中村 美賀子

色彩経営コンサルタント
足と靴の専門家
株式会社メリーグラシス 代表取締役
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
出身地・ゆかりの地
福岡県 長崎県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
マーケティング、企画営業業務を経験後、訪英。
帰国後、色彩総合提案オフィスMELODY・COLORを創立。「商売繁盛につながる色彩」をコンセプトに、
色彩心理をベースとしたコンサルティングと営業販売に関わる色彩コミュニケーションの指導を手がける。
また、講師活動を中心にセミナー・講演やテレビ・ラジオ出演、雑誌・新聞の連載で活躍。
1997年12月 自身の体験より「足と靴のカウンセリングショップ メリーグラシス」を福岡市浄水通りにオープン。
足のトラブルに悩む女性たちから大きな支持を得る。
色彩業務の充実を図ると共に、足を美しく健康に。をテーマとした部門を設立。
「色彩」「足と靴」「経営支援」をテーマとした講演回数は1000回を超え、
いずれも自身の実体験からの話は説得力があり、元気になれると好評を得ている。
所属団体 / 福岡県中小企業家同友会、盛和塾
講演テーマ
【『色彩と消費者の心理』『売上向上につながる色彩心理』 等】
好きな色と売れる色が必ずしも一致しない理由とは?
なぜ、この色を使ったほうが良いのか等、実例を豊富に交えて参加者の理解が深まるように心がけております。
色彩とは、まるで空気のようなものです。あって当たり前、しかし、なければ生きていくことができません。
そんな当たりの前の色彩を、誰もが無意識に好き嫌いで選んでいます。そしてそれはとても良いことなのです。
・・・が、
いざ、経営に関連してくると・・・!
会社のロゴマーク、商品の色選定、制服等々、その選んだ色彩は本当に御社の業績アップを後押ししてくれているでしょうか?
講演では、問題提起をしながら、あらためて色彩の影響力について再認識いただき、企業様の業績アップの
一助にしていただけると幸いに思います。
対象者の皆様にあわせて柔軟な対応が可能です。ご相談ください。
【どうして足が痛くなるの?答えは簡単「靴選びを知らないから」】
女性の7割は靴選びになんらかの不満を持っており、8割の女性が節のトラブルに悩まされていると言います。
正しい靴選びを知ること、それはほんのちょっとの差。
過去20000人以上のお客様と向き合ってきたからこその本音の靴選びをお伝えします。そして歩くことが楽しくなるはずです!
対象者の皆様にあわせて柔軟な対応が可能です。ご相談ください。
【健全な精神は健全な肉体に宿る】
私たちの身体はすべてがとても大切なものですが「足」はその中でも、歩む力と自由を与えてくれています。
そんな大切な足ですが、実は誰も「足に優しい正しい靴選び」を知りません。
ほんの小さな砂粒が入っただけでも不快を感じる足。私自身、足と靴の知識がなかったために、大変困りました。
しかし、その知識を得てからは、自由度が飛躍的に増したのです。なぜなら、全体重を支える足から辛さが消えたからです。
すると不思議なことに、考え方も前向きになってきたと実感しました。
まさに「健全な精神は健全な肉体に宿る」を体験したのです。ひとりでも多くの方に知っていただきたいと願っています。
実績
中小企業大学校直方校新規創業研修、JR西日本、JAL、日本IBM、ミキグループ、トヨタ部品サービス工場会、福岡県男女共同参画センターあすばる即戦力セミナー、熊本雇用促進センター、させぼ夢大学、久留米商工会議所、商工会合同研修会、宮崎放送、上五島町商工会、福岡商工会議所指導員研修、久留米地域農業改良普及センター、北九州労働福祉事務所、山口商工会議所、中国電力、福岡経済同友会、佐賀雇用促進センター、中小企業団体中央会、東筑高等学校母の会、田川商工会議所、福岡紙文具事務用品商組合、星野村商工会、ほうふ商人塾、(社)県情報サービス産業協会、福岡玄海ライオンズクラブ、紅葉幼稚園、伊万里市役所、宇部商工会議所、愛媛銀行、三菱銀行、福岡銀行、山口銀行、九州生産性本部、佐世保商工会議所、福岡県中小企業同友会、雲仙市商工会、グリーンコープ生協、健康保険諫早総合病院、中小企業大学校、マックスファクター株式会社、福岡県商工会連合会、山口県中小企業団体中央会、博多阪急、NTT西日本 他多数 <敬称略>
講演の特徴
★対象者様にあわせて柔軟に対応しております★
できる限り参加型で、わかりやすくご理解いただき、実生活に活かしていただけるよう工夫しております。
著書
読売新聞『中村美賀子のカラー診断』1995~1997
西日本新聞『いろどりマジック』2002~2003
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 吉田 潤喜ヨシダグループ会長兼CEO▶【成功の鍵は“ツキ”を導く行動にあり】講師候補に入れる
- 常盤木 龍治株式会社EBILAB 最高戦略責任者・最高技術責任者・Evangelist▶【地域課題解決からみた効果的なテクノロジーへの取り組み方と実践方法】講師候補に入れる
- 田代 賢フォーティーンヒルズカントリークラブ・ホテルウインザー 総支配人 1級販売士▶【『ヒト』こそ最も重要な経営資源 ちょっと待て!そのリストラ】講師候補に入れる
- 三木 康司株式会社enmono 代表取締役 一般社団法人Zen2.0 代表理事▶【「メタバース」とはなにか?世界の「メタバース」900兆円市場における新規事業の可能性を探る。〜メタバース歴史から未来展望まで〜】講師候補に入れる
- 小池 幸司教育ICTコンサルタント iTeachers(アイ・ティーチャーズ) 大手進学塾 マーケティング部 部長▶【教育ICTで失敗しないための“3つのステップ】講師候補に入れる
- 新 将命国際ビジネスブレイン代表取締役社長▶【エクセレント・カンパニーの条件】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』