中西 悠子

元水泳選手
アテネオリンピック200mバタフライ銅メダリスト
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- スポーツ
- オリンピック・パラリンピック
- その他スポーツ
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
大阪府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
0歳からベビースイミングで水泳を始め、7歳から本格的に競技を始める。
小学校の卒業文集では「水泳でオリンピック選手になる」と書いていた。
中学生のころから、太田伸コーチの指導を受ける。
19歳の時シドニーオリンピックの代表になり、200mバタフライで自己ベストを出して7位に入賞する。
2003年世界水泳選手権とアテネオリンピック、2005年世界選手権で銅メダルを獲得。
大学卒業後は所属の枚方SSにそのまま就職し、コーチングスタッフとして働きながら競技生活を続けた。
2008年に日本短水路選手権では200mバタフライで短水路世界新記録を樹立、
4月の日本選手権では100m、200mで日本新記録を出して優勝し、3大会連続の五輪代表になる。
200mバタフライの世界ランキング1位で挑んだ北京オリンピックでは、5位に終わる。
2010年4月12日に記者会見を開き、引退を表明。
引退後は後進の指導にあたる。
講演テーマ
【夢を実現するために】
実績
【戦績】
1997年 東アジア競技大会 女子200mバタフライ 優勝
2000年 シドニーオリンピック 女子200mバタフライ 7位
2001年 日本選手権 女子200mバタフライ 優勝
2001年 世界水泳選手権 女子200mバタフライ 4位
2003年 世界水泳選手権 女子200mバタフライ 銅メダル (当時日本新記録)
2004年 アテネオリンピック 女子200mバタフライ 銅メダル
2008年 日本短水路選手権 女子200mバタフライ (当時世界新記録)
2008年 日本選手権 女子100mバタフライ 優勝(当時日本新記録)
2008年 日本選手権 女子200mバタフライ 優勝(当時日本新記録)
2008年 北京オリンピック 女子200mバタフライ 5位
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 守屋 貴司立命館大学経営学部 教授 (同 大学院経営学研究科教授)、博士(社会学) 人事実践科学会議 FOUNDER&共同代表理事 全国ビジネス系大学教育会議理事 立命館大学経営学部事業継承塾副塾長(立命館大学経営学部事業継承教育インンテンシブプログラムのFOUNDER) 財団法人アジア太平洋研究所上席研究員(関西経済団体連合会シンクタンク)▶【講演テーマ1 日本における外国人材の採用・受け入れ・定着・活躍サポート】講師候補に入れる
- 林 香都恵有限会社匠佳堂 代表取締役 林式 匠の筆跡診断考案者▶【筆跡を変えれば自分も変わる】講師候補に入れる
- 風岡 奈穂子支援が必要な子どもへの 言葉かけ専門家 コミュニケーション研修講師 合同会社Dream Support代表 市民活動団体どりーむさぽーとLABO代表理事 日本ペップトーク普及協会教育普及部副部長 アファームミープロジェクトリーダー▶【■ペップトーク~やる気を引き出す魔法の言葉かけ~】講師候補に入れる
- 中上 晶子株式会社ハッピープリント Happy Trump Tour代表取締役社長 JAXA広報部元参事▶【「あなたの心は宇宙の一部?」— 自分と宇宙を繋げる心理学】講師候補に入れる
- 山田 恵里ソフトボール選手 女子ソフトボール日本代表(2004年、2008年、2020年)▶【今を一生懸命生きる~当たり前のことはない人生~】講師候補に入れる
- 杉山 雅弘株式会社羅王 代表取締役 「高志学舎」「アンビシャス」(学習支援業)運営▶【本質の危機管理~一眼二足三胆四力】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』