相澤 純也

順天堂大学 保健医療学部理学療法学科 先任准教授
(兼任)スポーツ健康医科学推進機構 運営委員
(兼任)医学部スポーツ医学研究室 室員
(兼任)医学部附属順天堂医院リハビリテーション室 理学療法士
一般社団法人日本スポーツ医学検定機構 理事
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
- スポーツ
- その他スポーツ
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
千葉県 東京都
プロフィール
学生時代は陸上競技部のキャプテンとして走り幅跳び、短距離走に熱中しました。その経験を生かして理学療法士,専門理学療法士(運動器),医学博士、NSCA-Certified Strength and Conditioning Specialistなどの資格を取得し、スポーツや運動器に関連した外傷・障害のリハビリテーションやコンディショニングについてケア・エクササイズ指導、研究・教育、執筆活動に取り組んでいます。
http://www.tmd.ac.jp/med/spt/facility.html
講演テーマ
【親子でできる!子供のためのセルフケア&エクササイズースポーツ傷害予防と パフォーマンスアップー】
スポーツ活動や体育授業でのケガはスポーツ医科学の視点によるセルフケアやエクササイズで予防できる場合が多いです。大切なお子さんがスポーツや体育で安全に高いパフォーマンスを発揮できるよう、親子でケガの原因や予防法について理解を深め、実際に体験し、楽しみながら実践法を習得して頂きます。
【体験し体感できる!シニア女性のためのセルフケア&エクササイズー健康増進と メリハリボディー】
姿勢不良や運動不足は体の機能を低下させ、見た目の美しさにも影響します。健康を増進し、女性らしいボディを手に入れたい方にはスポーツ医科学の視点による適切なセルフケアやエクササイズがお勧めです。
実績
約20年にわたり、ジュニアからシニアまで、そして趣味レベルから国際レベルまでの幅広い層のアスリートのケア、エクササイズ指導、現場活動を経験してきました。そして、主に専門家向けの学術論文や書籍の執筆、講演・研修会の講師を務めてまいりました。また、スポーツ医科学、リハビリテーション科学、コンディショニングに関する学協会での活動も積極的に行ってきました。
https://researchmap.jp/spt/
講演の特徴
・スポーツ医科学、リハビリテーション科学、コンディショニングに関する指導、研究、教育の経験をフルに生かした超実践的
な内容
・指導や効果の科学的根拠をわかりやすく楽しく解説
・三日坊主の方も「今度こそ続けられる(習慣化できる)」ポイントを伝授
・実演、体験指導、実習などのニーズにも対応可能
著書
『極めに・究める・スポーツリハビリテーション』(丸善出版株式会社 2019年10月発刊予定)
『スポーツ医学検定公式テキスト1級』監修(東洋館出版社 2018)
『疾患別整形外科理学療法ベストガイド』共著(中外医学社 2018)
『クリニカルリーズニングで運動器の理学療法に強くなる!』監修(羊土社 2017)
動画
あなたにおすすめの講師一覧
- 室伏 由佳株式会社attainment代表取締役 順天堂大学スポーツ健康科学部/大学院スポーツ健康科研究科 准教授 博士(スポーツ健康科学) 2004年アテネオリンピック 陸上競技 女子ハンマー投出場 陸上競技 女子ハンマー投の日本記録保持者(2023年3月現在) 女子円盤投の元日本記録保持者 (1999~2019年)▶【可能性への挑戦、挫折と失敗が基盤を作る~プロセスの大切さを考える~】講師候補に入れる
- 上野 俊夫上野俊夫事務所 経営コンサルタント及びコラムニスト▶【元食品会社の社長が警告する安全で健康に良い食品を選ぶコツ!】講師候補に入れる
- 本間 裕金融アナリスト▶【マネーが分かれば、世界が分かる】講師候補に入れる
- 三橋 清治薬剤師 帝京大学薬学部非常勤講師 日本臨床栄養協会委員 日本臨床栄養協会認定NR・サプリメントアドバイザー 日本食品安全協会認定健康食品管理士etc▶【健康食品との上手なつきあい方とその魅力 ~薬との違いを通して~】講師候補に入れる
- 富家 孝人間科学研究所主宰▶【過労死・突然死を防ぐ社長の健康法】講師候補に入れる
- 坂詰 真二スポーツ&サイエンス代表 フィジカルトレーナー NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト NSCA認定パーソナルトレーナー▶【王道ダイエット~体脂肪だけを減らし、リバウンドさせない本当のダイエット~】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』