太見 洋介
太見 洋介 (ふとみ ようすけ)
株式会社 侍 代表取締役社長
一般社団法人 東北インアウトバウンド連合 監事
株式会社 太見裕介商業建築研究所 統括
ASEANインターンシップ 筆頭理事
株式会社海族DMC 代表取締役社長
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 人事・採用
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- グローバル戦略
- ビジネス研修
- 営業・接客・販売
- 新入社員研修
- モチベーション
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
福島県
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
プロフィール
福島県出身
福島県立保原高等学校卒業
日本大学工学部 建築学科卒業
イオンモール・三井不動産など商業施設の開設・海外出店などディベロッパー・不動産業を経て37歳で起業。
現在は国内と中国本土・台湾・Thailandを拠点に活動。
国内・海外の商業施設の開設・運営の経験から国内外1688店舗の出店に携わり従業員の教育・育成に臨む。
年間70以上の企業先で2万人以上に講演・研修に登壇。
講演テーマ
【1688店舗の実績 英語・中国語・韓国語 ~外国人対応・接客対応術~】
売り場ですぐ実践できる、英語・中国語に韓国語を強化した3カ国対応研修・指差しシートを活用する。
【800店舗の実績から学ぶ、辞めさせない、従業員の育て方】
一緒に働く従業員の将来を踏まえ、育て・活かす教育方法。他企業の成功事例を参考に習得する。
【評論ではない、実績から学ぶ、SNS徹底基礎&応用研修】
他店舗の実績から学ぶ、SNSの基礎から運用、応用まで。Facebook、LINE、Twitter、Instagramなど。
【365日・54週・12か月・4season ~販売促進/marketingの基礎~】
新入社員を対象とした、商業や百貨店で働く販促研修。基礎から発展まで。海外の販促も重ねて学ぶ。
【"今の仕事"を"自己成長"につなげる思考術~店長200名の実績~】
成長とは、本人の心構え次第。職場はそのきっかけを与える。
【売上2倍・達成率200%の法則】
世界の実績から学ぶ、売上・顧客数アップの基礎から応用まで。電卓を使用し具体的に数字を扱う。
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
同じカテゴリーの講師一覧
- 堀井 亜生弁護士法人 フラクタル法律事務所 代表弁護士▶【従業員の心を動かす労務・マネジメント技術】講師候補に入れる
- 山本 一羊モチベートワーク総研合同会社 代表 一般社団法人日本動機づけ面接協会 元理事 パワーハラスメント防止コミュニケーション・コンサルタント 上司と部下のコミュニケーション・コンサルタント▶【働きがい向上 コミュニケーション】講師候補に入れる
- 山元 賢治元Apple JAPAN CEO 株式会社コミュニカ代表取締役▶【グローバル時代を生き抜く経営者の条件】講師候補に入れる
- 吉川 宏樹合同会社i-LC 代表 国家資格キャリアコンサルタント 行動心理カウンセラー 行動心理話し方アドバイザー▶【人材・組織・キャリア系】講師候補に入れる
- 丹波 幸一合同会社TurfNet 代表社員 丹波幸一 エグゼクティブコーチ、メンタルコーチ、講演家▶【元プロ元野球審判員が見てきた ボスとリーダーの違い】講師候補に入れる
- 澤 円株式会社圓窓 代表取締役 元日本マイクロソフト 業務執行役員 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 教授▶【デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するために必要なマインドセット】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』