中野 浩一

住宅評論家
宅地建物取引士
住宅評論コンテンツ【業界人の為の不動産ニュース】運営
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- 営業・接客・販売
- ライフスタイル
- マネー・不動産
出身地・ゆかりの地
広島県 福岡県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
不動産業界人向けの評論コンテンツをLINE@で運営しています。
http://nav.cx/bN55FBT
不動産業界は保守派が多く、リノベーションが大変遅い業界です。特に末端現場には考え方も古い営業マンが非常に多く、情報に弱い業界である事は間違いありません。もしAIやロボティクス技術が本格的に参入、参画してくれば、【変化についていけなかった】多くの販売員やこれまでの仕組みが淘汰されると考えています。
私はAI時代に絶対に淘汰されない、プロの不動産エージェントが増えていくために、【古い常識にとらわれず、今の顧客マインドとニーズを満たすプロの接客法】の展開を不動産業界の法人、または営業、販売に従事する方々向けに行います。
また、消費者向けセミナーとして、安心して住宅購入に進められる様な内容を展開したいと思っております。
講演テーマ
【古い常識に従わない〔信頼される不動産営業〕】
◆変化する顧客ニーズ
◆顧客マインドの大きな変化
◆これまでの不動産営業スタイル
◆間違ったアプローチと正しいアプローチ
◆ケースごとの対応方法
◆今の顧客に信頼される【営業スタイル】とは
◆【営業マン】にはなるな。
【FP相談の連携〔専門職の仲間を作る〕】
※実際のFPの先生を呼んでセッション
◆住宅購入とFP相談の関係
◆なぜ今の検討者にFP相談がウケるのか
◆賛否と理由
◆営業とFP相談の同方法
◆FP相談の実
◆ケースラーニング
【バブル崩壊?東京オリンピック後の不動産トレンド】
◆2022年住宅バブル崩壊の噂
◆住宅バブルが崩壊した場合、市場はどうなるのか
◆1980年代以降、不動産価格の推移
◆過去10年部分抜粋【首都圏不動産価格と住宅ローン金利の関係】
◆住宅着工数の推移
◆首都圏住宅【供給過多?飽和状態?】
◆昨今の販売現場、最先端トレンド
◆1980年代、住宅とバブルの関係
◆バブル期と今の違い
◆2022住宅バブル崩壊は【起きない】
◆損しない不動産の選定方法
【営業マンが教えてくれない〔破産しない住宅購入〕】
◆住宅ローン破錠の噂
◆ローン破錠するとどうなるか
◆ローンの仕組みとセオリー
◆過去10年住宅価格推移の金利の関係
◆不動産営業マンの営業手法と【その裏】
◆営業マンに騙されない為の知識
◆ローン破錠はしない!購入方法
◆購入と賃貸(非購入)の比較
◆不動産の選定ポイント
実績
・税理士セッションセミナー(福島市、金沢市、いわき市)
・住友不動産社内 営業研修講師
・毎週水曜、日曜【業界人の為の不動産ニュース】記事配信
講演の特徴
業界では珍しい【若手住宅評論家】による「押し付けがましくない」、「ロジカルでフラットな目線」の講義を志します。
◆AI時代に淘汰されない営業力をコンセプトに、【プロの不動産エージェント化】を提案
◆計数千件の営業・接客経験を基に、ロジカルな営業ノウハウの共有。
◆最先端の不動産情報共有で他の同業者(販売員など)に大きく差をつける
◆消費者が反感を持たない超フラット目線な内容
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 森田 勉ロイヤルシステム株式会社 代表取締役▶【99%3年以内に出世する発想力の極意】講師候補に入れる
- 平野 敦士 カールビジネス・ブレークスルー大学教授(学長大前研一)、早稲田大学ビジネススクール(MBA)非常勤講師、ハーバードビジネススクール招待講師 社団法人プラットフォーム戦略協会理事長。▶【経営戦略~成功する新規事業の秘訣】講師候補に入れる
- 田口 勝店舗活性化マーケティングコンサルタント 販路企画 代表▶【店舗撤退ゼロを目指す!商圏調査・繁盛立地の見極め方】講師候補に入れる
- 渡邊 将志MBAリーダーズ倶楽部代表 経営コンサルタント MBA流人材育成プロフェッショナル▶【MBA流チームワーク術!成果を出すチームが実践するコミュニケーションのコツ!】講師候補に入れる
- 田岡 英明株式会社働きがい創造研究所 取締役社長▶【人が辞めない!一生働きたい職場のつくり方〜働きがい心理学の実践〜】講師候補に入れる
- 河村 晴美有限会社ハートプロ 代表取締役 NHK 【クローズアップ現代】に放送された “叱りの達人”▶【「人材」を「人財」へ ~組織が最高最大に成果をあげる叱り方の極意~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』