西口 正
株式会社新学フォーラム 代表取締役
株式会社人間力育成研究所 代表取締役
講師カテゴリー
- 学校教育・PTA・育児
- 受験・進路
- 学生向け
出身地・ゆかりの地
兵庫県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1947年、兵庫県芦屋市出身。慶應義塾大学経済学部卒業。
大手損保会社に勤務するも、教育に対する情熱を抑え切れず、独立して塾開業。
日本一の塾激戦地といわれている津田沼(千葉県船橋市)に学習塾「新学フォーラム」設立。
躾・社会常識を重視する人間教育、確固たる理念に基づいた対話重視型教育には定評があり、
学校教師および他塾講師の子弟が数多く通う塾として知られている。
数学の基礎基本をガッチリ固め、うっかりミスを激減させる独自開発の指導法により、
多くの塾生が数学満点や高得点を収め、日本数学検定協会グランプリ金賞を受賞。
講演テーマ
【何のために勉強するか? 講座】
最終的には「幸せになるため」であるが、それでは「幸せ」とはどのような状態をいうのか?
皆さんと一緒に考えます。
【数学の諸講座(文章題・関数・速算術)等】
数学嫌い、勉強嫌いを撲滅するため、数学を面白く、わかりやすく、今日海深く説明します。
【学習計画書作り講座】
羅針盤の無い船、レーダーがない飛行機が考えられないように、計画のない学習も考えられません。
その目的と具体的建て方に迫ります。
実績
千葉県県立高等学校教師会文科省学力向上フロンティア事業の一環。
私塾の教師が公立高等学校教師を対象に講演した珍しいケースです。
広島県廿日市市教育委員会/千葉県白井市連合PTA/日本政策金融公庫/船橋市中小企業経営者連合会/日本全国の幼稚園/保育園/小学校/中学校/大手損保専業代理店会/産経新聞新現役ネット 等
講演の特徴
西口正の「吉本興業より面白く、池上彰氏よりわかりやすい」(受講者の感想)と評判の講座・講演、
あなたも受けてみませんか? 数学好きに変身します!
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 小林 さやか(ビリギャル)映画『ビリギャル』主人公モデル▶【ビリギャル流!不可能を可能に変える5つのルール】講師候補に入れる
- 荻野 幹人東京大学 総合文化研究科 特任研究員▶【AIと脳と機械を繋ぐ技術ブレイン・コンピュータ・インタフェース】講師候補に入れる
- 佐藤 ブゾン 貴子相貌心理学教授▶【人は顔を見れば99%わかる フランス発・相貌心理学セミナー】講師候補に入れる
- さとなか ゆずフリー声優▶【絵本読み聞かせ講座】講師候補に入れる
- 中川 貴士生きるための学習塾「タカ塾」代表 オンラインフリースクール「and」代表 Cafe Cross 代表 学校法人立花学園立花高等学校 現職▶【不登校への対応】講師候補に入れる
- 長谷川 雄一朗株式会社JETTA 代表取締役 カタカナ英会話ジェッタ 代表 ▶【韓国・台湾・香港・中国の人々の移動、滞在分析データからみたインバウンド対策セミナー】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 宮脇 大祐株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント▶【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 西元 有紀Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格▶【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】講師候補に入れる
- 岡 真裕美大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師▶【子どもの事故怪我予防】講師候補に入れる
- 岡田 晃大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家▶【<経済全般>】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































