中西 悠子

元水泳選手
アテネオリンピック200mバタフライ銅メダリスト
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- スポーツ
- オリンピック・パラリンピック
- その他スポーツ
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
大阪府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
0歳からベビースイミングで水泳を始め、7歳から本格的に競技を始める。
小学校の卒業文集では「水泳でオリンピック選手になる」と書いていた。
中学生のころから、太田伸コーチの指導を受ける。
19歳の時シドニーオリンピックの代表になり、200mバタフライで自己ベストを出して7位に入賞する。
2003年世界水泳選手権とアテネオリンピック、2005年世界選手権で銅メダルを獲得。
大学卒業後は所属の枚方SSにそのまま就職し、コーチングスタッフとして働きながら競技生活を続けた。
2008年に日本短水路選手権では200mバタフライで短水路世界新記録を樹立、
4月の日本選手権では100m、200mで日本新記録を出して優勝し、3大会連続の五輪代表になる。
200mバタフライの世界ランキング1位で挑んだ北京オリンピックでは、5位に終わる。
2010年4月12日に記者会見を開き、引退を表明。
引退後は後進の指導にあたる。
講演テーマ
【夢を実現するために】
実績
【戦績】
1997年 東アジア競技大会 女子200mバタフライ 優勝
2000年 シドニーオリンピック 女子200mバタフライ 7位
2001年 日本選手権 女子200mバタフライ 優勝
2001年 世界水泳選手権 女子200mバタフライ 4位
2003年 世界水泳選手権 女子200mバタフライ 銅メダル (当時日本新記録)
2004年 アテネオリンピック 女子200mバタフライ 銅メダル
2008年 日本短水路選手権 女子200mバタフライ (当時世界新記録)
2008年 日本選手権 女子100mバタフライ 優勝(当時日本新記録)
2008年 日本選手権 女子200mバタフライ 優勝(当時日本新記録)
2008年 北京オリンピック 女子200mバタフライ 5位
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 村松 大輔一般社団法人 開華GPE 代表理事▶【社長の「思い」を実現させる量子力学的実践術 】講師候補に入れる
- 和田 勉株式会社セルフ・インプルーブ 代表取締役 ▶【(労働組合向け) 会社と組合員とのHappy-Happyコミュニケーション術】講師候補に入れる
- 野村 功次郎危機管理アドバイザー 日本で一人だけの防災家 世界一受けたい授業・防災スペシャリストの先生 THE突破ファイル・スーパーバイザー NHKニュースLIVEゆう5時防災コーナーの先生▶【突然、大切な仲間・家族が心肺停止!~臆することなく救命処置をするために~】講師候補に入れる
- 清水 展人非営利型一般社団法人 日本LGBT協会 代表理事 FMびざん 清水ひろとの広がるラジオ パーソナリティ デイサービスセンター心笑(ここえ) 代表 著者▶【自分らしく生きる~あなたの側にいる性的マイノリティ~】講師候補に入れる
- 乙武 洋匡講師候補に入れる
- 一菜 ちかこ東大生&医学生ママの子育て「ハイパー・エデュケーション®︎ ~未来を創る子育て方法~」メンター ▶【子どもを「しあわせな大人」に育てる方法】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』