露崎 孝太郎

教育アドバイザー
私立中高アドバイザー
中学受験アドバイザー
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- 子どもの人権
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 受験・進路
- 学生向け
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
神奈川県 福岡県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
保護者・学校関係者等を対象に,20年以上の私立中高勤務経験を活かし,本人・保護者が納得のいく教育を受けることができるようサポートする専門家
1973年神奈川県横浜市生まれ。中学受験を経て,私立中学高校で6年間を過ごしたのち,慶應義塾大学環境情報学部で教育環境について学び卒業。実際の教育現場で生徒たちと触れ合う中高教員となるべく,同大学の教職特別課程に編入。中学(数学・社会)と高校(数学・地歴)の教員免許を取得。
最初の勤務校である神奈川県の私立中高一貫校において10年間の担任としての経験のほかに入試広報部として学校の広報活動を行い,私立中学のノウハウや塾・予備校との関わり方を学ぶ。また,数学科の教員として難関国公立・私立大学への受験指導に取り組み,部活動ではほぼ全員が中学校から初心者として始める剣道部を県大会優勝へ導く。
福岡県に転居の後は,福岡県の私立中高一貫校での勤務を経たのち,佐賀県の私立中高一貫校に着任。学年主任・入試広報部長を経て,同校の教頭を経験。進学校として難関国公立大学や医学部への進学をサポートする一方で,早稲田大学の系属校として100名以上の生徒を希望の学部へ進学させる。
同時に,各進学塾・保護者・学校現場や企業に向けて,私立学校の役割や取組,高大接続改革や大学入試改革,平成の次の時代の学力観等についての講演会を積極的に行う。
講演テーマ
【私立中学校の魅力と効果的な受験学習 ~中学受験を考えている全ての方へ~】
全員が入学できる公立中学校がある中で,なぜ私立中学校が選ばれるのか。私立中高で学び,私立中高で20年以上勤務するベテラン教員がその魅力を語ります。さらに,間違った受験勉強を子供に強いて学習嫌いにならないよう,効果的な中学受験学習について紹介します。
【私立中学校に入学してからの過ごし方 ~恵まれた環境を無駄にしない~】
私立中学入学がゴールではありません。人生の中でもその人格を形成するうえで重要な6年間を,どのように過ごせば良いか,恵まれた環境をどのように活かせばよいかをお伝えします。中学受験をピークに伸び悩む生徒,第5志望の中学に入学しても大きく伸びて大学入試で逆転する生徒,その違いをご紹介します。
【ほめて育てる指導の実践 ~「北風と太陽」の太陽になろう~】
保護者や教員の関り方の違いによって,子供たちの成長は大きな違いをもたらします。「ほめる」ことはその行為を称賛するという意味だけでなく,子供たちの自信(=自分を信じる)につながり,自分からチャレンジしていく精神を育てます。「ほめる」ことの大切さ,その方法などを具体的にお伝えします。
【高大接続改革はなぜ必要か ~新しい時代の「学力」とは~】
インプットを重視した昭和の学力観を平成まで引きづることにより,日本は生産性や技術革新力において,世界から大きく取り残される結果となりました。多様性に富んだ環境において,正解のない問いに対して主体的に関わっていく姿勢の大切さをお伝えし,子供たちや新社会人が身につけるべき新しい「学力」についてみなさんと考えます。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 花谷 泰広登山家 公益社団法人日本山岳ガイド協会認定山岳ガイドステージⅡ 株式会社ファーストアッセント 代表取締役▶【チームビルディング~ヒマラヤキャンプへの思い】講師候補に入れる
- 青柳 健二写真家▶【世界の棚田 日本の棚田】講師候補に入れる
- 佐藤 礼央大阪芸術大学客員准教授 ETUDE llp. 副代表 作曲家、サウンドデザイナー、CM音楽プロデューサー、音楽監督、クリエイティブ ディレクター、音響エンジニア、録音、PAエンジニア、整音▶【実社会の中で、音楽を作ること ~クリエイティブとビジネスの関係~】講師候補に入れる
- 鍵井 靖章水中写真家▶【青い地球(ほし) 生命の物語り】講師候補に入れる
- 寺田 湧将車椅子インフルエンサー、動画クリエイター▶【挑戦し続ける人生】講師候補に入れる
- 大﨑 洋一般社団法人 mother ha.ha 代表理事▶【WARAI NI NEGAI WOO】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』