三元 大輔

車いすバスケットボール選手
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- 障がい・発達障害
- 医学・医療・健康
- 闘病経験
- 環境・防災・防犯
- 福祉・介護
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
- スポーツ
- その他スポーツ
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都 滋賀県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
三元選手は16歳で癌を発症し、1年以上の闘病の末、癌を克服しますが、車椅子の生活を送ることとなりました。2009年、大学進学に伴い、部活感覚で車椅子バスケを始めると、異例の速さで頭角を現し、翌年には全国ジュニア選抜車いすバスケットボール大会で優勝、ベスト5に選出され、U?23日本代表に。2013年には、アメリカの車いすバスケの環境に感銘を受け、翌年、大学卒業を機に単身渡米。アリゾナ大学で3シーズンを過ごし、チームの全米ベスト4入りに貢献しました。この活躍が、名門テキサス大学のコーチの目に止まり、2016シーズンから特待生としてテキサス大学に所属し、日本人史上3人目となる喘鳴大学選手権優勝。2019年より東京へ拠点を移し東京五輪、パリ五輪に向けて活動中。最近では、車いすバスケットボール全米選手権に挑戦するアメリカ人選手に密着したドキュメンタリー映画「THE REBOUND」のプロデュースに参画し、今年8月、東京都八王子市で上映会が催されました。
1989年 滋賀県生まれ
2005年 癌(ユーイング肉腫)の発症
2009年 車椅子バスケを始め、埼玉ライオンズに所属
2012年 イリノイ大学エリートキャンプに招集
2013年 アリゾナ州立大学へバスケ留学
2016年 テキサス大学へ特待生として転校
2019年 東京のクラブチームで活動
講演テーマ
【自分の居心地の良いポジションからのチャレンジ!】
16歳で癌(ユーイング肉腫)を発症し、克服するも障がいが残り車椅子生活となる。
そんな中、大学で車いすバスケットボールと出会い競技を始めると頭角を現し、翌年には全国大会優勝を果たす。その後、アメリカでの車いすバスケに感銘を受け単身渡米。テキサス大学アーリントン校からアスリート特待生として招待され、移籍一年目で日本人史上3人目となる全米大学選手権優勝。
講演ではテーマにもある、チャレンジし続ける事が「居心地のいいポジション(コンフォートゾーン)」を広げ、人間関係や周りの環境を向上させ自身の成長にも繋がる。体系的にチャレンジし続ける彼の姿を包み隠さずお伝えします!
※学生様向け講演では、「競技デモンストレーション」「競技用車いすの乗車体験」も実施しておりますので、
ご希望の際はご相談ください。
実績
<主な戦歴>
・2010年全国ジュニア選抜車椅子バスケットボール大会優勝/BEST5
・2011年全国車椅子バスケットボール大学選手権優勝/BEST5
・2012年FazzaInternational Wheelchair basketball ChampionshipU-23日本代表銅メダル
・2012年韓国DAEGU CUP International Invitation 日本代表
・2012年全国ジュニア選抜車椅子バスケットボール大会優勝
・2012年全国車椅子バスケットボール大学選手権3位/BEST5
・2015年車椅子バスケットボール全米選手権4位
内閣総理大臣杯争奪日本車椅子バスケットボール選手権大会準優勝
・2016年車椅子バスケットボール全米選手権best4
・2017年車椅子バスケットボール全米大学選手権優勝
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 松田 尚文人材育成ベーシック有限会社 代表取締役 人材育成・店長育成・チェーン店コンサルタント 飲食・小売・サービス業コンサルタント▶【こうすれば売れる!売上アップの30の具体策】講師候補に入れる
- 太田 文夫元パナソニック株式会社(旧松下電器産業株式会社) 洗濯機事業部長 現 感動開発研究所 代表 大阪大学大学院 日本ものづくり論 非常勤講師 大阪市立大学 技術経営論 非常勤講師▶【感動商品づくりは感動できる人づくり」~ヒット商品の方程式~】講師候補に入れる
- 大峯 麻友元宝塚歌劇団 初代宙組組長 コミュニケーションアドバイザー/俳優/歌手▶【宝塚に学ぶリーダーリップとチームワーク】講師候補に入れる
- 河内山 哲朗公益財団法人 松下政経塾 塾長▶【松下幸之助に学んだ経営の要諦(松下幸之助の経営理念と公共経営)】講師候補に入れる
- 大場 弘枝株式会社なごみ 代表取締役 接客コンテスト全国大会優勝(ファストフード) サービス接遇検定1級 人材開発コンサルタント 集客・CSコンサルタント 農山漁村発イノベーションサポートセンター専門家登録(中央・静岡・愛知) ▶【現場がイキイキと働くスタッフマネジメント】講師候補に入れる
- 戸村 智憲日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 GPT研究所 所長 コーポレート・ガバナンス・アワード大賞選考委員長 「がんと心のリゾート」執事▶【①生成AI(人工知能)・RPA(業務自動化)・IT経営・サイバーリスク(セキュリティ)対策・DX・デジタル化・ICT化・IT-BCP/DR(ディズアスタ・リカバリー)・ITソリューション選定のポイントなど】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』