高橋 浩士

スモールビジネスコンサルタント
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- ビジネス研修
- 営業・接客・販売
出身地・ゆかりの地
愛知県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1965年 名古屋市生まれ、名城大学商学部経済学科卒業。
1989年 某通信機器メーカー系システム会社にシステムエンジニアとして入社し、
大手製造業の生産管理システムを担当、大手コンビニチェーンの基幹システム開発ではシステムリーダーを
務める。
1999年 退社後、システム会社で得た技術を活かしてホームページ制作会社を起業、
ホームページ制作業を勤めるかたわら、デザイナースクールにてプロのウェブクリエイター/広告デザイナーを
養成。
2007年 ホームページ制作業務から、小規模事業者向けのコンサルティング業務に移行。
フリーランスの起業や小規模企業者の販売促進の助言を行いながら、
全国で講演/セミナー講師としても活動する。
2009年 (財)岐阜県産業経済センター登録の支援専門家に指定される。
2011年 (財)あいち産業振興機構 登録アドバイザーに指定される。
2015年 公益財団法人ソフトピアジャパン 登録アドバイザーに指定される。
講演テーマ
【ネット時代の発信力養成セミナー】
インターネットをうまく活用すると、低予算で売上げを伸ばすことが可能です。ブログやFacebookなど、無料で使えるツールを駆使して、小さな会社や個人事業者が売れていくには「発信のしかた」を身につける必要があります。「何を発信すればいいのか」といった話題から文章の書きかた、何気なく撮っているだけのように見える「写真」にもコツがあります。そんな「売れていくための発信の考え方」から、具体的な手法までをお伝えするセミナーです。
【失敗しないフリーランス起業セミナー】
フリーランスとして起業し、どのようにして経営を短期間で軌道に乗せるか。手元の資金も少ない個人事業者が、ブログやSNSを最大限に活用して「メシが食えるビジネス」に育て上げるための考え方や手法をお伝えします。
【ワードでつくるチラシセミナー】
ふだんビジネス文書の作成だけに使っているソフトも、使い方次第でチラシのレイアウトができるようになります。しかし道具の使い方だけがわかっていても、レイアウトの基本を知らないと、人が集まるチラシをつくることはできません。レイアウトの基本と、ワード(MS-WORD)の実技の両方を学び、「売れるチラシ」をつくるための実践的なセミナーです。
【無料でつくるホームページ実践セミナー】
ホームページの作り方を全く知らなくても大丈夫!無料で簡単にホームページ制作ができるサービス「JIMDO」をつかった、個人事業者向けのホームページの作り方のセミナーです。20人が参加した実際のセミナーでは、パソコンが苦手なかたもいらっしゃいましたが、参加者全員が時間内にホームページ立ち上げに成功しました。
実績
■自治体、公官庁主催セミナー
宮崎県、大阪府枚方市
■商工会議所、商工会主催セミナー
新発田商工会議所(新潟県)、土岐商工会議所(岐阜県)、新宮商工会議所(和歌山県)、江南商工会議所(愛知県)、
郡上市商工会(岐阜県)、坂祝商工会(岐阜県)
■公共機関、公益事業主催セミナー
公益財団法人ソフトピアジャパン(岐阜県)、枚方市立地域活性化支援センター(大阪府)
■民間企業主催セミナー
鹿島ショッピングセンター エブリア(福島県いわき市)
ほか(敬称略)
講演の特徴
マーケティングなどの専門的学術的な用語は極力使用せず、わかりやすく参加意欲の高まりやすい講演と評判。
その他
<専門分野>
低予算の販促ノウハウ、フリーランスの起業独立
個人事業者や小規模企業のブランディング、顧客関係性強化、リピート化
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 新免 玲子アクロクエストテクノロジー株式会社 取締役副社長▶【働きがいのある会社ランキングで1位を3回受賞した当社の様々な仕組み】講師候補に入れる
- 植竹 剛株式会社チームのちから 代表取締役 店長養成道場 道場主 ロッテリア元ダメ店長▶【店長の心得~お店の良し悪しは店長で決まる~】講師候補に入れる
- 宮田 昇税理士・ファイナンシャルプランナー▶【平成24年度税制改正について】講師候補に入れる
- 山本 一羊モチベートワーク総研合同会社 代表 一般社団法人日本動機づけ面接協会 元理事 パワーハラスメント防止コミュニケーション・コンサルタント 上司と部下のコミュニケーション・コンサルタント▶【働きがい向上 コミュニケーション】講師候補に入れる
- 浅野 潔ハイパフォーマンス組織プロデューサー (元海上自衛官・防災士) 組織マネジメントのノウハウをお伝えする研修講師 ▶【勝ち残る決断力 スピード感ある決断がビジネスの勝敗を決する!】講師候補に入れる
- 北村 森商品ジャーナリスト サイバー大学IT総合学部教授 元「日経トレンディ」発行人兼編集長▶【ヒット商品から学ぶトレンド、これからの売れ筋商品】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』