扇山 信二

扇山 信二

扇山 信二 (おおぎやま しんじ)

ゼットエー株式会社 代表取締役

講師カテゴリー

  • 経営・ビジネス
  • 経営論・組織論・経営哲学
  • リーダーシップ・マネジメント
  • 人事・採用
  • ビジネス研修
  • リーダーシップ・マネジメント
  • コミュニケーション・世代間ギャップ
  • 営業・接客・販売
  • 新入社員研修
  • モチベーション
  • 意識改革・気づき
  • ライフスタイル
  • ライフプラン・自己啓発

出身地・ゆかりの地

千葉県 宮崎県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

1959年4月 宮崎県宮崎市生まれ
1975年4月 宮崎県立宮崎大宮高校入学
     9月 家庭の事情で親元を離れ千葉県に住む兄を頼り転校
1978年3月 千葉県立市原緑高校卒業

1987年   小さな「洋服直し店」で起業
        以降直営・FCを含め全国138店舗展開
1999年   中古ゴルフショップ、中古つり具ショップのチェーン展開
2001年   Tシャツプリントの「オリプリ」その後「自由T」で大型スポーツ量販店との提携で全国展開。
2015年   セブ島で英語留学学校「ゼットエーイングリッシュ」の経営
2018年   多言語翻訳の「trans→it」「YAKUSURU」事業買収
2018年   LINEを使用したチャットアプリ「TO RA RE」で多言語翻訳を補完サービスを開始

1997年~  稲盛和夫氏の主宰する「盛和塾」塾生
2006年~  10年間、盛和塾千葉代表

講演テーマ

【会社発展の法則】

会社(社長)と従業員の距離の縮め方、考え方の違いによってできた深い溝の埋め方、絆の作り方などを、様々な実例を上げながら「分かり易く・面白く」を念頭に、ともすれば「講演を聞かされる」という意識の強い従業員の立場の人たちにも飽きさせない講演を心がけています。

【組織トップの持つべきの矜持】

ややもすると正不正・善悪の前に目先の損得が優先されてしまいがちな昨今、経営者として決して失ってはならない考え方や、従業員への伝え方、教育のコツ、そしてベクトルの合わせ方を分かり易くお伝えします。

【可愛がられる人になろう】

自分は真面目に仕事をやっているのになかなか評価されない、同期がドンドン出世していくのに取り残されている?それは仕事以外の面のどこかに必ず原因がある。普段の自分自身の言動を振り返って、果たしい「人に好かれているか」「可愛がられるタイプの人間か」を振り返えらせ、今後の生き方を考えるため大きな気づきを与えます。

【ゼロからの多角化】

自分自身の経験をもとに、ゼロから起業し、海外での失敗、成功などすべてを赤裸々にしながら多角化を進めて来た実践プロセスをお話しします。

実績

各地商工会議所/各地倫理法人会/全国各業種企業での社員向け講演/新人・内定者研修講師/国内外各地での講演

講演の特徴

やはり、実例を通し、経営者向けの講演は自分自身も経営者であるという立場での成功例、失敗例をお話しすることが必須だと思います。

また、印象を強くし、聴衆が、せっかく聴いたことを「忘れないように」分かり易く、面白く伝えることを念頭にしているので充実の中にも笑いが絶えないようにすることを意識しています。

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧

  • 宮脇 大祐
    宮脇 大祐
    株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】
    講師候補に入れる
  • 生駒 正明
    生駒 正明
    株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®【価格交渉の極意】
    講師候補に入れる
  • 石橋 文登
    石橋 文登
    政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】
    講師候補に入れる
  • 西元 有紀
    西元 有紀
    Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】
    講師候補に入れる
  • 岡 真裕美
    岡 真裕美
    大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師【子どもの事故怪我予防】
    講師候補に入れる
  • 岡田 晃
    岡田 晃
    大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家【<経済全般>】
    講師候補に入れる

月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。