大隅 智子

気象予報士
防災士
気象キャスター
健康気象アドバイザー
野菜ソムリエ
フリーアナウンサー
講師カテゴリー
- 安全大会
- 防災・危機管理
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 環境・防災・防犯
- 環境問題
- 防災
- 気象予報士
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
- 歴史・文化・科学
- 自然科学
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
広島県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
大学卒業後、NHK松山放送局、北陸放送、NHK-BSニュースでキャスターやアナウンサーを務める。
報道現場を経験する中で気象災害などの報道に携わりたいと思うようになり、気象予報士を取得。
その後、NHK名古屋放送局や広島テレビ、NHK盛岡放送局で気象キャスターを務める。
いざという時に「命を守る行動」を起こしてもらえるような天気予報を目指している。
講演会や小学校の環境授業などを通して多くの出会いに喜びと感謝を感じている。
これまでの経験を生かして、取材もできる気象キャスターとして活動している。
講演テーマ
【増える異常気象と気象災害~自分の命は自分で守る~】
近年、これまでに経験したことがないような豪雨や台風などの異常気象が増えている。最近の気象災害の実例を紹介する。また、多発する異常気象に合わせて、防災情報も改良され、新しい情報が増えている。例えば「特別警報」などの防災情報に関わる気象用語や避難情報など最新の情報や活用方法などを詳しく解説する。
【天気予報や気象キャスターの仕事について】
気象キャスターはどうやって天気予報を出しているのか、詳しく伝える。天気図、雲画像の見方、話題作りや取材など、放送の裏側も伝える。天気予報を見る上でのポイントやことわざ、季節の話について紹介。また、気象予報士の資格や合格への体験談、キャスターになるまでの道のりなども伝える。近年、気象災害が増える中、求められる気象キャスターはどんなものかについても伝える。
【地球温暖化の現状と未来予測】
近年、これまでに経験したことがないような豪雨や台風などの異常気象が増えている、その原因の一つとされるのが地球温暖化である。2100年の未来の天気予報を伝える他、地球温暖化の現状や予測などの最新情報を伝える。地球温暖化の影響は、猛暑、豪雨、桜や紅葉などの生物など身近な所にも影響が出ている。また、世界や日本の地球温暖化対策についても伝える。
実績
・学校での児童・生徒向け講演
・一般市民向け公開講座
・自治体防災担当者向け研修会
・企業研修向け講演など。
<過去実績>
「市民防災セミナー」(日本損害保険協会)、「親子で学ぶ防災教室」(フレスタ横川店)、広島市牛田かうちゃんピース・AI・IOT・防災文化フェア防災教室、「広島県の天気と気象災害について」(広島県大崎上島町)、広島市の防災講演会、ライフアップセミナー(三井不動産リアルティ中国)広島市江波山気象館トークショーなど多数
その他
メディア出演
<TV>
NHK松山放送局キャスター(1997~2000)
北陸放送アナウンサー(2000~2002)
NHK 「BSニュース50」キャスター(2002~2004)
NHK名古屋放送局 「おはよう東海」「ほっとイブニング」気象キャスター(2007~2010)
広島テレビ 「テレビ派」気象キャスター(2011~2017)
NHK盛岡放送局 「おばんですいわて」気象キャスター(2017~)
〈講師からのメッセージ〉
天気の世界はとても面白いです。誰にとっても身近で親しみやすいものです。
普段何気なく見ている空、実は雲だけでもいろいろな発見があります。
そんな天気の魅力をたくさんの方に伝えたいと思っています。
楽しく充実した内容になるよう心をこめて精一杯伝えます。
趣味はヨガとランニング。体も心も柔らかくし、小さな子からおじいちゃん、おばあちゃんまで分かりやすく天気予報を伝えるのがモットーです。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 酒生 文弥光寿院住職 地方創生株式会社代表取締役社長 在日本ルーマニア商工会議所会頭▶【私の師事した松下幸之助・元谷外志雄】講師候補に入れる
- 石井 住枝カイゼンコンサルタント 事業イノベーター▶【トヨタ流 A3思考術でカイゼン対策】講師候補に入れる
- 南 涼子一般社団法人日本ユニバーサルカラー協会代表理事 一般社団法人日本保健福祉ネイリスト協会顧問 健康検定協会理事▶【色で築く快適生活/心と体の健康をつくる色の処方箋】講師候補に入れる
- 佐藤 浩株式会社BESTS 代表取締役 元・近畿大学体育会陸上競技部 駅伝監督▶【箱根駅伝優勝チームも実践!簡単メンタルトレーニング!!】講師候補に入れる
- 佐藤 将之アマゾン ジャパン立ち上げメンバー 元Fulfillment Center Sr. Operation Manager/GM/Directors エバーグローイングパートナーズ株式会社 代表取締役 事業成長支援アドバイザー▶【アマゾンの会議術〜ジェフ・ベゾスが生んだマネジメントの技法〜】講師候補に入れる
- 達 淳一俳優 タレント 気象予報士▶【大雨・猛暑への備えを〜気象災害から命を守るために〜】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』