伊藤 貴臣

VoiceWorker
講談風語り
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 働き方改革・ワークライフバランス
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- LGBTQ
- 医学・医療・健康
- 闘病経験
- 芸能・エンタメ・芸術
- 漫才・落語
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
大阪府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1997年 代々木アニメーション学院大阪校(声優タレント科)卒業
2005年7月 大阪芸術大学通信教育学部(文芸学科)中退
2013年 性同一性(GID)障害が正式認定され、名前変更
2017年9月 香芝市女性会議にて講演
「初めまして。貴臣くん。~規格外の人生~」
「テレワークって?貴臣くんが見つけた、生き延び、存在できる道。」
2018年1月 「講談風語り ハンセン病を伝える舞台プロジェクト 風の鳴る丘-沖縄愛楽園編-」公演
2018年4月 同舞台にて沖縄ツアー公演 沖縄愛楽園・東本願寺沖縄別院・アルテ崎山
2018年8月3日 21時~FM-GIGにて、初プロデュース「ハンセン病を伝えるラジオ 煌めく百の物語」スタート
2018年9月13日 Dブロック(北巽、巽東、巽、巽南)地域人権講座
「LGBTQのこと。初めまして、貴臣くん」
2018年9月 沖縄奉納公演ツアー 沖縄愛楽園(納骨堂)・沖縄愛楽園交流会館にて奉納公演
FMレキオ・FM21・ちゅらハートFMもとぶ・ハートFMなんじょうゲスト出演
大阪市生野区人権啓発推進員連絡会・生野区役所地域まちづくり課
LGBTQとハンセン病について講演・講談風語り公演
2018年11月 「多様性」に寄り添うホスタピリティ・接遇研修
講演テーマ
【性同一性障害とその環境・生き方について】
性同一性障害について、取り囲む環境と当事者の生き方について
【働き方改革と性同一性障害者の選んだ仕事】
性同一性障害者が生き延び、存在できる道
【ハンセン病を伝える】
ハンセン病回復者・遺族・家族が抱える過去~現在の問題
社会が抱える差別と偏見について
【求められるヒューマンスキル】
コミュニケーションスキルと話し方
実績
【講談風語りシリーズ】
煌めく百の物語シリーズ
2018年9月「ハンセン病違憲国賠裁判/忘れがたき故郷編」
>>日本国中で行われたハンセン病意見国賠裁判の知られざる名場面を紹介。
「阪神淡路大震災・もう1つの戦い編]」
>>1995年1月15日に起きた阪神淡路大震災を通して見えてくる「平和」と「命の尊さ」についての語り。
2018年1月 ハンセン病を伝える舞台プロジェクト「講談風語り:風の鳴る丘-沖縄愛楽園編」
2017年9月 「伊藤貴臣物語~誕生の瞬間~」
【講談風語り怪談】
2018年2月 「平氏の一矢」
2018年8月 「蝋燭」
その他
<主なメディア出演>
・FM-HANAKO「はなスタCafe」(毎週日曜日・生放送番組) 放送中
・大阪・松原インターネットラジオombc 「ombc講談でござる!」 (毎週火曜日と水曜日)放送終了
・FM-GIG「ハンセン病を伝えるラジオ 煌めく百の物語」(毎週金曜日・21:00~21:30)
初プロデュースによる慈善活動番組・ナビゲーターとしてパーソナリティを担当
・レディオバルーン(Radio Balloon) 「ハンセン病を伝えるラジオ:煌めく百の物語」(毎週月曜日・16:00~16:30)
<主な新聞掲載>
2018年10月16日 琉球新報
2018年 8月31日 沖縄タイムス
2018年 4月21日 沖縄タイムス・琉球新報
2018年 4月20日 沖縄タイムス・琉球新報
<その他>
大阪市内の小学校などで講談風絵本の読み聞かせ
大阪市立図書館にて、絵本の読み聞かせ講師
大阪府内にて、怪談の語り部として活動
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 高木 厚博社労士事務所CRAFT/CRAFT人事サポート合同会社 代表 特定社会保険労務士 採用定着士▶【パワハラ・カスハラを予防する職場づくりのポイント】講師候補に入れる
- 内田 美穂産婦人科専門医 医療法人社団レースノワエ 理事長 フィデスレディースクリニック田町 院長 フィデスレディースクリニック上野 総括院長▶【なぜ女性の健康が今注目されているのか?】講師候補に入れる
- 渡邊 裕樹人前での話し方・コミュニケーション講師 /キャリア教育講師 勉強カフェ札幌大通スタジオ 代表 /わったん先生英語塾 代表 ▶【人前での話し方】講師候補に入れる
- 中曽根 暁子株式会社Special Medico 代表取締役社長 (一財)日本ペップトーク普及協会認定講師 (一社)日本コミュニケーションカード活用推進協会ベーシックトレーナー SBTメンタルコーチ バイオリズムコーディネーター溝口式 ポテンシャルアナライザー溝口式 Blessing2U株式会社公認バイオリズムコンサルティングトレーナー トイラボプラクティショナー 産業カウンセラー 国家資格キャリアコンサルタント 健康経営アドバイザー 両立支援コーディネーター 婚活アドバイザー▶【社内コミュニケーション】講師候補に入れる
- 小田島 春樹有限会社ゑびや 代表取締役社長・株式会社EBILAB 代表取締役▶【たった一店舗の老舗飲食店が実践した次世代飲食経営~テクノロジーとデータを活用した経営とWITHコロナ時代の中小企業の新しい戦い方~】講師候補に入れる
- 宮本 竜弥株式会社イエルバ・ブエナ 代表取締役 立教大学経営学部講師 デール・カーネギー認定トレーナー▶【売り込まずに売れる営業チームを率いる「セールスリーダー」トレーニング】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』