大滝 さやか

現役司会業で週300以上指導する講師・美容と健康アドバイザー
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
出身地・ゆかりの地
広島県
プロフィール
広島県生まれ。生まれつき腎臓に穴が空き体が弱く、消極的な性格を克服するため、大学時代からモデル、テレビ出演や司会業を始める。しかし出産後の無理で体調悪化、肩こりや腰痛・頭痛・月経痛、ひどい喘息や自律神経失調症で毎日病院巡り。人生のどん底を味わう。 様々な健康法の中、ヨガに出会い、全ての体質を改善。 「自分の経験を生かし皆さんに元気になって欲しい」と資格取得、一人ひとりに合わせた細やかな指導が好評で、生徒数が増え、現在は週25教室。教室はキャンセル待ち。助手は12名。現役司会業で週300人以上指導する講師・美容と健康アドバイザー。「司会業ならではの分かりやすく、ゲームなど参加型で楽しい」と言われる講演もリピートが多く、どちらも「お客様を輝かせること」を使命としている。
HP:http://www.sayakaotaki.com
講演テーマ
【おもしろいほど体の調子が良くなる 『4つの生活習慣』】
1.何百人でも慣れておりパワーポイント・オリジナル資料もあり、効いてるポイントが分かった上でかんたんな運動をする講演
型。
2.体育館などで体をしっかり動かす実演型。会場の雰囲気を見ながら、調節する事も可能で、好評です。年齢・性別・体の硬い
柔らかい・問わず、どなたでもできる簡単なストレッチ・ヨガで、たのしい、かんたん、やさしい、心も体もスッキリ!!
またゲームなど取り入れ、わたくしの講演で居眠りする方はいらっしゃいません。主役はみなさまです。笑いあり、飽きず
に、楽しく行えます。
【安全性・仕事能率UP『心も体もスッキリする60分』】
1.姿勢は自身の勢いを現す。そのような意味からも、姿勢をまっすぐ保つことは個人の生き方にも影響してくる。
2.人は、大事なものほど失って気が付くことは多く、その最たる例が健康。健康の大切さに、いち早く気が付き、思いやること
が大事。
3.人は社会とのつながりがなくては生きられないことから、健康は自分だけのものではなく、社会全体のものなのだという認識
を持ち、自分自身を大切にして欲しい。
【リラックス&リフレッシュ『キレイに効くヨガ』】
1.表情筋を鍛えアンチエイジングにも効果的なフェイスヨガ(顔ヨガ)を取り入れています。
2.起業女子セミナー講師やオーラ・チャクラも習得しており自己啓発・メンタル・夢を叶えたい方にも。
3.肩こり・腰痛・冷え性・自律神経・体調不良・ダイエットしたい方、心・体の両面からアプローチします!!
【親子なかよく『心も体もスッキリかんたんヨガ』】
【子供と一緒にできる『楽しい動物園ヨガポーズ』】
実績
2019年01月22日 広島市立広島市民病院看護部様
2019年01月16日 大阪税理士法人未来財務様
2018年09月18日 広島市重症心身障害児者相談支援センター様
2018年08月30日 西日本豪雨坂様ボランティア
2018年07月02日 山根木材様安全大会
2018年06月23日 熊野小学校様PTA
2018年06月20日 協会けんぽ様ヨガ
2017年11月08日 経済産業省経済産業局様「健康経営フェア」
2017年11月01日 私立比治山高校学校様
2017年11月15日 公益社団法人広島県就労振興センター様
2017年08月13日 鹿島建設株式会社 中国支店様 安全大会
2017年07月05日 広島市消防団様 健康維持講演会倉掛
2017年01月05日 中国NBC様起業女子セミナーアドバイザー
2016年09月27日 リビング様「キラリ女子フェス」起業女子
2016年06月12日 広島市立中央図書館様アステールプラザ
2015年12月10日 NTTドコモ様福利厚生ワークライフバランス
2015年 五月が丘自治会様
2015年 介護支援福祉施設様ボランティア
2015年 LIXIL様
2014年 江田島市様
2014年 横浜小学校様PTC
2014年 介護支援福祉施設こころ様ボランティア
2013年 観音高校様
2013年 天満小学校様PTC
2012年 広島市様主催事業
2012年 広島市障害者施設様研修
2011年 小椋久美子さん(オグシオ五輪代表)と健康トークショー
その他、県主催事業、県立高校、特別支援学校、市立小学校、自治会、介護支援、各企業や安全大会などイベント多数
講演の特徴
体質改善に効果的なヨガでもあります。
「肩こり・腰痛が治った」「不妊症治療をしていたがヨガを始めて妊娠した」
「冷え性が楽になった」「風邪をひきにくくなった」「体の不調が楽になった」
などと皆さんに言っていただいております。
著書
あなたにおすすめの講師一覧
- 大島 由起雄特定非営利活動法人きずなメール ・プロジェクト 代表理事 NPOコレクティブハウジング社 理事▶【「回答者数約8000人の子育て家庭の心情吐露から見えた少子化の現状と今後の課題」】講師候補に入れる
- 冨岡 誠組織・集団現象の“視える化”コンサルタント▶【教育・指導的場面における最適なコーチングやコミュニケーションの方法について】講師候補に入れる
- 北折 一(元)NHK科学・環境番組部専任ディレクター 「ためしてガッテン」演出担当デスク▶【ガッテン流!生活常識、大逆転のススメ】講師候補に入れる
- 河合 正嗣K-MAXコンサルティング 代表▶【顧客のニーズをつかむ!ヒット商品・サービス開発アイデア発想講座】講師候補に入れる
- モデルSUZU一般社団法人日本grow wellness協会 代表理事 理学療法士 現役海外モデル ミスコンテスト世界TOP6 パリコレモデル▶【重度のうつ病とパニック障害を乗り越えて、経営者、世界のモデルになったセルフマネジメント法】講師候補に入れる
- 三橋 清治薬剤師 帝京大学薬学部非常勤講師 日本臨床栄養協会委員 日本臨床栄養協会認定NR・サプリメントアドバイザー 日本食品安全協会認定健康食品管理士etc▶【健康食品との上手なつきあい方とその魅力 ~薬との違いを通して~】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』