森田 淳悟

日本体育大学 名誉教授
NPO法人 日本オリンピアンズ協会常務理事・事業部長
講師カテゴリー
- スポーツ
- 監督・コーチ・指導者
- その他スポーツ
出身地・ゆかりの地
北海道
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1947年 北海道北見市生まれ
1970年3月 日本体育大学卒業
1970年4月 日本鋼管(株)入社(現JFEスチール)
1981年5月 同社退社
1981年6月 日本体育大学バレーボール部コーチ
1983年4月 同大期限付助手
1985年4月~ 同大助手、講師、准教授
2000年4月 同大教授
2015年3月 同大定年規程により定年退職
2015年4月~ 同大特別任用教授
2017年4月~ 同大名誉教授
2014年6月~2002年3月 将来展望小委員会委員
講演テーマ
【オリンピックに勝つまで ~苦あれば楽あり~】
高校で初めてバレーボールを始め、全国高校選抜や全日本候補に入り、大学一年生で全日本レギュラー入りして、アジア大会・ユニバーシアード・世界選手権そして二度のオリンピックで銀と金を取れた全日本での環境、個人的に勝つ想いとチームのスタッフを含めた団結。
【チームワークとリーダーシップ ~スポーツマンシップとは~】
世界トップチームのメンバーとして、また大学トップクラスチームの指揮官として、バレーボールを通して内外の様々な人に出会って来た人生、オリンピックの金メダルを目指し、チームゲームの中で練習以外に学ぶことの出来たスポーツマンシップ、大学生を相手に指導し、スポーツだけの学生はつくらない指導法。
実績
小松市青少年健全育成委員会
東商学園東洋高校
東京都青少年健全育成委員会
網走市企業経営委員会
坂東市防衛対策協議会
全国青少年の家研修会
新潟県豊浦町体育協会
立正大学熊谷キャンパス
立正大学大崎キャンパス
新井市教育委員会
自治総合センター
日本体育大学学友会
(選挙応援も有り)
講演の特徴
最初に「ミュンヘンへの道」を約20分に編集したDVDを映し、
その後テーマに添って約60分程講演し、終りに2~3の質問を受ける。
著書
『実践バレーボール上・下』共著(大修館 1978)
『はじめてのバレーボール』共著(ナツメ社 1991)
『NEW SPORTS RULES』(一橋出版 1995)
『ミスターバレーボール森田淳悟物語』(叢文社 2015)バレーボール担当
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 奥村 幸治パーソナルトレーナー▶【目標達成へのセルフマネジメント】講師候補に入れる
- 石塚 勇一郎八戸市連合PTA 監事 八戸市立 図南小学校 PTA会長 八戸市連合PTA 教養委員会 委員長 一般社団法人エグゼクティブコーチング協会 1認定ビジネスコーチ 2認定NLPコーチング・プラクティショナー 3認定ヒプノセラピスト 4 認定マインドフルネスコーチ 全米NLP協会 1認定NLPプラクティショナー 2認定NLPコーチング・プラクティショナー 3認定ヒプノセラピスト・プラクティショナー コミュニケーションアーティスト▶【僕はコミュ障のおかげで成功した〜5分後には自分も誰かの役に立てる人生〜】講師候補に入れる
- 平野 真理子講師候補に入れる
- 小松 俊明講演者/研修講師/東京海洋大学教授▶【働き方から変わるキャリアの未来】講師候補に入れる
- 矢野 喬子女子サッカースクール More Smiles 所属 公益財団法人 日本サッカー協会公認B級コーチ▶【なでしこの組織力―組織の中で自分を発揮するには―】講師候補に入れる
- 新倉 亜希MBAホルダー アーユルヴェーダ専門家 アーユルウェルネス株式会社 代表取締役 アーユルヴェーダビューティーカレッジ 学長 アーユルウェルネスリゾート沖縄 主宰 ウェルネス経営コンサルタント 女性ホルモンバランス・フェムケア講師▶【北海道の薬草を活用する講演】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』