ソーメン二郎

そうめん研究家
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- 経営・ビジネス
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- 学校教育・PTA・育児
- 食育
- ライフスタイル
- 食生活・料理・健康
出身地・ゆかりの地
奈良県
プロフィール
三輪素麺の里である奈良県桜井市生まれ。
そうめん研究家。
ソーメン二郎としては、出身地の名産品である三輪素麺を中心に全国各地のそうめんの紹介やレシピ開発、イベント企画、メディア出演をしています。
ご当地の名産品PRで悩んでいる農家や企業、自治体の観光、名産品PRのサポートもイベント、売り場、
メディア出演を通してサポート、プロデュースします。
講演テーマ
【ソーメン二郎の地域ブランド革命!】
テレビ、ラジオ、新聞、webでのメディア出演多数のそうめん研究家ソーメン二郎とそうめん復権活動内容をベースに地域ブランド推進やご当地名産品のPR戦略についてともに考えることができたらと思います。三輪素麺が名産品である奈良県桜井市の地域ブランド委員会委員をソーメン二郎が現在務めています。
実績
和光大学経済学部経営学科、大東文化大 環境創造学部、玉川大学メディア学科、デジタルハリウッド大学院大学で
「イベントプロデュース 産学連携実践論」講師
講演の特徴
テレビ、ラジオ、新聞、webでのメディア出演多数のそうめん研究家ソーメン二郎とそうめん復権活動内容をベースに地域ブランド推進やご当地名産品のPR戦略についてともに考えることができたらと思います。三輪素麺が名産品である奈良県桜井市の地域ブランド委員会委員をソーメン二郎が現在務めています。企業の広報、PR、宣伝担当者や自治体の観光・まちづくり担当者の方々にぜひご参加頂きたいです。
著書
『ソーメン二郎監修 簡単!極旨!そうめんレシピ』(扶桑社)
動画
その他
<TV>
・日テレ「スッキリ!」2017年から3回出演しそうめんレシピを披露。
・フジテレビ「めざましテレビ」2017年から2回出演。そうめんレシピの審査員などコメンテーターとして出演。
・NHK「ごごナマ」ご当地そうめんの紹介、スタジオでそうめん料理の実演と解説
・NHK「あさイチ」奈良県桜井市特集コーナーにて桜井市出身のそうめん研究家として三輪素麺製麺所を案内
・TBS「櫻井有吉 夜会」そうめん特集でそうめん指南役として出演
・テレビ東京「車あるんですけど」そうめん研究家として出演
・フジテレビ「プライムニュース」そうめん研究家として解説
<ラジオ>
・TBSラジオ「安住アナウンサー日曜天国」
・TBSラジオ「チキ荻上 session」
・TOKYO FM「ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!」
・TOKYO FM「高橋みなみの「これから、何する?」」
・J-WAVE「SMILE ON SUNDAY」(ナビゲーター:レイチェル・チャン)
・JFN 「吉田照美のPlease テルミー!マニアックさん。いらっしゃ~い!」