー】
ふだんビジネス文書の作成だけに使っているソフトも、使い方次第でチラシのレイアウトができるようになります。しかし道具の使い方だけがわかっていても、レイアウトの基本を知らないと、人が集まるチラシをつくることはできません。レイアウトの基本と、ワード(MS-WORD)の実技の両方を学び、「売れるチラシ」をつくるための実践的なセミナーです。
【無料でつくるホームページ実践セミナー】
ホームページの作り方を全く知らなくても大丈夫!無料で簡単にホームページ制作ができるサービス「JIMDO」をつかった、個人事業者向けのホームページの作り方のセミナーです。20人が参加した実際のセミナーでは、パソコンが苦手なかたもいらっしゃいましたが、参加者全員が時間内にホームページ立ち上げに成功しました。
実績
■自治体、公官庁主催セミナー
宮崎県、大阪府枚方市
■商工会議所、商工会主催セミナー
新発田商工会議所(新潟県)、土岐商工会議所(岐阜県)、新宮商工会議所(和歌山県)、江南商工会議所(愛知県)、
郡上市商工会(岐阜県)、坂祝商工会(岐阜県)
■公共機関、公益事業主催セミナー
公益財団法人ソフトピアジャパン(岐阜県)、枚方市立地域活性化支援センター(大阪府)
■民間企業主催セミナー
鹿島ショッピングセンター エブリア(福島県いわき市)
ほか(敬称略)
講演の特徴
マーケティングなどの専門的学術的な用語は極力使用せず、わかりやすく参加意欲の高まりやすい講演と評判。
その他
<専門分野>
低予算の販促ノウハウ、フリーランスの起業独立
個人事業者や小規模企業のブランディング、顧客関係性強化、リピート化
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 小林 佳子株式会社 MIRABLE 代表取締役 小林佳子税理士事務所 所長▶【自社の経営状態が3分でわかるようになる試算表の見方】講師候補に入れる
- 松村 輝幸飲食店様向け経営コンサルタント 飲食店企業顧問業▶【カリスマブロガーが語る繁盛店の極意とは】講師候補に入れる
- 川西 修幸南食糧株式会社 取締役会長 「川塾」代表▶【ちょっとの気づきで企業も人も変われる】講師候補に入れる
- 髙橋 明希株式会社 武蔵境自動車教習所 代表取締役社長 Brilliant Hope, Inc. CEO▶【中小企業のイノベーションのつくり方】講師候補に入れる
- 石垣 幸二海の手配師▶【好きなことを仕事にする】講師候補に入れる
- 川北 英貴株式会社フィナンシャルインスティチュート 代表取締役▶【中小企業金融円滑化法切れたらどうなる? 事業継続に向けた中小企業の出口戦略】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』