桂 福丸

落語家
講師カテゴリー
- 安全大会
- コミュニケーション
- 環境・防災・防犯
- 防災
- 芸能・エンタメ・芸術
- 漫才・落語
- その他芸術
- 歴史・文化・科学
- 伝統文化
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
兵庫県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1978年神戸市生まれ。灘中学灘高校卒業後、京都大学法学部に進学。2001年卒業。卒業後は英語落語を学びアメリカでも公演を行う。2007年2月、4代目桂福団治に入門。「福丸」の名付け親は作家の藤本義一氏である。3月9日に高石アプラホールにて初舞台を踏む。天満天神繁昌亭ほか、各地の落語会に出演中。寄席では古典落語を中心に演じている。
2014年4月には、自身の体験を基にしたビジネス書「怒られ力~新社会人は打たれてナンボ!(明治書院)」を出版。「京大宇宙落語会」では、宇宙をテーマにした新作落語を発表している。クラシック音楽とのコラボレーションや、B型肝炎の患者の方々に寄り添う活動なども行っている。
2021年より、小学生向けの落語会「子どもだけ寄席」を開始。ラクゴニンジャというキャラクターの落語解説、じゅげむなどの初めてでも楽しめる演目、太神楽曲芸などの寄席の演芸を合わせて子どもたちに楽しんでもらっている。場内には大人は入れず、入場料は数百円とし(皆様からの志で運営)、子どもたちが自分のおこづかいで入るというのも特色。子どもたちの自立やお金の勉強の手助けにもなるよう工夫している。
・王寺町こども落語教室講師 ・令和4年度SMBCコンサルティングweb動画講師
・令和3年度 横浜市保土ヶ谷区「20万区民の自助・共助による減災運動」推進大会 講演
・令和4年度 厚生労働省 大阪労働局 講演(6月実施)
講演テーマ
【阪神淡路大震災が決めた落語家人生~自分の道の見つけ方~】
【怒られ力 ~新社会人は打たれてナンボ】
【若者の心に響く怒り方】
【笑いとコミュニケーションによる安全対策~『気』をつかって楽しい職場を】
【笑ってダマされない脳づくり】
【落語にみる上方風土】
他にも様々なテーマで講演活動をしています。
特殊な新作落語として、
認知症予防落語「黄昏のリンゴ」
「天保山物語」(大阪の天保山を舞台にした物語、歴史の再発見)
「薬屋俥」(大阪の道修町<薬屋街>を舞台にした物語、歴史の再発見)
などもあります。
【古典芸能入門】
前半講演・後半落語の構成で、古典芸能を学ぶプログラムです。
高校の修学旅行の研修時間でのご依頼が多く、大人気の内容です。
実績
【受賞】
2017年度 文化庁芸術祭大衆芸能部門新人賞
第23回 新進落語家競演会新人奨励賞
2017年度 花形演芸大賞銀賞
2021年度 大阪文化祭奨励賞
【舞台】
・天満天神繁昌亭、子どもだけ寄席、学校公演(各地)、会社研修会(落語、講演、ワークショップ)
【活動】
・王寺町こども落語教室講師
・令和4年度SMBCコンサルティングweb動画講師
・令和3年度 横浜市保土ヶ谷区「20万区民の自助・共助による減災運動」推進大会 講演
・令和4年度 厚生労働省 大阪労働局 講演(2022年6月実施)
著書
『怒られ力~新社会人は打たれてナンボ!~』(明治書院 2014)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 高村 幸治株式会社エナジーソース 代表取締役 モチベーションコンサルタント 組織育成パートナー▶【上司・先輩から人気の若手の秘訣 ~愛されるコミュニケーション3ステップ~】講師候補に入れる
- 角一 まり子&STORAGE 代表 (株)エアトランク整理収納事業部 シニアマネージャー 整理収納アドバイザー1級認定講師 整理収納アドバイザー2級認定講師 企業内整理収納マネージャー認定講師 ファイリングアドバイザー認定講師 親・子の片付けインストラクター2級 クリンネスト2級▶【暮らしが整うと心も整う!ワンランク上の整理収納】講師候補に入れる
- 楠神 健ヒューマンエラー対策&仕事の工夫・コツ研究所 (略称:エラー・コツ研究所) 代表 博士(心理学)▶【ヒューマンエラーを知り、未然防止の力をつけよう!】講師候補に入れる
- 山本 ノブヒロ・大喜利ファシリテーター ・オオギリスト ・エヌアライアンス株式会社 代表取締役 ・相愛大学共通教育センター 非常勤講師▶【自然な笑顔の職場づくり ~「必要なこと」と「やってはいけないこと」】講師候補に入れる
- 立川 談慶落語家。立川流真打ち。著述家。作家。▶【笑いと健康】講師候補に入れる
- ひらさわ まるこ組織こうどう研究所 所長 〜45分で部下との信頼関係を築く〜 オフィスコミュニケーショントレーナー ▶【『すぐできる!Z世代への3つの指導ポイント〜あなたの言葉が部下に入っていく関係づくり〜』研修】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』