石上 沙織

石上 沙織

石上 沙織 (いしがみ さおり)

気象予報士
健康気象アドバイザー
アロマテラピー1級
フリーアナウンサー

講師カテゴリー

  • 安全大会
  • 防災・危機管理
  • コミュニケーション
  • 環境・防災・防犯
  • 環境問題
  • 防災
  • 気象予報士
  • 学校教育・PTA・育児
  • 学生向け
  • 歴史・文化・科学
  • 自然科学

出身地・ゆかりの地

岐阜県 愛知県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

大学卒業後、NHK岐阜放送局・名古屋放送局のキャスターとして勤務。
取材先の方に言われた「天気予報だけは必ず見る」という言葉で天気の重要性に気付き、気象予報士を目指す。
2013年に気象予報士試験に合格後、日本気象協会でラジオ・テレビでの解説、原稿執筆・予測業務などに従事。
2016年春よりウェザーマップに所属。

講演テーマ

【知って得する!天気予報のヒミツ】

普段なにげなく見ている天気予報。その制作の裏側や、天気に関する豆知識をお伝えします。
ご要望に合わせて、クイズ形式・テスト形式にすることも可能。
知っていそうで知らない天気の話は盛り上がり、「楽しかった」「飽きずに聞けた」とご好評の声をいただいています。

【クイズで学ぶ!天気予報のミカタ】

「激しい雨」ってどんな雨?「夜のはじめ頃」っていつのこと?「時々雨」と「一時雨」の違いとは?
いつも見ている天気予報でも、実は知らないことがたくさん。そんな天気予報の見方を、クイズ形式でお伝えします。
お子さんからお年寄りまで楽しんでいただける内容です。「見方」を学んで、天気を「味方」につけましょう!

【あすから使える!建設現場で役立つ天気予報活用法】

屋外での仕事が多く、雨や風、暑さなど天気に振り回されることが多い建設現場。
また、災害時はいち早く現場に駆けつける必要があり、昨今増えている異常気象にも大きな影響を受けています。
そんな建設現場で、あすからすぐに使えるような天気予報活用法をお伝えします。

【気象予報士が教える「異常気象と防災」】

昨今、急増している「異常気象」。なぜこれほど増えているのか、今後も増え続けるのか。
すべての人が「他人事」では済まされないこのテーマについて、テレビやラジオ、インターネット動画で天気を解説する気象予報士がお伝えします。
緊急時にどのように情報を入手したら良いかなど、実際にスマートフォンなどを使ってわかりやすく解説します。
自分や大切な人の身を守るためにも必聴です。

実績

建設業・農業・自動車整備業・医療などの企業向け講演、学校での生徒・保護者向け講演、自治体向け講演、
子供を対象とした環境に関する講演、大学の学生・卒業生向け講演など多数。

その他

【メディア出演】

<TV>
NHK岐阜放送局キャスター(2007~2010)
NHK名古屋放送局キャスター(2010~2013)
岐阜放送 天気解説(2013~2015)
文化放送、ニッポン放送 天気解説(2015~2016)
フジテレビ 「めざましテレビ」「みんなのニュースweekend」(2016)
テレビ東京 「TXNニュース」(2016)
BSジャパン「ウェザープラス」(2016)
TBS-CS「ニュースバード」(2016~)                     

<ラジオ>
NHK名古屋、東海ラジオ、CBCラジオ 天気解説(2013~2015)
TOKYO-FM 天気解説(2015~2016)
TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう定食/おはよう一直線」「森本毅郎スタンバイ!」
      「伊集院光とらじおと」(2016~)


【講師からのメッセージ】
NHKキャスターから気象予報士と、一貫してメディアの仕事に携わってきました。
出演だけでなく、取材、撮影、制作、原稿作成も担当してきた経験を生かし、
「わかりやすい」「伝わる」講演を目指していきます。

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 金沢 緑
    金沢 緑
    元関西福祉大学大学院教授  文部科学省中央教育審議会委員  ソニー科学教育研究会常任理事   広島大学エネルギー環境教育代表  広島県生活科学会会長   理科教育支援検討タスクフォース委員 日本河川教育学会会長 河川教育大学間ネットワーク会議座長 FSTA〔Future Science Teacher Association〕会長 ガイダンスカウンセラー 川に学ぶ体験活動協議会 常任理事 プロジェクトWETファシリテーター【学校教育と家庭教育】
    講師候補に入れる
  • 南 涼子
    南 涼子
    一般社団法人日本ユニバーサルカラー協会代表理事 一般社団法人日本保健福祉ネイリスト協会顧問 健康検定協会理事【色で築く快適生活/心と体の健康をつくる色の処方箋】
    講師候補に入れる
  • 村松 知木
    村松 知木
    一般社団法人地方創生パートナーズネットワーク 代表理事/ 株式会社トラストバンク「ふるさとチョイス」観光戦略アドバイザー/ 観光庁「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」専門人材/ 観光庁 インバウンドの地方誘客促進のための専門家/ 公益社団法人ひょうご観光本部等アドバイザー/ 一般社団法人大雪カムイミンタラDMO アドバイザー/ 株式会社マックアース アドバイザー ・監査役(大手スキー場運営会社)/ 山形市 商工観光部 観光戦略課 広域観光推進専門員/ 蔵王マウンテンリゾート形成推進連絡協議会アドバイザー/ あいおいニッセイ同和損保 観光分野に関するアドバイザー/ 内閣府「地域未来構想20オープンラボ」コーディネーター/ 経済産業省「地域の魅力発信による消費拡大事業」専門家/ 中小企業庁「JAPANブランド育成支援等事業」専門家/ 農林水産省「農山漁村振興交付金 広域推進ネットワーク事業」専門家/ 東京都「派遣型セミナー及びアドバイザー派遣事業事」専門家/ 株式会社NTTデータCCS ビジネスソリューション事業本部 アドバイザー/ 埼玉県 彩の国DMO強靭化検討委員会 委員 / 彩の国DMOマーケティングアドバイザー / 伊藤忠テクノソリューションズ(未来技術研究所アドバイザリー)【観光のIT/マーケティング】
    講師候補に入れる
  • 清水 群
    清水 群
    株式会社スマイルガーディアン 代表取締役 ツネイシLR株式会社 代表取締役副社長 テーマパークコンサルタント【輝くステージの舞台裏~ディズニーランドとUSJのエンジニアが学んだ見えない努力とその価値~】
    講師候補に入れる
  • 山本 泰暉
    山本 泰暉
    一般社団法人聞く力育成協会 代表理事 39種類のうなずき講師【安全対策は「聞く力」が9割~あなたは聞けてる?聞けてない?~】
    講師候補に入れる
  • 矢吹 勝利
    矢吹 勝利
    岡山県地球温暖化防止活動推進員/省エネ普及指導員/健康生きがいづくりアドバイザー/オーガニックコンシェルジュ【環境講座】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。