窪山 哲雄

国際観光ホスピタリティ総研株式会社 代表取締役会長
PGHエンタープライズ株式会社 代表取締役社長
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- CS・ES
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
出身地・ゆかりの地
福岡県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
★講演オススメのポイント★
国内外の高級ホテルでの実務経験を持つ,ホテル運営及びマーケティングのプロ。
石ノ森章太郎の人気漫画「ホテル」(1990年代のTBSの人気ドラマ「ホテル」の原作)や、山崎洋子の小説「ホテルウーマン」のモデルとなり、伝説のホテルマンと称される。2008年に北海道洞爺湖サミットが開催された「ザ・ウィンザーホテル洞爺」の元社長兼総支配人。
1948年3月17日福岡県生まれ。1971年慶應義塾大学法学部卒業、帝国ホテル東京での実務経験等を経て1975年コーネル大学ホテル経営学部卒業。2021年京都大学経営管理大学院博士後期課程修了。博士(経営科学)。
1975年米国ヒルトンホテルズコーポレーション入社、ニューヨークのウォルドルフ・アストリアホテルに配属。ホテルニューオータニ、東京ベイヒルトン(現 ヒルトン東京ベイ)副総支配人を経て1991年、長崎ハウステンボス内のホテル運営会社(株)NHVホテルズインターナショナル代表取締役社長に就任、ホテルヨーロッパなど5ホテルを立ち上げる。
1997年㈱ザ・ウィンザー・ホテルズインターナショナルを創業、代表取締役社長に就任し、北海道のザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパの再建に取り組む。2008年同ホテルで北海道洞爺湖サミット開催。2012年同社退任後,ホテル運営受託及び業務支援会社PGHエンタープライズ㈱代表取締役社長就任。2015年国際観光ホスピタリティ総研㈱設立,サービス科学を用いたサービス・マネジメントの実装に取り組む。
講演テーマ
【ホスピタリティが全ての産業を変革する】
先進国のGDPの7割以上がサービスが占める現在,無形の「サービス」のマネジメント,マーケティングについての明確な戦略の確立が急務となっています。人生100年時代,SDGs経営などを包括する価値としての「ホスピタリティ」の定義と実態,これからの可能性について実践と学界の両面の知見から解説します。
【地方創生―魅力的な観光地の作り方】
地方創生を実現するための具体的なアクションとは?その土地ならではの価値すなわち「キャピタル」を最大限に戦略化する手法について,事例を交えながらご提案します。
【次世代経営者が持つべき哲学】
ホテルや旅館の次世代の経営者・総支配人及び幹部人材の育成を対象とした内容です。PLやBSなど数値に強くなることを目的とした勉強会は多数開催されておりますが,その数値の裏側を読む力,サービスの本質を知り,製品(モノ)を対象としたマーケティングや経営学との違いを正確につかむことが求められています。
後継者不足にお悩みの企業様にもご活用いただける内容となっております。
実績
■講演実績
百貨店業,美容業,冠婚葬祭業,銀行,ITソフトウェア関連企業,エネルギー関連企業,自動車製造業,高等教育機関,サービス関連学会,観光振興関連議員団体,公官庁関連団体など
講演の特徴
日々の接客からホテル全体の運営・マーケティング戦略に至るまでの幅広い実践経験を生かし,様々な業種,年代の方々のご質問にお答えします。また,日本を含む先進国のGDPの8割がサービス業を占める現状をふまえ,「サービス」を接客という限定された要素としてだけではなく,より深堀し,例えば,製品販売に欠かせない要素としてのサービス,これからの人生100年時代の社会を支える要素としてのサービスにも議論を発展させ,ビジネスとして大いに可能性を秘めたサービスについての持論を皆様と共有いたします。
著書
『伝説のホテルマンが教える 大人のためのホテルの使い方』 SB新書 2016年
『ホスピタリティ・マーケティングの教科書~生涯顧客を創造する最強のブランド戦略~』 実業之日本社 2014年
『図解 クボヤマ流あなたのファンをつくる サービスの教科書』インデックスコミュニケーションズ2006年
『サービス哲学』オーエス出版、2003年
『プロジェクト・ホテル』小学館、2002年
『私をホテルに連れてって』(共著)、オータパブリケイションズ、2000年
『ホテルほど素敵な商売はない』オータパブリケイションズ、2000年
『ヒューマンウェアのホテル学』日本経済新聞社、1993年
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 松島 利充株式会社ハートビート 代表取締役/モチベーション・コンサルタント▶【社員のモチベーション&パフォーマンス・マネジメントとしてのワークライフバランス】講師候補に入れる
- 岡本 祥治株式会社みらいワークス 代表取締役社長 一般社団法人日本スタートアップ支援協会顧問▶【これからの働き方 ~日本で始まった“LIFE SHIFT”現象】講師候補に入れる
- 川口 整げんきサロン講座のプロデューサー・ディレクター 横浜市生涯学習ボランティア全18区登録講師 横浜市シルバー人材センター会員・独自事業講師 日本絵手紙協会公認講師 ㈱日本能率協会マネジメントセンター委嘱講師 国内・海外の企業や団体等へ組織変革支援指導講師 国内・海外の企業や団体等へ人材育成オーダーメイド対面研修講師 コンサルティング・シオン事務所 所長 講師▶【『実録 スマートシニアを楽しむ(スマ楽)他山の石~生きがいがある健康ライフ』】講師候補に入れる
- 吉田 克夫ものつくり110番改善アドバイザー▶【活きた現場は企業(社員)を変える(活きた現場つくりを通じ、私たちと会社は変わった、変われた)】講師候補に入れる
- 木下 唯志木下サーカス株式会社 代表取締役社長▶【夢とロマンと感動を!~世界一の魂の集団を目指して~】講師候補に入れる
- 竹下 佳江元バレーボール女子日本代表 ロンドンオリンピック銅メダリスト▶【セッター思考~人と人をつなぐ技術を磨く~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』