加藤 信吾

加藤 信吾

加藤 信吾 (かとう しんご)

元 ブリヂストンフローテック(株) 代表取締役社長
元 (株)ブリヂストン 化工品技術本部長
加藤技術コンサルティング 代表

講師カテゴリー

  • 経営・ビジネス
  • リーダーシップ・マネジメント
  • ものづくり・製造業
  • モチベーション
  • 夢・希望・挑戦
  • 意識改革・気づき
  • 人権・福祉・介護
  • 障がい・発達障害
  • 学校教育・PTA・育児
  • 学生向け
  • 芸能・エンタメ・芸術
  • 音楽・映画
  • ライフスタイル
  • ライフプラン・自己啓発

出身地・ゆかりの地

東京都

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

1974年3月 上智大学理工学部化学科卒
1974年4月 (株)ブリヂストン入社
2005年1月 (株)ブリヂストン 化工品技術本部長
2009年1月 ブリヂストンフローテック(株) 代表取締役社長
2013年3月 ブリヂストンフローテック(株) 相談役
2016年2月 上智大学理工学部非常勤講師 (1年間)

講演テーマ

【バンドウイルカ ”フジ”の人工尾びれの開発】

原因不明の病気で尾ひれの両端が壊死し、獣医の決断で切断手術を実施し命は取り留めたがイルカ本来の泳ぎを失った美ら海水族館で飼育されていたバンドウイルカ “フジ”。 何とかもう一度仲間と泳がたいと世界初の人工尾びれの開発にチャレンジし、幾多の困難を克服して大ジャンプに耐える尾びれを完成させた。この開発ストーリーを話す中で、「物作りの面白さ」「チームワークの大切さ」「障害を持つものへの思いやり」などを伝える。

実績

学校、会社、PTA、学会など多数

例上智大学、金沢工業大学、会津大学、武蔵が丘高校、騎西中学、大利根小学校、加須市PTA連合会、
北本市家庭教育ハートピア21、ダイハツ工業、日本ユニシス、日本ゴム協会はじめ各学会で講演

講演の特徴

世界初のチャレンジを通じて、「物作りの面白さ」「チームワークの大切さ」
「障害を持つものに対する思いやり」を伝えます。

その他

<メディア出演>
・NHK 人間ドキュメント
・TBS 動物奇想天外 等
・2018年11月3日 TBS系列 サタデープラスでも放映

<映画>
主演松山ケンイチ、助演高畑充希の「ドルフィンブルー フジよもう一度宙へ」で映画化

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 中村 成博
    中村 成博
    株式会社Gentle 代表取締役【リーダーに必要なマネジメントの秘訣】
    講師候補に入れる
  • 辻井 勝
    辻井 勝
    展示会研究所 代表 イベント学会会員(展示会研究会座長) 日本現象学会会員 メルロ=ポンティサークル会員 日本コミュニケーション学会会員 臨床実践の現象学会会員【展示会出展最大化セミナー】
    講師候補に入れる
  • 村松 知木
    村松 知木
    一般社団法人地方創生パートナーズネットワーク 代表理事/ 株式会社トラストバンク「ふるさとチョイス」観光戦略アドバイザー/ 観光庁「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」専門人材/ 観光庁 インバウンドの地方誘客促進のための専門家/ 公益社団法人ひょうご観光本部等アドバイザー/ 一般社団法人大雪カムイミンタラDMO アドバイザー/ 株式会社マックアース アドバイザー ・監査役(大手スキー場運営会社)/ 山形市 商工観光部 観光戦略課 広域観光推進専門員/ 蔵王マウンテンリゾート形成推進連絡協議会アドバイザー/ あいおいニッセイ同和損保 観光分野に関するアドバイザー/ 内閣府「地域未来構想20オープンラボ」コーディネーター/ 経済産業省「地域の魅力発信による消費拡大事業」専門家/ 中小企業庁「JAPANブランド育成支援等事業」専門家/ 農林水産省「農山漁村振興交付金 広域推進ネットワーク事業」専門家/ 東京都「派遣型セミナー及びアドバイザー派遣事業事」専門家/ 株式会社NTTデータCCS ビジネスソリューション事業本部 アドバイザー/ 埼玉県 彩の国DMO強靭化検討委員会 委員 / 彩の国DMOマーケティングアドバイザー / 伊藤忠テクノソリューションズ(未来技術研究所アドバイザリー)【観光のIT/マーケティング】
    講師候補に入れる
  • 中井 宏次
    中井 宏次
    NPO法人健康笑い塾 主宰 薬剤師・日本笑い学会理事・日本産業ストレス学会元理事 岡山大学非常勤講師「『人間学講座』担当 【経営と笑い(ユーモア)】
    講師候補に入れる
  • 一色 正彦
    一色 正彦
    金沢工業大学大学院 客員教授(イノベーションマネジメント専攻) 東京大学大学院 非常勤講師、慶應義塾大学大学院 非常勤講師 株式会社LeapOne 取締役(共同創設者) 合同会社IT教育研究所 役員(共同創設者)【交渉学を活用した人材育成の事例】
    講師候補に入れる
  • 平賀 充記
    平賀 充記
    若者と組織のコミュニケーション研究家 採用・人事・組織コンサルタント ツナグ働き方研究所 所長 IBRA/インナーブランディング研究協会 顧問【リモートワークでチーム生産性を激変させるコミュニケーションメソッド】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。