石田 ゆうすけ
石田 ゆうすけ (いしだ ゆうすけ)
旅行作家
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- 学校教育・PTA・育児
- 食育
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都 和歌山県
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
プロフィール
1969年、和歌山県白浜町生まれ。東京都在住。
連続7年半かけて自転車で世界一周し、87ヵ国を巡る。
その顛末をつづった『行かずに死ねるか!』(実業之日本社/幻冬舎文庫)は国内で12万部、また同著を含めた「世界9万5000㎞自転車ひとり旅」シリーズ3作は、中国など3ヵ国で翻訳され、国内外で累計30万部を越えるヒット作に。旅や自転車関連の執筆以外に、食の記事も手がける。文筆活動のかたわら、全国の学校や企業で「夢」「相互理解」「モチベーションアップ」などをテーマに講演活動も行っている。その回数は300を超え、アメリカや台湾など海外でも開催された。
講演テーマ
【『夢実現のために始めること』~世界9万5000㎞自転車ひとり旅から~】
【『モチベーションアップのために何をやるか』 ~世界9万5000㎞自転車ひとり旅から~】
【『行かずに死ねるか!』~世界9万5000㎞自転車ひとり旅から~】
【『前進力』~世界9万5000㎞自転車ひとり旅から~】
【『もうダメだと思ったときの進み方』~世界9万5000㎞自転車ひとり旅から~】
【『体ごと飛び込む国際理解』~世界9万5000㎞自転車ひとり旅から~】
【『世界食紀行』~世界9万5000㎞自転車ひとり旅から~】
著書
『いちばん危険なトイレといちばんの星空~世界9万5000㎞自転車ひとり旅Ⅱ~』(実業之日本社/幻冬舎文庫)
『洗面器でヤギごはん~世界9万5000㎞自転車ひとり旅Ⅲ~』(実業之日本社/幻冬舎文庫)
『台湾自転車気儘旅』(メディアファクトリー)
『地図を破って行ってやれ!』(光文社 2009)
『大事なことは自転車が教えてくれた』(小学館)
など他多数。
その他
▼ブログも随時更新中
『石田ゆうすけのエッセイ蔵』
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
同じカテゴリーの講師一覧
- 胡蝶 かおりYOGA HUALI Training School 代表 Life design &mental health School 代表 自社ブランドアパレル Volant デザイナー▶【思考・解釈の仕方で全ては決まる】講師候補に入れる
- 高橋 怜子Reiko Takaghashi Photography代表▶【No change mind, change Life 〜自分を変えず、人生を変える〜】講師候補に入れる
- 浅野 菊郎あん摩マッサージ指圧師▶【不可能を可能に カリスマ美容師が全盲になって人気マッサージになれた理由は】講師候補に入れる
- 松木 安太郎サッカー指導者▶【個性が組織を活かす方法】講師候補に入れる
- 川村 敏雄フリー講師▶【夢の見方叶え方】講師候補に入れる
- 西村 貴好有限会社C´s代表取締役▶【売上をみるみる上げる看板スタッフぞくぞく育成講座】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』