ROSE(宮崎猛志)

LGBTQ支援任意団体I'm me 代表理事
Esthetic Lymph Salon ROSE 代表
リンパドレナージュセラピスト
音楽インストラクター
シンガーソングライター
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- ダイバーシティ
- ビジネス研修
- ビジネスマナー
- 新入社員研修
- 安全大会
- コミュニケーション
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- SDGs・ESG
- SDGs入門
- SDGsジェンダー
- SDGs環境
- SDGs企業の取り組み
- SDGsその他
- 人権・福祉・介護
- 男女共同参画
- LGBTQ
- 子どもの人権
- 環境・防災・防犯
- 防災
- 福祉・介護
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 学生向け
- 芸能・エンタメ・芸術
- 音楽・映画
出身地・ゆかりの地
福岡県
プロフィール
56歳の時に、心の性が女性であることに気づき、トランスジェンダーとしてカミングアウトしました。 リンパドレナージュセラピストとして自営の傍ら、LGBTについての人権啓発活動を目的に、学校関係や市民講座等の授業、講義、講演ライブを行っています。 カミングアウトに至る経緯や現在までの活動について、新聞、テレビ等のメディアで紹介されました。 オリジナル曲 告白(comingout)は、小学校のLGBT授業の教材としても活用されました。 トランスジェンダー当事者として、性的マイノリティーへの理解と人権をテーマに、心の悩みや様々な実体験を紹介しながら、一人ひとりが自分らしく生きられる社会構築の大切さと、寄り添う心の必要性についてお話します。 また、講演では、ギター弾き語りで、音楽による共感を図ります。
活動について、朝日新聞、毎日新聞他 FBS福岡放送 NEWSめんたいPlus特集 ドキュメンタリー番組 「目撃者f」日本テレビ News Every特集 「NNNドキュメント」 NHK ニュースブリッジで紹介。
講演テーマ
【思いやりの心をはぐくむ ~ 一人ひとりが自分らしく】
50代で生まれながらの性に違和感を持ち始、56歳で女性として生きることをカミングアウトした自身の体験を通じ、性的マイノリティーとして生きる人への理解と人権をテーマに、一人ひとりが自分らしく生きれる社会構築の大切さをお話しします。
【医療福祉従事者として輝くために】
学会等において専門的な医療的技術を研鑽し習得する前提には、患者さんである人と向き合う姿勢が大切です。 時に性的マイノリティーの患者さんへの理解や人権をしっかりと踏まえることは、輝く医療従事者になるための必要な課題であることを伝えます。
【ありのままの私が好きです】
現在、文部科学省は、性的少数者の児童生徒に対するきめ細かい対応を学校教育で取り組むよう通知し、LGBTの授業には、支援ハンドブックや教材DVDなどが活用されています。 新たな取り組みとして、実際にLGBT当事者と生徒の出会いを通じ、ありのままに生きる自由について話ます。また、教師や父兄には、子供からのメッセージをしっかりと受け止め、寄り添う心が必要であることを伝えます。
講演依頼は、小中高大学 対象者:生徒、教師、保護者
【教育研究 人材育成 福祉職員研修】
LGBT SOGIハラ かかわる理解と人権をテーマに、教育現場や企業等で問題となっている性的マイノリティーヘの理解や対応について、LGBT当事者としての経験や意見を交えながら研修を行う。
実績
日本消化器内視鏡技師学会/立正大学熊谷キャンパス/北九州市立大学/西南女学院大学/北九州市立三郎丸小学校/北九州市立今町小学校/北九州市立到津小学校/東朽網小学校/北九州市立曽根中学校/福岡市立多々良中学校/嬉野市立塩田中学校/水巻町立水巻南中学PTA/社会福祉法人福祉会/北九州市教育研究会/北九州市各市民センター/行橋市各市民センター/福岡県田川市商工会議所/ブリヂストン久留米工場/ブリジストン甘木工場/ブリジストン鳥栖工場/福岡県私学協会/北九州市立城南中学校/私立福智高等学校/北九州市生涯学習総合センター/北九州市立あやめケ丘小学校/北九州市立古前小学校/北九州市立藤松小学校/北九州市立大谷小学校/国連ウィメン日本協会北九州/福岡県教職員組合行橋京都志部/北九州市立医療センター/北九州市立蒲生田小学校//北九州市立向洋中学校/北九州市飛幡中学校/産業医科大学/明光寺仏教婦人会/若松消防署/若松消防団員/若松警察署/北九州市立小池特別支援学校/苅田町立新津中学校/西山浄土宗泉福寺/鎮西敬愛学園/下関市なかべ学院/若松ボートレース場/福井県パレア若狭/北九州市立小倉中央小学校/日本ビューディセラピックケア協会/福岡県立小倉南高校定時制/下関市立川中中学校/北九州市立曽根小学校
講演の特徴
LGBT当事者として、性的マイノリティーの人権をテーマに講演と弾き語りライブを組み合わせた内容です。
動画
●日テレNEWS24
『 「離婚も考えた…」夫の心が女になった日』
●LGBTQ支援任意団体I'mme 活動記録
『苅田町立新津中学校 LGBTQ人権講演 2021.10.28』
『下関市立川中中学校LGBTQ人権講演会』
『北九州市立小倉中央小学校 6年生 LGBTQ人権学習授業』
『九州女子大人間開発学科 保育・教育フォーラム LGBTQ人権講演会』
『北九州市立大学法学部田村ゼミ LGBTQ人権講演会 2021.11.26』
あなたにおすすめの講師一覧
- 安藤 広大株式会社識学 代表取締役社長▶【【とにかく仕組み化】 ~人も会社も成長へと導くリーダー論~】講師候補に入れる
- 黒川 伊保子株式会社 感性リサーチ 代表取締役 人工知能研究 脳科学コメンテイター 随筆家▶【人生に効く脳科学 ~脳が創りだす男女のミゾ、人生の波】講師候補に入れる
- 前川 孝雄株式会社FeelWorks 代表取締役 株式会社働きがい創造研究所 代表取締役会長 青山学院大学 兼任講師 一般社団法人企業研究会 サポーター 一般社団法人ウーマンエンパワー協会 理事 iU 情報経営イノベーション専門職大学 客員教授▶【人を活かす経営の新常識】講師候補に入れる
- 佐藤 昌久本音ワークショップの「新人メンタルガス抜き職人」 目標達成原田メソッド認定パートナー、健康経営®アドバイザー、NLPプラクティショナー、NLPヒプノカウンセラー、心理カウンセラー、体育学修士(運動生理学)、中学校・高等学校教諭専修免許状(保健体育)、健康運動指導士、笑いヨガティーチャー(養成者70名)、スロージョギング®アドバンス、貯筋マイスター▶【うつ離職コストを抑制する本質の健康経営~”大谷マンダラ的”笑顔づくり~】講師候補に入れる
- 遠藤 功株式会社ローランド・ベルガー 会長▶【現場力と企業変革】講師候補に入れる
- 久保田 恵理株式会社エミュークエスト代表取締役 人事・組織構築コンサルタント▶【ハラスメント防止と多様性が尊重される職場環境づくり】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』